2022年 7月

7月31日(日)
朝、25°。陽射しが強いので、山道の日陰散歩。


今朝の夏富士、夏雲。暑くなりそう。


ユリの香る山道。「今朝は暑いな〜。」「そーねぇ。」


ヤマユリ。昔はふつうの野の花だったのに、近年、激減。イノシシの食害。


ヤマユリが残っているのは斜面だけ。


朝プール、ふたりとも入らない。この後、水を芝生にまくと、ふたりとも大はしゃぎして、水追い。

10時半にクフロ荘発。28°。東名を進む毎に気温が上がって、池尻インターを下りるときにはなんと、40°! 帰宅すると38°。公式気温は35°だけど、ひなたは超危険な暑さ。
夜9時の散歩、む〜っと31°! 70年の人生で一番暑い夜かも。
伊豆でメダカを買ったら、孵化したばかりみたいなチビちゃんばかり。育成水槽を作って、アカヒレの稚魚も移して、メダカの学校じゃなくてメダカ幼稚園開設。園児14匹、みんなおーきくな〜れ。

7月も最終日。猛暑にはじまり酷暑に終わるひと月。気候変動、この先どうなっていくのでしょうか。
暑さ対策しっかりなさって、ご自愛下さい。

7月30日(土)
伊豆はやはり涼しくて、エアコン要らずでぐっすり。朝は25°だけど、湿度が低くてさっぱり。


朝散歩は柿沢川。草刈り作業中。どんな斜面もへっちゃら草刈機、荒野の用心棒ジョージ、だって。


後ろは長崎橋。ひなただけど、涼しい風が吹いてくる。


いつものワンプロ。遠くに富士山の斜面。


今朝の夏富士。雪渓がちょっとだけ残ってます。


ふたりとも舌出して、暑いかな。「水くれぇ〜。」


お日さまギラギラ、ぐんぐん伸びる夏田んぼ。


午後、プール開き。


コギは嬉しい、マギーはやっぱ、「お水嫌いなの。」


コギの飛び込み、ドッポ〜〜ン。マギーは明後日、しらんぷり。


おとんと水遊び。


夜、疲れてお尻を突き合わせて眠るコギマギ。

7月29日(金)
熱帯夜明けだけど、浜辺の朝の散歩は気持ちよ。


高くてきれいな朝雲。


海富士。


コギマギ富士山、江ノ島。


遠くに名島の赤鳥居。


元町、魚寅さん、ジャカランダが咲いた。


サマーブルー。


重三丸さん、帰港。まだ10代の若い船長。


重三丸さんの苫屋の上に八角堂ブティック!


