2022年 5月

5月31日(火)
昨夜からの雨が残って、みんな合羽で散歩。


神山テラス。マギー「梅雨はまだなの?」親「早い年は5月末、関東の平均は6月7日だってさ。」


今朝の散歩は、バスケコート往復コース。逃げるコギ、追うマギー。


「コギ、捕まえたわよ。」


帰り道の奥渋商店街。あれっ、こんなところに公衆電話があったんだ。


アジサイ坂のコギ。ポートレートモードで撮ったら、アジサイがぼけちゃった。


ホリホック(タチアオイ)咲いたぁ。伊豆より少し早い開花。

お昼前に、コギマギは狂犬病予防接種。体重を量ったらふたりとも1キロ増(コギ28キロ、マギー22キロ)で新記録。獣医さんからは、太ってない、適正とのこと。


ペットクリニックからの帰り道、岬屋さんに立ち寄って、和菓子を2種類二つずつ。左が水牡丹(吉野葛)、右が清流(大和芋、鮎の刻印?)。いつもながら丁寧でお上品な季節の味。

5月も最終日。だいぶ初夏らしくなってきて、爽やかさと蒸暑さが行ったり来たり。
人と会わない、話さないワンコ散歩時は、マスクフリーで。空気がおいしい。
今日は世界禁煙デーとのことだけど、まだ歩きタバコのおじさんがいた(困、迷惑)。

5月30日(月)
今朝もよい天気。朝から20°。


松毛川水田は、田植えが終わったところ。


田んぼの上を飛ぶサギ、翼の先が黒いのでアオサギかな。少し小柄だけど。


田んぼの畔を行くトラクター。田舎だなぁ。


今朝の富士山、ちょっと霞んでる。


草刈り直後の土手道。さっぱ、さっぱ。


沼津アルプスを背にワン相撲。


ラジコン広場も草刈り直後。


庭で倒れたり折れたりしたヤグルマソウを食卓へ。


トイレ洗面台のプチ花瓶にも。ポピーも。


庭のガマズミが満開。雑木だけど、ヤマボウシが咲かなかったので、季節の白花の存在感。


ひっそり咲くのはミカン。数年来の豊作になりそう。


トケイソウ。はかない一日花。

午前中、ちょこっと庭仕事。お昼の素麺を食べて、帰京。東名、首都高は基本スイスイ。1時間50分で帰宅。
まあは、夜、研究会。日本の医療制度の根深い問題について。教育と同じ構造。縦割りと悪しき平等。

5月29日(日)
今日も快晴、久々の富士山日和。


狩野川越しの富士山。いろいろな青と緑のモザイク。


ワンコもちゃんと座れた。「おやつ待ちよ〜。」


内浦湾、長浜からの富士山。


北条水軍、長浜城趾の海辺は、沼津ボートサービスというヨットハーバー。


岸壁から海をのぞくとスズメダイの群れが見えます。


出港準備中のヨットと釣船。


まだまだ続く、コギマギ海富士。こんどは淡島の港から。


波止場には大勢のサンデー釣人。


(義時ブームで有名になった)江間のイチゴ農家で買ったジャム用イチゴ。つぶさないで、コンフィチュールにしようっと。


庭の梅の実で梅酒の仕込み。左はホワイトリカー(35%焼酎)、右はブランデー(サントリーVO、37%)。


庭のポピーとフォックスグローブ。背が高い花は、支柱が必要。

5月28日(土)
晴れて暑くなる週末。朝散歩、歩き始めは爽やかだけど、終わり頃には汗ばむくらい。


柿沢川土手、晴天だけど富士山は…


山頂だけちらっと。


いつものように土手上ワンプロ。


伊豆ッ箱、三島行き。


伊豆ッ箱の高架橋、数年前までツバメの一大コロニーがあったのに、すっかり消えた。なぜだろう。田畑の農薬で餌が無くなったから?


