2024年 4月

4月30日(火)
夜から早朝まで雨


起きたら雨だったので、お散歩は合羽かな、と思ったら…
ちょうど止んで雨上がり


グッディおじさんには会えないかも、と思って…
白洋舎でツーショット


交差点まで行ったら「グッディ爺だ〜」


白洋舎で取り直し、「こうでなくっちゃね」

親は日中、原稿書き(3月に亡くなったドゥヴァールさんの追悼文)

Exif_JPEG_PICTURE

2010年来日時、鰻屋さんでのフランス・ドゥヴァール博士。オランダ出身の霊長類研究者

博士の代表研究。仲間が美味しい食べ物をもらっているのに自分だけが不味い食べ物をもらう不公正に怒るフサオマキザル。このYouTubeの視聴数は実に2000万回以上!


夜、東京国際フォーラムでIl Volo(イル・ヴォーロ)のコンサート
三大テノールを継ぐイタリアの男性3人組ユニット
観客の平均年齢は何と60才以上! おばあちゃんたちの「推し」みたい
最後の代表曲 Grande Amoreは観客席に降りて熱唱、高齢女性ファン大興奮
よろしかったら↓↓ 2.5億回再生
https://www.youtube.com/watch?v=w1f6o1HQBvg

4月も(今年も3分の1)終わり
年度変わりで記念日、誕生日もあって、何かと外食が多かった月
体重が増えたので、さあ減量だ〜
暑かったり、長雨が続いたり天候不順の折、体調管理にご留意下さい

4月29日(昭和の日)
昨日からの高温が残って朝は18°、晴れ


柿沢川土手、富士山もくっきり


コギマギ富士、もう一枚


後ろの鉄橋を修禅寺行き伊豆っ箱


昨日のモリアオガエル、夜のうちに初産卵(青矢印)

9時45分にクフロ荘初で帰京、午前中なので東名はスイスイ。1時間45分で帰宅

午後は新国立劇場でバレエ「ラ・バヤデール」
白鳥の湖と同じ年に初演、作曲はミンクス


音楽よりバレエが優れた作品
高円宮久子さまも観劇、24年前次女のお嬢さんが子役で踊られたバレエとのこと

4月28日(日)
日曜日の朝、晴れ。朝市には行かずに久しぶりに浮橋公園へ


気持ちの良い朝


浮橋はうちより標高が少し高く、山の中なので、一週間遅れでヤマザクラがまだ満開


まぶしいくらいの新緑


無人の芝生広場、大爆走


もう一枚、新緑フォト


沢、今朝はバスタオルを積んでなかったので水泳はお休み


花いっぱいの朝ご飯


庭にかけた巣箱、3年目でシジュウカラ夫妻が営巣中


こちらは、池のほとりのハゼノキ、モリアオガエルが産卵準備
周囲でもほかのモリアオガエルたちが歌合戦


夕散歩、根曲がり竹4本(初物)とワラビ


今日の夕富士は霞富士


ドリンクタイム、ロワールのプレマン(泡)


樹上の頭上、すっかりグリーンシェイド

4月27日(土)
GW初日
朝、小雨なので近場散歩
清水町食遊市場で買出し
花の苗を買って、玄関先花壇の植替え


夕方、庭でスリーショット


ドッグランのモッコウバラ、だいぶ枝が伸びて開花。数年後にはローズウォール


2年前(?)に木下さんからいただいたビバーナムが咲いた


玄関先のヤマボウシの苗、今年は咲いたけど、来年はさて

春キャベツの季節なので、今晩はロールキャベツ。トマトソースで煮込んでサワークリームを添えるとロシヤ風

4月26日(金)
晴れ、15°


雪ちゃんち前、マギーは甘ちゃん


富ケ谷交差点、マギーはアオちゃんと女子トーク(写真:シエルママ)