ブティック、45R(Rは左回転)。ビンテージコットンX海デザイン。


あぶずり港。観光釣船、今日は半分出港、半分休漁。


みなとの景色って、癒やされる。


マストもいいなぁ。


マンション駐車場、これから帰渋です。

親のオンライン会議とまあのジムが終わってから伊豆へ。

7月28日(木)
引き続き暑い。26°。日影を求めて山手通り北上。


代々木八幡駅北踏切。


久しぶりにミントおじさん。


後ろは小田急線線路、道沿いに「春の小川」碑。


こちらも久しぶりのグーフィー。1年ぶりかなぁ。


昨日に引き続き、白洋舎前でグッディーさんとお別れショット。


今日も葉山に来て磯遊び。引き潮だよ。


コギは泳ぐのに、マギーはやっぱり水嫌い。


まあがベランダから撮ったおとんのsup写真。風が強く波もあって、さんざん惨敗。


夕方のドリンクはロワールの泡。おつまみはテイクアウト。

夜、花火大会。今年はお客なしでまあとふたりで観賞。


赤花火。


規模の小さな花火大会だけど、目の前で見れて◎。

7月27日(水)
今朝も暑い朝、26°。まあパパ、一周忌。


雪ちゃんと会って、さっそくのしかかるマギー。迷惑だねぇ。


公園帰りのグッディ、シエル、ルーシーと。


グッディ、おやつ目線。


シエルはそっぽ。


ルーシーは別の誰かを見てる。


恒例の白洋舎前、お別れ写真。
親は、午後、体操。お腹の脂肪はなかなか取れないけど、体幹が真っすぐになってきた気がする。

7月26日(火)
雨の朝、27°もあって、蒸し蒸し。


コギ「ずいぶん、降ってるよ。」親「サマーカットだから、いいでしょ。」


信号待ち、ガレージで雨宿り。


駒場キャンパス。昔、キクが跳ね回った広場、こんなに草ぼうぼうなのは初めて。草刈り、どうしたのかな。昆虫は喜んでるけど。


新体育館、ここから先はひさしの下で雨がしのげる。


生協前。キャンパス内、ひさし下を選んで歩くと数百メートルは雨に濡れずにすみます。


昨日、葉山・子安の里の直売所で買ってきた三浦スイカ。「甘くて、シャキシャキ、何より安いよ」とおばちゃん一押し。長径24センチで1000円は、たしかに破格。


切ると、この通り。ザ・スイカ。ワンコにあげても食べきれないので、管理人さんにおすそ分け。ホント、甘くてシャキシャキ。

7月25日(月)
潮風が気持ち良い朝散歩。諏訪海岸から森戸海岸へ。


重三丸さんの小さな漁船。船長が若返って、旗もカラフル。山の端から朝日。


諏訪海岸の小浜。引き潮。昨夜の満潮のとき、波が強かったせいか、掃いたような砂浜。


富士山も望める好天。


ふたりの奥、名島の小さな赤い鳥居。


諏訪堤防、朝日を受けてワンプロ。マギー、ウサギ跳び。


森戸海水浴場、今シーズンは海の家が復活。


森戸神社と夏空。


10時半、SUP日和だけどお休みにして、ワンコと磯遊び。水嫌いなマギー、すぐ岩に登っちゃう。


コギが振り向いて「マギー、来いや。」

ここで動画。マギーを先導して、泳ぎ方を見せるコギ。「アタシ、無理よ〜。」


お兄ちゃんのエンカレッジ、「マギー、泳ぐと楽しいよ。」


スパルタ父さん、マギのリードを引いて、足の立たない深さまで。
犬かきできる、泳げるじゃん、マギー。でも、すぐに親やコギクにしがみつく怖がりさん。
磯遊びの後は、ぐっすりお昼寝。楽しい夏休み。
午後3時過ぎ、お仕事を終えたまあを迎えて、帰京。

7月24日(日)
今朝はいつものコースを逆回り。


神山テラス。朝のうちはまだ薄曇り。でも蒸暑い。


イベント広場。今週はイベントなし。さすがに暑いからね。ここでワンコたちは、水飲み、一服。


北谷公園そばの地味〜なバー。ネットにも出てこない。


北谷公園、サルスベリの季節。


公園通り、キンキキッズ25周年のポップアップストア。「前、なにわ男子のお店があったとこよ。」


パルコのグリーンのお店。「商品、取られないんだろか。」「防犯カメラよ〜。」


パルコの戦い。


本店前にもサルスベリ。取り壊し後の詳細が明らかに。165メートルのランドマークタワー、高級ホテルと高級マンションもだって。


夕方、葉山へ。駐車場でまあが見つけた黄色い蛾。調べるとウコンエダシャク。ワンコが学生帽かぶってるように見えませんか。


泳ぎが嫌いなマギーを家において、コギクを海水浴に。すいすい泳ぐコギ。


夕方5時、マリーナから出港するヨット。


夕暮れ富士山と江ノ島。


日没後の空の変化がとってもきれい。ベランダの先端から広い空を眺めるまあ。


6時20分からの1時間、前回より、ずっときれいな夕暮れでした。ワインがすすむ。

7月23日(土)
今日はトリミングデーなので、朝の散歩は短め、東大キャンパスコース。


銀杏並木入口。並木に入ると薄暗いくらいこんもり。


野球場。きれいに草刈りされた外野。


ラグビー場。「こっちは人工芝よ。」


ここからはトリミング、before-after シリーズ。朝のふたり。


夕方のふたり。頭と尻尾以外はばっさりサマーカット。


マギーのbefore。後ろ脚などもっこもこ。


マギーのafter。細っこ。脚は鉛筆みたい。


コギクのbefore。


コギクのafter。さあ、これで水遊びだぁ。


土橋さん、ありがとう!
土橋さんご一家は、来月、カナダへ移住。長い間お世話になりました。

7月22日(金)
陽が照っていたので、南北コース。山手通りのビルの日影を北上。


代々木八幡駅の橋の上は日影が途切れて、暑い。ワンコたちの目線の先には…


あっ、ヴィヴィアンだぁ〜。コギマギの視線は、ヴィヴィママのおやつポーチ。そろって尻尾ふりふり。


公園の中、日影を選んで草むらや林を一緒に親族散歩。


マギーからみるとヴィヴィアンは伯母ちゃん。コギの同腹姉ちゃん。耳の色合いがコギとそっくり。体重は、マギー21キロ、ヴィヴィアン24キロ、コギク27キロ。性格はヴィヴィちゃんが一番おだやか。