風に揺れるイネ科の穂。


逆光のふたり。本当は川面のきらめきを撮りたかったのですが、上手く撮れない。


食遊市場で買ってきた小桃、今の季節だけとのこと。とても甘くてジューシー。


こちらは、まあの山形土産の佐藤錦。このサクランボも美味しい。


夕方ワンプロ。


仰向けになったコギにのしかかるマギー。


17時過ぎ、樹上でお疲れさまドリンク、アペロール・スプリッツ。


手絞りオレンジジュースとオーストラリアの泡で割って、Deliriumビアのグラスで。


飲みながら、ソラマメのさや剥き。夕食はソラマメのポタージュ、季節の香り。

5月27日(金)
昨夜から雨。ワンコも親も合羽を着て朝の散歩。


小雨程度なので、ずぶ濡れにはならず。


NZ大使館前。今日はまあが山形出張なので、ショートコースで帰宅。


お散歩が足りなかったふたりは、室内ワンプロ。


午後、ウクライナの子どもたち支援の、ウクライナ出身写真家ソロチンスキーさんのチャリティ展示会@ギャラリーTOMへ。ウクライナの田舎の消え行く伝統的な暮らしの写真の数々。深みのある写真。買いたい作品もあったけどちょっと手が出ず、寄附だけ。


夕散歩、テコナベーグル(写真地下)、珍しく行列なし。ということで買ってきました。

山形出張の後、まあは夜、神泉で「日本オヤジの会」総会打合せ。夜10時前に帰宅。それから伊豆へ。東名はスムーズで、11時40分にクフロ荘着。東京より少しひんやり。

5月26日(木)
今朝は、松濤ー神泉ー道玄坂コース。


ご近所、「大きいゼラニウムねぇ。」見事。


こちらのお宅のバラも相変わらず立派。


旧山手通りと道玄坂を結ぶ裏渋谷通り。(神山町は奥渋で、神泉は裏渋、ややこしいね。)この酒屋さん、創業明治40年だって。昔、このあたりは花街だったからかな。


裏渋には居酒屋さんがた〜くさんあって、ここは外国人がよく来る(来ていた)開花屋by the sea。


道玄坂上交番。「おまわりさん、パトロール中ですぅ。」


道玄坂を下ると、酔いつぶれた人がちらほら。犬の散歩には不向きな街。


住宅街に戻って、ふ〜。


ブドウのつるがはっていたお宅、整地してこれから建替え。でも、暖炉と煙突は残すんだね。


午前中、ずいぶん時間がかかった原稿(1973年のノーベル医学生理学賞解説記事)をようやく脱稿。午後、会期終了間近の仏教美術展を観に松濤美術館へ。仏教美術の見方の勉強になった(けど…)。その後、ジムで体操。


夜は渋谷で『進化と人間行動第2版』出版の打上げ。その前に共著者の大槻さんがうちに立ち寄って、マギーがまたまたお愛想攻撃。
打上げはイタリアン(サルジニア料理)、食べ過ぎてお腹いっぱい。親は食い倒れ。でもまあは帰宅後にもう一仕事して原稿完成。

5月25日(水)
気温が上がって、蒸暑い朝。本店ーパルコーNHK周回コース。


今朝はいつも通り、パルコの戦い。


公園通り、6時台は人影もまばら。


ブルーボトルコーヒー前。


北谷公園側、オリーブもケヤキもモリモリ繁ってる。


公園通り上、温度計はこの時間で20°超え。

5月24日(火)
今朝もお散歩日和。


通りに出ると、すぐに櫻雪姉妹と遭遇。


ここからは櫻パパの写真。親が雪ちゃんを撫でようとすると、焼きもち焼いて親にしがみつくコギ。「おまえ、もうおじさんでしょうが。」


マギーと雪ちゃん、仲良しさん。雪ちゃんがじゃれるようになってきました。


マギーのリードを咬みたがるコギ。


櫻ちゃんのリードを咬みたがって、パパに怒られる雪ちゃん。(櫻パパ撮影、ここまで)


櫻雪と別れたら、今度はグッディさんと会って、いつもの白洋舎前おやつタイム。

5月23日(月)
夜に降った雨があがって、気持ちのよい朝。19°。半袖でお散歩。


マルハン〜日の出橋往復コース。来光川右岸土手。
最近、マギーが落ち着いてきて、ちゃんとポーズを取れるようになりました。おやつ目当てですが。


上流側の逆光写真。気持ち空がかすんでて、伊豆の主稜線が見えない。


富士山、マギーの頭上ですが、見えるかなぁ。


朝食後、トリケラトプスの争奪戦。

お昼ご飯のあと、伊豆を出発。那覇から帰京のまあを羽田に迎えて17時前に帰宅。

5月22日(日)
朝の散歩は柿沢川土手。曇り、気温はやや低め。


ふたり並ぶと、コギは黒灰色、マギは白灰色のコントラスト。マギーはロングホワイトソックス。


コギ「今日は富士山見えないねぇ。」


合流地点の三角地。後ろは伊豆ッ箱、電車抜きの鉄橋。


いつもの場所でワンプロ。


内浦港の日曜朝市、今朝は獲れたて小ぶりのウルメイワシ。1キロ、ほぼ100匹(500円)。日本のイワシ3種(カタクチ、マイワシ、ウルメ)の中では一番旨いとのことなので、少しお刺身で試食。新鮮、臭みなし、あまい。その後、庖丁なし、指で背開き。酢漬け、オイルサーディン、南蛮漬けに。