「あっ、ポールだ、(京都から)お帰り!」


今朝の白洋舎、コギマギは「ちょっと暑いよ」

まあのお勤めが終わって、さあ連休。午後から伊豆へ。いつもの横浜IC-大和トンネルの渋滞以外はほぼ順調

コギマギ夕富士

4月25日(木)
晴れ、少しひんやり14°


雪ちゃんち前で、おやつの争奪戦。マギーがいやしい


今朝の白洋舎、上からカメラ


グッディさんち前でお別れおやつ


お昼は相沢さんとLetter Press Letters でテラスランチ
たくさんの通行人の皆さんとチャット
このあと親は体操、おもりを挙げながらスクアッド

4月24日(水)
雨の朝、このあとずっと夜まで雨


雨なのでふたりだけの白洋舎前


宇田川遊歩道、人影なし


「なっちゃんと会えました〜」「おやつもいただいたのよ」

親は運転免許証更新、府中試験場で。高齢者講習を受講済みなので、視力検査だけ

一日遅れのバースデーディナー@オザミレストラン、銀座
前菜、春野菜のスープにはこごみ


4万本のワインだって! 写真は珍しいアルザスのオレンジワイン


メインは和牛ロースト、お料理はどれも丁寧で優しい味
雨に濡れて帰宅

4月23日(火)
曇り、15°、ちょっとひんやり


櫻&雪ちゃんち前


白洋舎前、今朝はグッディさんも一緒


お別れおやつ、「ごっちです〜」


公会堂前のステージ


北谷公園の新緑


公園通り、ずっと空き店舗だったところにWEST. (旧ジャニーズウエスト)10周年のポップアップストア。ほぼ30代なのでアイドルというにはちょっととうが立ってるかも