7月21日(木)
朝の気温は26°。暑いけど曇っている分、お散歩は楽。


パルコアーケード、ワンプロ前の睨みあい。


勤労福祉会館前の花壇。カサブランカが満開。


北谷公園。


今日から夏休み。夏のラジオ体操会場もスタート。


商店街のコーヒー豆焙煎店前のベンチでひと休み。すぐに手を差し出しておやつねだりするマギー。


まあパパの一周忌の少し前だけど、富士霊園へお墓参り。中央道、東富士道路経由。


なかなかお参りに行けない小金井の家のお仏壇も伊豆に移動。


伊豆のカサブランカもきれいに開花。
東名経由で夕方5時過ぎに帰宅。

7月20日(水)
朝から日が照りつけて猛暑日の始まり。


公園通りからケヤキ並木方面。温度計は26°。陽射しの分だけ暑く感じる朝。今朝のワンコ写真は、どれも舌出し。「あじ〜じ〜」


久しぶりにセイラとケイティに会いました。また九十九里に遊びに来てね、って。マギー「アタシはまだ行ったことないわ。」


白洋舎前でいつものお別れおやつ写真。みんな舌出し。
日中は36°。ジムまでの道が遠く思えた。
イギリスは40°超え。イギリスの一般家庭にはエアコンがまず無いので、ほんとお気の毒。

7月19日(火)
今朝はまあが大阪に早く行くので、5時台ショート散歩。27°で蒸暑い。


久しぶりにマヌエル前。正確にはマヌエル・コジーニャ・ポルトゲーザ(ポルトガル料理マヌエル)。ヨーロッパの熱波、昨日のポルトガルは47°だって!


Bunkamura松濤口。6時前は無人。
まあは8時28分品川発ののぞみで大阪日帰り出張。お疲れさま。
かたやご隠居の親は…


平日昼間にシニア割引で「トップガン・マーヴェリック」。ど迫力の戦闘機シーン、万人受けのストーリーで、高評価、高収入に納得。5点満点で4点(おすすめ)。今年還暦のトム・クルーズ、むきむき。でも身長は170センチなんだって。あと、カルト的教団の副代表なのも知らなかった。

7月18日(祝)
今日は海の日、そしてまあの誕生日。


朝の諏訪海岸は満潮。波もそれなりにあって、SUPには不向き。今の季節、朝は全体にうす雲がかかって海も空も乳白色。


葉山の海岸近くの路地、両手を広げれば届いてしまうほど狭い。


今年もオシロイバナが咲き始め。


黄色いカンナも。ピンクハウス前、浜へ下りるはしごもピンク色。


入口がトンネルの浜辺のカフェ。休みの日には行列ができるほど流行ってる。
10時ごろには海はすっかり晴れて、海の日ということもあって、ヨットがたくさん。
マンションの排水管掃除の日。早めのお昼を食べて帰京。まあは体操。