5月下旬の庭。ツルバラが開花。10年以上かかって、ようやく虫に負けずにたくさん花が咲くようになりました。


風に揺らぐポピー。花は、上向きだったり下向きだったり。


梅雨の前触れ、ツユクサ開花。


池ではコウホネが開花。スイレンはもう少し先。


池の真上のハゼノキにモリアオガエルの卵塊。今年は4塊。池の端っこでは、チビオタマ(たぶんシュレーゲルアオガエル)たちの手足が伸びて、上陸大作戦中。


「あたしのお花よ。」マーガレット。


のっぽのヤグルマソウ。下にはノースポール。


白いヒナギク(?)2種類。


夕散歩は隣村まで。下の坂道を登って帰宅。


庭の林エリア。コナラ、栗、ヤマザクラがこんもり。奥の白い花はオオデマリ。去年植えたヤマボウシは、残念、今年はつぼみがつかず。


夕方の芝生ワンプロ。容赦なく攻め立てるマギー。

5月21日(土)
19°、半袖で朝散歩。


公園の桜坂、「きけん立入禁止」テープ。何が危険? 今の季節は子育てカラスの襲撃かな。


公園の噴水池の畔。いつ以来だろう。1年以上前。


広場もだいぶ開放されて、うざいオレンジフェンス、残り少し。


ポール、京都から久々帰還。


(ピンボケですが)パンチも一年ぶりかな。

親の父親の7回忌、母親の23回忌の法事で九十九里まで。
帰宅後、伊豆へ。今日は350キロドライブ。


まあが沖縄なので、寂しいクフロ荘。今日は甲州生スパークリング。

5月20日(金)
今日はトリミングデー、日中がんばらなくちゃいけないので、朝散歩はショートコース。


松涛のバラの館、今年もお見事。


向いのお宅のツルバラもスゴッ!


玄関先の花壇も花盛り。


帰り道、山手通りで会った雪ちゃんにマギアタック。櫻姉さん、干渉せず傍観。


トリミング、ふたりを一日、土橋さんひとりで。8時半イン、18時半アウトのハードワーク。おかげさまでぬいぐるみみたいな仕上がり。
まあは、今日から月曜まで那覇出張。

5月19日(木)
今日もよい天気。久しぶりに本店〜パルコ〜NHKケヤキ並木コース。


朝6時過ぎのセンター街にはたくさんの清掃車。「お掃除タイムですぅ。」


東急ハンズ、梅雨入り前に商品入れ替え。旧モデル半額セール。


パルコアーケード、今日は珍しくワンプロなし。


勤労福祉会館前の花壇、青いデルフィニウムの長い花、負けずにコギも長い舌。


北谷公園。モコモコ盛りのふたりですが、明日はいよいよサマーカットだよ。


公園ステージ西のサッカー・ホッケー場、人工芝化にむけて工事開始。


土手上の花ウツギ。その前でサラダバー。


テオブロマ前でグッディさんと合流(グッディパパ撮影)。


白洋舎前でお別れおやつタイム前の写真。おやつ目線。(グッディママ撮影)


ランチは「かかん」の麻婆豆腐弁当。イートインは、12時15分前に3組待ち。開店直後なのに、すでに流行ってる。


さてお弁当のお味は?大人の麻婆豆腐でした。


かかんの近く、マツミポツタリで見つけて即買い、ツバメのお皿。

5月18日(水)
今日は良い天気。気温は昨日と同じくらい、14°。


今朝も櫻と雪ちゃんに合流。


ちょっとシャイな櫻ちゃん(右)と誰にでも挨拶に行く雪ちゃん。


お別れ時の4ショット。


久しぶりに「ルーシーだわ。」ルーシーさん、ヒートだったんだって。もうだいたい終わりで、遠出散歩。


今日のおやじ料理、ちりめん山椒、煮詰め中。初挑戦だけど、みりんでなくちーちゃん自家製の醤油麹を使ったところがオリジナル。ご近所のイヌ友に味見してもらったら、新鮮な山椒の実のスパイシーさが結構好評。

