12月13日(金)
気温がぐっと下って1°、日中も8°(寒)
きょうもえまちゃんお休み。マギーはえまママ(えみ先生)にべったり(写真は櫻パパ)
今朝の白洋舎、文化学院大学卒業作品前
床屋さんの本棚、地元誌の「富ケ谷交差点」の表紙はこの床屋の三木さん
床屋さんの歳末福引で当たったのは、地元「ハチ公ソースせんべい」類をみないしっとり食感
午後散歩、「寒いわねー」コギマギの後方の木は…
カリンの実がたくさん
冬バラとシクラメン
夜6時半に渋谷発、1時間50分でクフロ荘着。室温は7°。ストーブ炊いて家を暖め
夜のコギマギ、うとうと
12月12日(木)
少し寒くなって3°、あいかわらず晴天
落葉の季節、Bunkamura前イチョウじゅうたん
いつもの場所だけど、あれ、えまちゃんいない。寒くて(?)お散歩拒否だって
テオブロマのクリスマス飾り
白洋舎、今朝もコギはペロリ顔
夕方からうちで『進化と人間行動』第3版に向けての出版打合せ
続いて忘年会。オードブルのアボカドとタコのサラダ
その他、親がいろいろ作って、しめのスパイスカレーまで好評でした
12月11日(水)
ちょっと寒さが緩んで5°。ずっと晴れて、空気乾燥
コギマギで櫻雪をサンドイッチ
ほのおばさん、細目
ぷっくり、「キク父さん!失礼ね」
白洋舎前、コギマギでグッディおじさんをサンドイッチ
親は小平出勤、日中、日なたはポカポカ
12月10日(火)
昨日ほどではないけど寒い朝
神山テラス(展望台)「寒いわね」「オレ、ちょうどいい」
雲一つない快晴、空気乾燥注意
今朝もほのおばさんにおはようのご挨拶
白洋舎、コギはここでこういう舌出しすることが多い、なぜ?「あたしはしないわ」
マギー、いつものおねだり飛びつき。「オレはしないもん」
今日は文楽とオペラの梯子
文楽12月公演(江東区文化センター)第一部 11時〜
日高川入相花王:道成寺伝説、清姫が蛇になって川を渡る段
瓜子姫とあまんじゃく:木下順二作、東京では63年ぶりの上演
金壷親父恋達引:井上ひさし作ーモリエール「守銭奴」より
この金壷親父が圧倒的に面白い。昭和47年に放送番組として書かれ、文楽初演は大阪で数年前。東京では今回が初。金壷親父の金に対する執着を人形が熱演
井上ひさし生誕90周年記念公演
13時半に文楽がはねて、東陽町の駅に向かう途中の「らぁ麺やまぐち」さんで塩ラーメン。いつだかの食べログラーメン百名店だって(今も3.73)。たしかに美味しい
夜は初台の新国立劇場オペラパレスで「魔笛」
25年位前、ベルリンのコーミッシュ・オーパー最前列で観て以来
今回は、アニメーションを効果的に使った演出
特大スクリーンのミュージックビデオみたい
夜の女王は、先日の「ウィリアム・テル」の息子役で好演の安井洋子さん
圧倒的な超高音歌唱力で、最後の拍手も一番
このアリアだけでも観る価値あり
2018年公演のダイジェスト。このYouTubeでもハイライト(視聴ピーク)は安井さんのアリア
帰宅したら10時半過ぎ、本物に触れて充実した一日でした◎
12月9日(月)
今年一番の寒さ。たぶん2°か3°
櫻&雪ちゃんと
「あら、ほのかおばちゃん、おはよう」
いつもの白洋舎前、おやつ目線
16歳のグッディおじさん、このところずっと快足、快便だって
いただきもの、その1.ひたちなか市の干しいも
あま味熟成製法をQRコードで見ると、冷温庫保管することで糖度を11%から19%に上げるんだって。たしかに甘い
ワンコにもあげような、「ワン」
その2.長良川のクラフトビア。陶器グラスに注ぐと、細かい泡が長持ち
黒ビールのこくを味わいながらチビチビ、ランチビア
2025年のコギマギカレンダーを作ってみました
今回はcanvaという無料アプリを利用。皆さんも簡単に作れますよ
jpegなのでお好きなサイズにプリントしてご利用ください!
(解像度が低いので、ハガキサイズくらいがちょうどよいかも)
12月8日(日)
宿は広島駅直結のグランヴィア、朝6時半、雨
朝食後、7時半には晴れてきた。北の中国山地は冠雪。日本海側は大雪とのこと
9時からスタートなので、広島駅からタクシーで25分
ポスター会場の図書館と奥が口頭発表会場の3号館
招待講演は岸上先生「イヌイットの食物分配」
極北の狩猟民の厳しい生活とその時代的変遷について刺激的なトーク
日曜日は食堂が閉まってるので、ランチは学会提供「むさし」のおむすび弁当
お弁当包装の裏には広島案内。広島方言、ほとんど分からず!