パルコ、レインボープライドのフラッグ


LOEWE壁画もレインボー仕様

親は日中、小平出勤
72歳の誕生日(年男)、ルビちゃんちからシャンパン2本を頂戴
夜、マンション管理組合総会だったので、外のディナーは明日

4月22日(月)
雨の朝、小止みになったのでお散歩


アヒル・ストア前、雨はポツポツ


雨なのでグッディさんがいない白洋舎前、このあたりから小雨


帰宅、お向かいのマンションのツツジが満開。結構、濡れちゃった


どこから種が飛んできたのか、ベランダの放置した鉢に突然咲いたレッドキャンピオン(ナデシコ科)。小さな鉢に植え替えてキッチンへ

午後、免許更新に必要な高齢者講習を受講@小金井自動車教習所
実技運転は問題なしだけど、動体視力検査では老化


夕方、浅草へ。言問橋近くから見るスカイツリー


PERFECT DAYS ロケ地巡り。隅田川にかかる桜橋(姪っ子ニコちゃんと渡った橋)
時間が足りなくて遠景のみ


平山さんが銭湯帰りに毎日通う浅草やきそば酒場「福ちゃん」
今日は月曜なので定休日。銀座線浅草駅改札口を出てすぐ


日本一古い地下街、右は800円の床屋、左は占い処。レトロでしょ〜
日本(東洋)一古い地下鉄が上野〜浅草間で開通したのが昭和2年
この地下街もたぶん戦前から


地下街から細〜い階段を上がると浅草新仲見世商店街、通行人のほぼ半分が外国人
5月の三社祭に向けた大提灯


PERFECT DAYS 平山さんが100円で文庫本(幸田文「木」)を買う古本屋、地球堂


浅草園芸ホールGW特別興行の看板、夜の部、とり一つ前(青矢印)に粋曲・柳家「小菊」発見! 粋曲って? 江戸のラブソングとのこと


今夕は、T先生、K女史と(ロシアでなく)ロシヤ料理「ラルース」で飲み会
ここも昭和レトロのお店


写真撮ったのはこの一枚だけ。特製オードブル(スモークサーモン、鴨の薫製、カキ)
写真ないけどピロシキが最高でした

4月21日(日)
17°、暖かい


下の村の田んぼ散歩、後ろはレンゲ
昔と比べて春田んぼのレンゲはめっきり減った


こちらの田んぼは田植え準備の耕うん終了


空は曇天、富士山も見えず
この後、日曜朝市で、デコポンと「はるみ」を2キロずつ

お昼にクフロ荘出発、鮎沢PAでおにぎり&トリカラランチ
渋滞フリー、1時間45分で帰渋

4月20日(土)
13°できりっとした朝、快晴


狩野川土手斜面には一面のハナダイコン


コギマギ富士、まだ黄砂の影響か、霞んでる


花盛りの庭シリーズ。玄関先のプランター、変り咲きチューリップ


路傍のタイム(とノースポール)、ミツバチたくさん


芝蘭一号開花(とエリカ)


上から、のっぽの矢車草(とルピナス)


エビネ、株が増えて今年は4株


白ツツジ


ジャコウアゲハが大好きな赤ツツジ


ダッチアイリス、今年は3株


いまいち花つきが悪いハナミズキ


アイスランドポピー、普通のポピーより早く開花


モクレン(脚立で上から)


樹の上で夕方ドリンク、英国王室御用達、イギリスのロゼスパークリング
おつまみはカタクチイワシのフリートと黒オリーブ


庭仕事の後の一杯は格別、とまあ


夕散歩、この頃めっきり見なくなったキンラン。たいていつぼみのまま
土中の細菌と微妙な共生で、栽培困難。近年各地で絶滅危惧種


モミジイチゴ、こちらは普通種


今日のワラビ。週末なので採集競争がきびしく、料亭級は6本のみ

4月19日(金)
今朝は晴れ、気温14°


今朝の集合写真、えまちゃんママも一緒


白洋舎前、コギが大あくび


グッディさん、今秋で16歳、人間年齢換算だと80歳。「お達者ね〜」


午後、親は根津美術館「国宝・燕子花図屏風図展」
日時指定制で入場制限しているのにおおぜいの観客。外国人も目立つ


燕子花(かきつばた)図屏風は毎年この時期に公開。上は右側の屏風
この左半分が…


5000円札の裏面に(樋口一葉のちょうど真裏)
このお札も今秋まで


庭園の水辺に咲き始めたカキツバタ


根津美術館は2度目だけどお庭を歩いたのは初めて
周囲のビルから隔離されて静寂
新緑のベストシーズン


他の展示では古代ペルーの織物が良かった。紀元前の作品とは思えない

夜8時半、国立能楽堂でまあを迎えてそのまま伊豆へ。夜の東名、トラックが多いけど順調

4月18日(木)
今朝も暖かく長袖Tシャツ


櫻&雪&えまちゃんと松濤散歩


白洋舎前、久しぶりにヴィヴィアン


ヴィヴィアン、カット前なのでクマさんみたい


しばんばん2、今日発売。さっそく届いた(可愛い〜)

4月17日(水)
晴れてると思って外に出たら通り雨


「ちょっと濡れたけどすぐ晴れたよ」


駒場キャンパスの八重桜。新しい講義棟もうすぐ竣工


生協前のハナミズキ、親の記念植樹。まだ咲き始め


銀杏並木の新緑、まぶしい


夕散歩、トランクホテルテラスで白ワイン一杯、「お水もらったのよ」


うちの向かいのマンションのツツジ、真っ赤


季節の食材、生ひじきと新ジャガ
生ひじきはオリーブオイルで炒めてお醤油とバルサミコ酢で煮込み
新ジャガはレンチン(か茹でた)後、オリーブオイルをかけてオーブンでカリカリに
二つを合わせる(バー・アンティークで教わったフランチレシピ)