5月17日(火)
雨上がり。でもまだちょっと冷むめで14°。


ご近所のブドウのつる、解体工事で消えちゃった。


後方から櫻雪姉妹が追いかけてきた。


櫻雪姉妹と合流して、しばらく行きと、若い柴犬ナナちゃん。マギーとよく遊ぶ。


マギーは雪ちゃんと仲良しさん。(櫻パパ撮影)


マギーの雪ころがし〜。(櫻パパ撮影)


雪ちゃんち前でみんなでパチッ。


商店街の交差点でシエルと会って、一緒に帰宅。シエルんち前(シエルママ撮影)。


まあは葉山泊まり。親の夕食は、牛肉と新タマネギ、ベビーコーンの甘酢炒め。見た目は悪いけどおいしくできました。

5月16日(月)
今日もまた冷たい雨、梅雨みたい。14°、ストーブまでいかないけどエアコンで暖房。


降り始めの頃、朝ん歩。


斎藤さんに刈り込んでもらったモミジほか。庭がだいぶ明るくなったよ。
午前中、庭仕事しようと思ってたけど、雨で中止。10時にクフロ荘を出て帰京。東名が横浜付近で事故渋滞なので、厚木から圏央道、中央道経由。2時間6分で帰宅。
東京も一日しとしと☂。


夕散歩。ほのちゃんが家にいた。ちょっと怒ってる。

5月15日(日)
天気は曇り、17°。


斎藤さんと狩野川土手散歩。コギマギもすっかり仲良しに。


内浦港の日曜朝市に行くと、漁港に迷い込んだ(?)イルカ!


仲間とはぐれてしまったのかな。

斎藤さんは午前中、庭木の手入れ。お昼に、地元「源氏」のうなぎをテイクアウト。おとといのと比べて、上品じゃないけど、太ったウナギをしっかり焦目をつけて焼いて香ばしく、満足満足。食後、熱海駅までお見送り。


今が旬の山椒の実。ゆで上がって冷水でさまして、実と枝をほぐす夜の内職。ピリッと辛いジャパニーズスパイス。

5月14日(土)
昨夜の大雨も8時半に止んで、斎藤さんの庭木の手入れ、無事スタート。


クマ公ハウスの隣のモミジ(カエデ)、枯れ枝を払って、スッキリ。このほか、ツバキ、日向ミズキ、ツツジ、サンシュユ、ナンテン、サザンカ、カクレミノ、ヒメシャラ、マツなど、次々と。風通しが良くなって木々もサッパリ。


まあもお昼に熱海に着いて、夕方のお疲れさま、ドリンクタイム。実は、斎藤さんとまあと親は、高校の同級生なんです。斎藤さんは日テレ退職後、訓練校に通って植木職人に。シルバー人材センターで活躍中。

5月13日(金)
小雨の朝。親もワンコも合羽着て朝ん歩。


シェ松尾前。「ワンコのディナーはないの?」「ないな。」


公園通り上。今朝の気温は17°。


なでしこ、花盛り。


キイチゴの季節。キクはよく食べたけど、コギは見向きもしない。マギーは試し食いしてポイ。


無人のバスケコート。


開店、町で一番のマーボー豆腐 (The Best Mapotofu in Town)、かかん。麻婆豆腐ファンの親としては要チェック。


1階は食器屋さん、2階は食堂、3階は食事ラボ。富ケ谷の食楽ビル。

午後、植木職人の斎藤さんを仙川駅でピックアップして、伊豆へ。夕食は三島のうな繁でうな重。美味しいけどちょっと物足りない。夜は豪雨。

5月12日(木)
曇り空、午後から雨〜大雨の予報。気温は高めの18°。親は半袖ポロで朝ん歩。


櫻雪姉妹と久しぶりに4ショット。ひとりだけカメラ目線出来ないのは誰?


公園のバラ園は今が花盛り。「いい匂いよ。」


深紅バラ。ブルガリア(?) からの寄贈。


「ラベンダー色です〜。」

黄色いバラ、品種名はヘンリー・フォンダ。

5月11日(水)
まだ少し寒めの朝ん歩。13°。


引き潮の諏訪海岸。奥に裕次郎灯台。


「あれ〜、重三丸さんの苫屋の隣に変な円形建物が…」建設中。


重三丸さんの苫屋の大釜。ここでワカメや、今ならヒジキを茹で上げます。


森戸海岸。人影まばら。


砂浜でワンプロして、「疲れちゃったわ」とマギー。


葉山芸術祭に合わせて毎年描き替えられる元町の壁画。ブルース=オズボーンさんの作品。今年のモチーフは、海のプラゴミ。


元町のハチミツ屋さんの看板。


最近、めっきり減ってしまったツバメの営巣。ガンバレ〜!