学会は16時15分まで。帰りはアストラムライン(モノレール)で広島市をぐるっと回って、1時間近くかけて広島駅へ。駅ビルで、軽く食べて18時過ぎの新幹線。途中遅延もあって、帰宅はほぼ23時(疲)
12月7日(土)
今朝も寒い朝、晴れ
まあと親は広島で学会なので、早めの朝散歩
6時15分、まだ日の出前
山手通りでルーシーとばったり、「おはよ〜」
8時19分品川発のぞみ、途中、新富士近くで富士山
人間行動進化学会、会場は広島修道大学。広島市の北方
約10年ぶりだけど、昔の記憶が飛んでた
1年ぶりに再会の皆さんとご挨拶といろいろ議論
学会は、(オンラインじゃなく)やはり対面の方が楽しい
夜は街中のパブで懇親会(ここも10年前と同じ)
12月6日(金)
少し冷え込んで5°
松濤早朝散歩組、櫻&雪+おばあちゃんず
恒例のスポット、今朝はえま隠れ
白洋舎前 いつも通り
今日は明後日が会期末のはにわ展(国立博物館)へ
以下、たっぷり可愛いはにわちゃんたち
国立博物館イメージキャラクターの踊るはにわ、馬を曳く馬子という説も
こちらはどう見ても、踊るはにわくん
盾の上の顔、笑ってる
微笑みはにわちゃん
いい顔ですね〜
この数世紀後の仏像と比べて、なんと素朴で自然なお顔
工房もきっと笑い声にあふれてたのでしょう
ワンコはにわ
振り返るメス鹿
魚をくわえた水鳥
水鳥の親子
作家さんたちがナチュラリストだったことが伝わってきました
展覧会の癒やし度☆☆☆☆☆
帰りはキクログ読者Hさんお薦めの根津の「根の津」さん
一晩寝かせるもっちり手打ちうどん(今日はカレーうどん)
再訪決定!
12月5日(木)
雨が降らず、乾燥
「ほのおばちゃん、おはよう」
今朝の白洋舎
松濤公園わき
お昼すぎ、白洋舎に引取に行って、店内から外のコギマギ
夜、東陽町の江東区文化センターの文楽へ
Googleマップをみて、5時半に七厘家で早めの夕食
ニンニクまみれのコックオバン、950円! カキフライ450円!
このお店のメニューはギネス級の四千以上!!
和中華伊仏なんでもあって、激安。渋谷のほぼ半値
今夜の文楽は「曽根崎心中」(写真は去年、国立劇場閉場時)
徳兵衛の人形遣いは吉田玉男さん
実際の心中事件の後、わずか1ヶ月後に竹本座で初演
近松の筆の早さ、恐るべし。かつドナルド・キーン曰く、日本一の名文!
12月4日(水)
引続き晴れ、空気乾燥。7°
コギマギ、えまちゃんママにおやつ目線
白洋舎、こちらもおやつ・おやつ…
ミッキー・クリスマス!
セブンの店頭に山積みだったカップ麺
日清ラ王と、ご当地宇田川町交番隣の兆楽のコラボ
12月3日(火)
今日も晴れ、6°
白洋舎前、今朝はカメラも携帯も忘れたので、グッディママ撮影の写真
小平出勤の帰り、吉祥寺駅南口前のおそば屋、ほさかさん
駅から30秒なのに、薄暗い階段を下りると昭和レトロのお店
目の前で、主人がそばの手打ち中
二色もり、最初に出てきた二八のせいろ。新そば粉で香り高く、細麺、口当たりよし
しばらくおいて、田舎そば(右)。せいろに比べて二倍の太さ、がっつり系
甲乙つけがたい美味しさ
12月2日(月)
晴天続き、今朝も寒い5°
またまた快晴朝富士
コギマギ富士、来光川土手は4°だって
10メートル離れて望遠撮影、通りかかったおばさんから「偉いわね〜」のお言葉
韮山交番は反射炉仕様
昨日道路きわに植えた「よく咲くスミレ」。赤い粉はイノシシ除けのトウガラシ
日々草からハボタンへ交替
ちぢれハボタン
ガーデンシクラメン
うちのサザンカ、第1号
生命力旺盛で成長が早いセンダンの枝をチェーンソーで剪定
後ろのイチョウはお隣の敷地
11時にクフロ荘を出て、富士霊園へ。富士山直下
まあママ命日、半月遅れで墓参
霊園は標高が高いので、紅葉はもう終わり
2時に帰宅
12月1日(日)
早、師走。今朝も快晴で、冷え込んだ
今朝もきれいな朝富士
左手奥(西北)には冠雪の南アルプス連峰
気温が5°まで下ったので川面から湧き上がる霧
対岸に親とわんこの影
河辺の鳥たち。たぶんチュウサギ(ダイサギとの区別は難しい)
小魚をたくさん食べてました
マガモの夫婦
このカモが分からず(真横から撮れなかった)
カルガモにしては頭が茶色、嘴の先が黄色くない
ヒドリガモっぽいけど、ちょっと違う
土手にはハクセキレイ
逆光のコギマギ、快足快便
伊豆っ箱(のぼり)と富士山
南江間のふくやさん、何年ぶりかな〜
名物はイタリアンロール、東京でのうまいもの展にもときどき出店
帰り道の交差点、前のクルマはあら珍し、いすゞのビークロス
日中、庭木の剪定と冬花の植付け
4時半には日が落ちるこの頃
夕陽を受けるマギー
秋の夕陽に照るヤマモミジ♫
今日もくっきり夕富士