4月16日(火)
朝から14°、日中は27°!初夏です〜


櫻ちゃんち前


白いハナミズキ、「満開です〜」


白洋舎前、グッディさんセンター


グッディさんち玄関先でお別れおやつ


日本トルコ国交100周年、フードフェア@帝国ホテル・ビュッフェ


トルコ料理は地中海料理、野菜(とくにトマト)、お豆、オリーブ…ヘルシーで美味しい

4月15日(月)
キクマルの命日、亡くなってから早5年


朝ん歩、久しぶりに公園へ。ヤマブキ花盛り


ケヤキ林の新緑、「きれいね〜」


いつもの白洋舎前


ジムに行くまあと昼のお散歩。マギー「あたしのハーネス変わったの」(前のが壊れちゃったから昔のが復活)

4月14日(日)
晴れて気持ちの良い朝


諏訪海岸、海も穏やか


ハナダイコン、満開


岩の上でマギーが大あくび。コギのトリミング、初夏バージョン

日曜朝市でサザエ(6個千円)と日影茶屋のレンコン餅

日中はぐんぐん気温が上がって、洋上にはたくさんのヨット


午後散歩、新港防波堤の先端。眼下に出港中のヨット

夕方、帰京。渋滞もなく1時間ちょっとで帰宅。初夏のような一日だった

4月13日(土)
今朝も暖かめ、天気は晴れ


朝の山道散歩、ハナモモ並木もそろそろ終り


コギマギ富士、今朝はうまく撮れました


ドウダンツツジも咲き始め

今日はコギが葉山でトリミング。最短距離の箱根越え。マメザクラが花盛り

西丹那からの富士山
江ノ島までは順調だったけど、鎌倉〜逗子が大渋滞で葉山まで2時間半
コギはぎりぎり10時半にサロン入店


マギーと昼ん歩。浜ではワカメ干し


森戸海岸ではビーチウエディング。お天気で何より


午後4時半、ヨットがマリーナに帰港


5時、夕泡。安いスペインのスプマンテ


5時半、コギのトリミング終了、7時間(トリマーさん撮影)


夕陽とコギ、、お疲れ様(トリマーさん撮影)

4月12日(金)
伊豆の朝、気温が上がって13°、曇り


旧富士見パークウェイ上り口の芝桜、ソメイヨシノも残ってる


「白い芝桜もあるよ」


こんなヘアピンカーブです


狩野川土手はすっかり新緑


市場で買ってきた筍、パスタ鍋で茹でます。ぬかと唐辛子
唐辛子を入れるとエグミが取れるというけど、さて?


朝ん歩で採ってきたワラビは薪ストーブの灰をかけて、熱湯注いで一時間


「玄関先プランターのチューリップが咲いたのよ」


いろいろな花が一斉に開花。ここはタイム


夕散歩、オオシマザクラ


イノシシの食害をかろうじて逃れたブルーベル


ハナズオウ満開


モクレンも。白花より紫花の方が遅いのかな


最後の桜は八重桜。いつもソメイヨシノと入れ替わりで開花


八重桜の足下に咲くルピナス


玄関先花壇のガーベラ


新緑の斑入ギボウシが元気に芽出し


去年植えたジューンベリーに可憐な白花

午後、地元ディーラーでコペンのタイヤ交換
うち1本はパンク直前だったのでギリギリのタイミング
ブリジストンの新タイヤにしたら、コペンの課題だった乗り心地が劇的に改善◎


夕ご飯はイトヨリダイ。白身魚
三枚におろして、切り身は白ワインの軽い煮込み、あらは潮汁


クフロ荘のフクロウコレクション、新入り白河だるまHANJIROさんの白黒作品
うちのフクロウ、かれこれ300個くらいになったかな

4月11日(木)
今朝も冷えて7°


松濤美術館


昨日観たガレ展


昨夜のディナーのル・コントワール


グッディおじさんと合流して成城石井前。明日から約2週間、改装のため閉店


白洋舎前、グッディさんウィンク

午前中、小金井の家にあった掛け軸を業者さんが査定
昔、まあパパが(今の換算で)100万円以上で買った掛け軸、18本で12000円
もう床の間のある家はないからねぇ〜
午後、伊豆へ。道は順調で1時間45分でクフロ荘着