まあを大学で3時過ぎに拾って帰京。夜は東京文化会館(上野)でフジコ・ヘミングのウクライナ支援コンサート。フジコさん、なんと89歳!なのにラ・カンパネラの華麗な指さばきに驚愕。

5月10日(火)
雨上がりの朝。


元気の良い雲の向こうに太陽。


松涛中、正門前のきれいな花壇。先生が超勤で植栽したのかなぁ。ご苦労様。


みーちゃん vs. マギー。仲良しさん。


6時半。公会堂前の朝日。気温は12°、寒いけど陽射しが気持ちよ。


NHK前のケヤキ並木。新緑から真緑へ。


ちょっと久しぶりに、まあと一緒に葉山へ。浜辺には初夏の花、ハマヒルガオ。


磯の向こうにお菓子みたいな富士山。手前の漁師さんで釜揚げヒジキ。


夕方4時半。ベランダでドリンクタイム。最初はベルギービア、ChiMay。おつまみはDeliで買ったワイルドライスのサラダ。


2本目はプロバンスのロゼ。おつまみは旭屋さんの唐揚げとポテサラ。今日は手抜き。


18時半の夕暮れ。夕陽はいまいちだったけど、雲は、高い雲(縦)、中層の雲(水平)、低い雲の三重奏。見とれるほど。


夕食後、甘え上手のマギー。

5月9日(月)
久しぶりに、松涛ーパルコーNHK周回コース。曇天と霧雨。気温は下って14°。


センター街のはずれ、ヨシモトホール前の路地。

恒例の「パルコの戦い」は動画で。


北谷公園、後ろの高い木はエゴノキ、白い花が満開。
この後、アリーちゃん、ジャズミン、チャイと会ってご挨拶、「おはようさん」。


アジサイ坂のハンギングバスケット。色とりどり。

5月8日(日)
曇天だけど暖かな日曜の朝、18°。隣村まで。


ご近所のNさんち。斜面を岩や枕木で土留めして、お花畑に。


廃屋牛舎跡の庭、ジャーマンアイリス。


田舎の山道、日曜なので静か。40分間で唯一出会った車がこのミルクローリー。乳牛さんには日曜日もないんだね。


折り返し点のオダマキ(コロンバイン)。


花の山道、可憐な白い花とアヤメ。


こちら側はミヤコワスレの青い花。


さっきまで隠れていた富士山の頂上が顔を出した。


玄関先にアヤメ。植えた記憶がないのに…。ラッキー。


10時過ぎ、ドッグランでワンプロ。


落果した青梅、ウズラのタマゴ大になったので、収穫。800グラム。夜、ジャムにしたら3瓶。
ミツバチの巣箱に、偵察二ホンミツバチが到来、ウロウロ。去年は(たぶん覗き込みすぎで)逃げられちゃったけど、今年は静かに見守るので、女王さん、来て下さい。

午後1時に、クフロ荘発。東名は渋滞もなく、1時間40分で帰宅。

夕散歩はピアッティさんまで。店内から外に待たせたふたりをカシャ。
イタリアの生ハムやサラミ、アフリカ豚熱感染対策で輸入禁止だって。
世界で輸入禁止は少数派。日本はゼロリスクとまでいかないまでも安全係数が高過ぎ。たぶん、お役人が責任回避するから。