ジム帰りのまあ。古稀のあばあちゃんだけど、「かあちゃん、若いですぅ。」「気持ちもよ〜。」


本店で買ったお花とVIRONのケーキ、ロゼのシャンパンで、ハピバー(パチパチパチ)。


ボクとアタチからも「おめでと〜〜!」。

7月17日(日)
夜のうちに熱が下って、朝にはスッキリ。


道はまだ濡れてるけど、雨はほぼ止んだ。昨日、修理したコギのリード。包帯巻いてるみたい。


狩野川土手。ツバメが地面すれすれで餌探し。


ワンプロ。昨日、雨で家に閉じこめられていたので、ふたりとも力が余ってる。


ふたりの後ろは義時の館があった江間地区。今年の鎌倉殿で一気に全国区。

午前中、庭の草刈りを急いで終わらせ、お昼を食べて、葉山へ移動。

葉山はすっかり晴天。新港防波堤。


「階段ウッドデッキの上ですぅ。」


波は高めだけど、釣人もちらほら。


新港ヨットハーバー。大学ヨット競技のメッカ。


後ろは逗子湾。ウィンドサーフィンがすごいスピードで疾走(疾航?)。


防波堤の突端。光る海。


戻って、漁港のあぶずり港。観光釣船はみな帰港。


午後5時過ぎのマリーナバス停。海遊び帰りのお客がぎゅう詰めで乗り切れない。


夕方のベランダ。ドアガラスには夕陽の海が…。まあはワーグナーのオペラ(二期会の「パルジファル」)で、8時帰宅予定。親はレモンサワーをひとりでチビチビ。


今日の夕焼けは、100点満点で65点。燃えるような夕焼けはなかなか見られない。

7月16日(土)
朝起きると熱っぽい。検温すると37.6度。ワクチンの副作用。でも、お散歩には行かなくっちゃ。


柿沢川左岸。幸い雨は止んでる。


沼津アルプスの中腹には薄い雲。


河原の畑。「おとんのサトイモより20倍くらい大きいよ。」


雨雲の合間からうっすら太陽。でも、このあと今日はずっと雨。お昼前後はものすごい土砂降り。


夕方、雨が小休止。
親は午後、熱が38.4度まで上がって解熱剤。庭仕事もワンコ遊びもお預けの一日でした。

7月15日(金)
今朝も雨雲レーダーをにらんで、ショートコース。


白洋舎からの長い上り坂で、また雨が降り出して急いで帰宅。


この坂の下にある和食屋さんがEMMAさん。


女将の江間さん、産休前の最後のランチ。親は、ワクチン(4回目)接種の帰りに立ち寄ったら、ラッキー、最後の1席に滑り込み。しそチーズはさみ豚カツ、ナスの煮浸し、インゲンと枝豆の白あえ、オクラとカボチャのお味噌汁。いつもながら優しい和食。

2時半過ぎにワンコと伊豆へ(まあは週末、オペラなのでパス)。途中、猛烈な土砂降りと渋滞をくぐり抜けて、5時前にクフロ荘着。

雨が一瞬あがったところで、夕散歩は山木展望台。下界も富士山も雨雲の彼方。


ヤマユリのつぼみ、10年位前までそこいらじゅうにはえていたのに、イノシシの食害で今は目を凝らして数株だけ。


イノシシくん、しばらく前からわが家にも戻ってきました。花壇をあちこち掘り返し。たぶん、発酵肥料にひかれて来たミミズを食べてるんでしょう。困ったもんです。

7月14日(木)
ずっとぐずついた天気。雨の合間を狙って朝散歩。


ワンコ合羽なし、親も傘なしで出て、このあたりまでは良かったのですが…


文化村通りまで来ると、雨が降り出してUターン。コギの頭が雨で少しペソペソ。


と、帰り道に櫻雪姉妹に会って、4ぴき散歩。


マギーが雪ちゃんに仕掛けて…


雪ちゃんもカウンター。女の子の戦い。
櫻雪ちゃんちの(人間の)お兄ちゃんは甲子園を目指して、1,2回戦コールド勝ち。3回戦は日曜日に強豪修徳と。お兄ちゃんはエースで4番。スポーツニュースでも紹介されたよ。秋のドラフト候補だって(スゴイ)。

午前中、マギーはワクチン接種。最近、下痢気味なんですけどってお話したら、最近は、下痢や嘔吐の患者ワンコがすっごく多いんだって。
そのあと親は虎の門病院、夕方から神保町で飲み会。一日よく歩いて22000歩強。
今日はパリ祭。シャンソン聞こうっと。

7月13日(水)
梅雨の戻りのような雨雲。


神山テラス(展望台)。この時点では小雨。遠くは煙ってる。


リードを放すとすぐにマギーがアタック。


公園B地区でアリーちゃん。マギーがクンクンしても、今日は怒られませんでした。


公園の広場、一週間ほど前からオレンジフェンスようやく撤去。1年半ぶり?


駐車場わきのスロープ。いつもなら、たくさんの人とワンコがいるのに、今日は閑散。雨は本降りになって、コギマギ、ペソペソ。

親は4回目のワクチン予約、明後日。午後は2週間ぶりにパーソナルジム。体幹を鍛えてストレッチ。気持ちよ。

7月12日(火)
曇天、26°、やはり東京は蒸暑い。


正式名称は、渋谷区立鍋島松濤公園。今朝も、笹やぶからネズミが走り抜けて行きました。祖先が水猟犬のうちの子たちは(テリアと違って)無反応。


公園イベント広場で、マギーの水飲み。親は右手で水を飲ませて、左手でシャッター。なんとか撮れてる。


コギ「ボクも飲みますぅ。」


ステージ前、いかにも暑そうなマギー。ふたりとも下痢が止って、良かった。


いつもの交差点で、グッディおじさんとシエルくん。


シエルくんち前でお別れ。シエルくんち、今日が葬儀の元首相宅と塀を隔てた真裏。文字通りのお隣さん。昭恵夫人、最後のお別れに数分間の頬ずりとの報道。親が逝くとき、まあはするかな〜。