夕富士、ちょっと霞んでる


反対の南の空には高い雲。巻雲と巻層雲
夜、家は15度以下だったので薪ストーブ、ぬくぬく

4月10日(水)
晴れたけど、ぐっと冷え込んで8°の朝


雪ちゃんち前、おやつ待ち


白洋舎前でもおやつ整列


白いスタンプーのカマラちゃん、遊び盛り2歳メス


松村幼稚園正門脇、珍しいうこんざくら。黄桜ですな


久しぶりの展覧会、地元の松濤美術館「エミール・ガレ展ー没後120年」


ガレ猫、ガラス作家だけど陶器も(第1会場)


第2会場はアールヌーボーのガラス作品、多彩な技法
19世紀後半から20世紀初頭のフランス芸術、絵画もそうだけど湧き上がる勢い


夕散歩はルヴァンまで。途中のひだまりガーデン


ディナーはルコントワール。今月のシェフはフォション専属のセドリック・マトンさん。今日は自ら調理


春野菜のテリーヌ、食べるのが惜しいくらいにきれい。料理もフランスではアート


桜マスのコンフィ。酒粕とジャスミンティのソース


仔牛フィレのベーコン巻、グレープシードオイルとバターで焼き上げ


出来た! 柑橘系紅茶のソース


食後のチーズ。チーズ屋さんなのでたっぷり


デザートはフォション風パヴロヴァ。季節のコンフィチュールの上にアイス、紅茶のジュレ、メレンゲ
この他にアミューズ、ワイン3杯が付いて9900円、お値打ちでしょ
とても満足の結婚記念日でした。47周年!

4月9日(火)
雨の朝、ワンコも親も合羽でお散歩


「ほら、行くぞ〜」「お〜」


雨で散った桜のじゅうたん


松村幼稚園の桜はまだ残ってて満開


松濤のバラ館、ぐんぐん伸びてる


プールみたいな松濤公園、この辺りからさらに雨が強まってワンコびしょぬれ、頭ペソペソ


松濤公園の八重桜、五分咲き


(公共経済学の先駆者)故宇沢先生邸のモッコウバラは早、満開で散り始め


親は小平出勤、警察大学校前のソメイヨシノも散り際

夕方、親はジムで新メニュースタート。肩甲骨周りを集中的に強化
まあはエステ、帝国ホテル店が閉店で今日からゲラン銀座店だって

4月8日(月)
朝は14°、親は長袖Tシャツだけでお散歩。気持ちよ


いつものグループフォト、えまちゃんは新学期、3年生


交差点脇の花壇、ジャーマンアイリスとグッディおじさん


シエルくんちの新しいシュナのパピコ、アオちゃん(メス、6ヶ月)

親はコギマギと小金井の家に行って、家じまいの続き…
外の物置から掛け軸18本を回収、買取り業者さんに電話して木曜日に出張査定依頼
さて売れるか

4月7日(日)
朝は曇り、12°


柿沢川土手、新緑


三角地の排水機場のソメイヨシノはまだ七分咲き


伊豆っ箱、三島行き
この後、日曜朝市に行って、デコポン、生ワカメと季節のフキ

10時にクフロ荘発。箱根越え、標高が高いところでは可憐なマメザクラが満開
東名順調で1時間50分で帰渋


夕方、公園のワンワンカーニバルへ。(分かるかな)コギはリード新調。3ヶ月で3本目!もう咬むなよ


桜坂、満開で花見客た〜くさん


気温も上がって、コギマギともに舌だし「暑い〜、お水〜」

4月6日(土)
雨が上がって、気温も10°超え


朝ん歩は上田さんと一緒、ハナモモが満開
「野鳥の会」長から鳥の鳴き声をたくさん教えてもらった


猛獣マギー


料亭級ワラビもたくさん採れた


朝食後には明子さんと再びワラビ採り「おばちゃん、たくさん採れたね〜」


かすみ網をかけてヤマガラ捕獲調査を狙ったけど、ヤマガラは警戒して取れず
取れたのはシメ(冬鳥)


ゲストが来ればランチは源氏のウナギ、みんな大好き♡


池(ビオトープ)観察で、明子さんが同定したマツモムシ(水生カメムシの一種)
珍しい背泳ぎの水生昆虫


上田夫妻と記念撮影


モクレン(右)とハナズオウ(左)も咲いた


ヒュウガミズキも!