5月7日(土)
雨の予報が外れて曇天の朝。いつもの柿沢川土手散歩。


後ろの陸橋を三島行き伊豆ッ箱。


ここからワンプロ写真。クローバ畑の戦い。


コギの逆襲。マギー跳ねて逃げる。


今度はマギーアタック、「首絞めよ〜。」


午後散歩、初夏の陽射し。


庭のポピー、一番花。


4時半から芝生で夕ドリンク。マックスバリュー特売980円のCava(スペインの泡)。


AmazonでポチったAperolがちょうど届いて、アペロールスプリッツもどき。


セルフタイマーの家族写真、ワンコはじっとしていません。「マギーだけだよ〜。」


親のイヌごっこ。


夕散歩、今が旬の根曲り竹をたくさん抱えてニコニコまあ。


あく抜き不要。グリルで焼いて、鰹昆布粉とポン酢で。採れたては美味しい〜。

5月6日(金)
久しぶりの渋散歩。17°なので親は半袖ポロ。


Bunkamuraステージで、マギーがペロリ。


Abemaタワー裏緑地。マギー、こんどはあくび。「眠いのよ〜。」


富ケ谷商店街の交差点、向こうからグッディがおやつ一直線。


カメラ目線でなく、おやつ目線。


うちのふたりも真剣おねだり。

まあと親は、午後、ジムで体操。夕方、伊豆へ出発。1時間40分、19時にクフロ荘着。

5月5日(祝)
こどもの日。今日もよい天気。気温は15°、気持ちよい朝。


今朝も富士山から。宝永山付近の雪がすっかり消えた。


空が少しかすんでいて、ワンコと富士山、なかなか上手く一緒に撮れない。


山道沿いの根曲り竹がニョキニョキ。


食べ頃サイズがたくさん。江戸時代に孟宗竹が日本に移入される以前は、チシマザサ(正式な和名)は日本を代表する竹・笹だったとのこと。

GW最終日の上りの渋滞を避けるために、朝8時半にクフロ荘を出発。交通量は多かったけど、東名はスムーズで、2時間弱で帰京。


午後はイヌ友宅でBBQパーティ。最初の一杯はアペロールスプリッツ。夏のイタリアの昼のカクテルの定番なんだって。さわやかできれいな色。


マイクさんの秘密兵器のBBQグリル。


米豪ビーフの食べ比べ。


焼き上がり。マイクさんのお奨めはUSビーフだけど、どちらも美味しかった。


たまちゃんもホスト役。でもサラミをつまみ食いして怒られた。
12時から18時まで、結構たくさん食べて飲んで、家に帰ったら食い倒れ。コギマギの散歩はしたけどね。

5月4日(祝)
朝の散歩はフリース羽織って隣村まで、10°。晴天。


朝富士、昨日より少しだけ雪が減った。


ハナショウブ富士。


旧牛舎前。


隣家のテンちゃん。だんだん慣れてきたみたい。


オオデマリの前でみやこさんと記念撮影。


夕方の散歩はまあも一緒。
みどりの日、新緑がきれい。

5月3日(祝)
昨日に引続き、朝は9°。でも日が出て、ぐんぐん気温上昇。


久しぶりのきれいな富士山。雪が増えてる。


狩野川長伏地区、河原にキジの雄。ケーン、ケーンとよく鳴く。


かろうじて撮れた河原のキツネ。


ラジコングランドでチェース。


五月晴れ「気持ちよ、ですぅ。」


コギマギ富士。きれいに刈られた芝生。


草むらを走り回ったコギの足にキク科のひっつきむし。取るのが大変。


お隣りのひとえちゃんがテンくんと一緒に遊びに来た。


夕暮れ散歩。
長年の友だちのみやこさんが泊まりに来た。夕方6時まで、ツリーハウスでモエシャンドン。

5月2日(月)
今朝も冷込んで9°。


お散歩は柿沢川。朝日が射してきたので少し暖か。


北側は雲って富士山は雲隠れ。


伊豆ッ箱三島行きを眺めるコギ。


ランチは久しぶりに庭カフェ。今シーズン初のソーメン。日が陰ると寒いくらい。


木下さんから頂いたビバーナム(スノーボール)を植栽。ガマズミ属なんだって。


一日の庭仕事が終わってドリンクタイム。コギはマギーの前でお腹出して、遊んでやってる。


お土産の黒ゴマスティックパイをおねだりするコギ。


コギマギ、ポートレート。


今夕のワインはボルドー白、Dourthe(ドゥルテ)。少し冷えちゃって、この後夕風呂。

5月 1日(日)
皐月のはじまり。引き続き、低温の連休、12°。フリースを着て朝ん歩。


今朝はマルハンにクルマを停めて蛇ケ橋から肥田グランドまで。


土手には白とピンクのクローバ。


マギー「クローバの花園よ。」「俺、どうでもいい。」


マギーの後方は茶畑。


新茶を摘み終わったところみたい。


肥田グランドの上は伊豆縦貫道。グランドで遊ばせようと思ったら、ゴルフの打ちっ放しおじさん(本来禁止ですが)がいて、Uターン。


木下さん(総研大)がデイジー(エアデールテリア、5歳♀)を連れて遊びに来た。マギーと良く遊ぶ。


お散歩で通りかかったご近所のテンテン(ゴールデン、6ヶ月♂)も合流。


はじめは緊張していたテンテン、徐々に慣れて、最後は走り回ったよ。