チューリップも開花、地植えするとイノシシが球根を食べちゃうので、プランター栽培


上田夫妻が帰った後、羽生さん夫妻とお花見の第2幕

4月5日(金)
朝は寒くて(7°)曇天、日中も小雨で花冷え


旧パークウェイ上り口、側道は森のさんぽ道


「桜、満開ね」「見とれるな」


(ピンボケですが)七人の小人。どうしても「君たちはどう生きるか」の7人のばあやに見えちゃう


ヘアピンカーブの桜と芝桜


うちの庭のヤマザクラも満開、散り始め


市場で買ってきた初タケノコ


旬のホタルイカ、一手間(30分)かけて、目と口と中骨を取るとがぜん美味しい!


こちらも春の食材、たらの芽。夕食の天ぷらに

午後、上田夫妻来訪、1年半ぶり
冷たい雨なので、ベランダで花見。15時から21時まで飲んで食べて楽しくおしゃべり

4月4日(木)
夜中に雨が上がって、朝は曇り、12°


今朝もえまちゃんに引かれるマギー


いつも通り


交差点でルビ母さんと


白洋舎、マギーの桜色蝶ネクタイ風リボンに注目

珍しくまあがオフの日なので、一緒にジャム作りとパン作り
午後、まあは一人でBunkamuraル・シネマ宮下へ。何十年ぶりかの映画館だって
アカデミー賞脚本賞「落下の解剖学」とても良かったそうです
フランス映画がアカデミー賞脚本賞を受賞したのは「男と女」以来、なんと57年ぶり!

夜、伊豆へ。まあは金土と大阪出張なのでパス。高速はほぼ順調で1時間48分。クフロ荘は13°でちょっとひんやり

4月3日(水)
今朝のお散歩、えまちゃんがマギー担当


先頭を行くマギーとえまちゃん


雪ちゃんち前


白洋舎前、「今日はアタシ、葉山でトリミングなのよ」


マギーのbefore写真


葉山は一日小雨。海と空が薄いグレー、水平線もぼんやり


お昼ごはんは久しぶりになじまへ。玄関脇のレトロな待合室、アラジン風の石油ストーブ


壁には昭和の名島ポスター、浦島太郎!


今日のメニュー、銀ダラ西京漬焼を注文


焼き物のほかに、お刺身(3点盛)、天ぷら(エビ付)、サザエ・シラス・卵焼き、お鉢はタケノコ、サラダとお漬物とシジミのおみそ汁。豪華な民宿の晩ご飯みたいでしょ(ご飯は軽めでお願い)


10時半にお店に入ったマギー、仕上がりは17時。よく頑張りました
今回のカットは三角おむすび顔

4月2日(火)
天気は回復したけど、朝の気温は8°
お花のチェックに公園へ


B地区桜坂、ここはまだ3分咲き


A地区の桜林は5,6分咲き。ブルーシート広げるグループも


たまもちゃん「お久ね」


たまパパのゆーきさん、盲腸緊急入院、お疲れさまでした


「あっ、グッディおじさんだ」


白洋舎、5日ぶりかな
今日は検診(血液検査)なのでおやつ抜き
クリニックでふたりはフィラリア抗体検査、血液検査に加えて、コギは混合ワクチンも


午後散歩は駒場キャンパス、陸上グランド脇の桜


ラグビー場隅の桜、日中20°まで上がったので一気に8分咲き

4月1日(月)
エイプリルレインで始まった朝


松涛公園の桜はまだ五分咲き


それでも、桜の木にはヒヨドリが群れて蜜吸いに


松濤の古木桜