7月11日(月)
晴れて、涼しい朝。エアコン、要りませ〜ん。


別荘地外周コース。最高地点、うちから70メートルほど上。


今朝はきれいな夏富士。


コギ、今朝は久しぶりにゆる便。

9時にクフロ荘を出て、帰京。概ね順調。2時間15分で帰宅。
コギに続いて、マギーもお腹を壊して、食事制限&ビオフェルミン。

7月10日(日)
雨の合間、隣村まで。


湿度が高くて、蒸暑い。


花街道のマリーゴールド。


ヘメロカリスが終わって、ヒマワリの季節。


折返し点には、早、オミナエシ。秋の七草。


マギーの後ろは、「ギボウシね。」


久しぶりに駿河湾が見えた。


富士山は…お腹だけ。


うちでは、グラジオラス。


タチアオイが終わって、ヒマワリ。


モントブレチア。繁殖力が旺盛で、路傍でもよく見かけます。


天城学長会議が終わったまあを伊東駅に迎えに。その前に立ち寄った伊東のなぎさ公園。


キクが2,3歳の頃、なぎさ公園で撮った写真をもとに、画家さんに描いてもらった絵。コギマギと足の長さがぜんぜん違う。「いいわよ、アタシは短足。」

7月9日(土)
伊豆の朝、エアコンなしで室温22°、ちょっとひんやり。


山道散歩、24°。ふたりともだいぶモコモコ。


山木展望台、曇天で駿河湾も富士山も見えない。


7月のピンクの花といえばネムノキ。


羽状複葉、小葉は夜、閉じる(ので、ネム?)。淡紅色の繊細な花は、マメ科とは思えない。


コギマギの後ろにタケニグサ。うちの庭では、厄介者扱いですぐに抜かれるけど、花の少ない夏の山中では貴重な白い彩り。

今週は、いろいろあって平均17000歩強(2万歩超えも3日)。暑い中、よく動いたので、今日の午前中はまったり。午後は買物と土手の草刈り(アジ〜)。ワンコは遊ー眠ー遊ー眠…の繰返し。

7月8日(金)
6時に起きて、興福寺までひとりで朝ん歩。すでに暑い。


イヌと散歩中の女性。ポールとダイちゃんとグッディを一緒に散歩させているような…


朝食には茶がゆを食べて、チェックアウト。荷物をフロントに預けて、興福寺まで。


興福寺の五重塔、来年あたりから10年がかりで改修予定。その間、覆われちゃうそうです。


国宝、東金堂。いろいろな時代の仏像さんが並んでます。仏像はすべて撮影禁止。


大改修が終わったばかりの中金堂(横から)。国内では大きな木材が調達しきれなくて、一部はアフリカ・カメルーンから輸入したとのこと。


国宝満載の国宝館。一番人気はやはり阿修羅像。美少年だし。飛鳥・白鳳の静と鎌倉の動の対比が良く分かりました。


奈良公園のシカさんたち。


約1200頭もいるそうです。


奈良から京都へは、近鉄の新しい特急あをによし号。ほとんどが二人シート。12時10分発なのでランチは柿の葉寿司。
さて、12時15分ごろ大和西大寺駅に停車。駅に入る前から超低速運転で、たくさんのパトカーや消防車が見える。駅周辺は警察が封鎖。
なんだろうと思っていたら、グッディママからのLINE。何〜!!!安倍元首相銃撃の知らせ。ほんとにビックリ。事件から45分後のことでした。

京都からまあは次の会議地の伊豆・天城へ(天城学長会議)。親は静岡でまあと別れて、いったん帰京。5時半過ぎにワンコと伊豆・韮山へ。8時前にはクフロ荘着。涼しい。

7月7日(木)
七夕。今日と明日、親たちは旅行。朝散歩はいつも通り。曇天、24°。


東急本店の裏通り、昨夜の雨で路面が濡れてる。


おなじみ、パルコの戦い。


跳ねコギ。「マギー、来いや〜。」


ネコちゃん、今日は後ろから。


公園通りの植栽。夏っぽい。


勤労福祉会館の花壇、ユリが咲き始めた。


これも恒例の白洋舎前のおやつタイム。

お昼前、親たちは奈良へ。まあは県の文化財会議。親はひっついて行っただけ。

親はひとりで法隆寺へ。左から、金堂、中門、五重塔、全部国宝。この西伽藍は世界最古の木造建設。日本の世界遺産第1号(姫路城と同期)。


中門の柱は、エンタシス。
気温は34°、陽射しも強烈。歩くだけでも消耗。
玉虫厨子や百済観音など寺宝を集めた大宝蔵院だけは、館内冷房。ほっと一息。


東伽藍の国宝、夢殿。
法隆寺を訪れるのは高校の修学旅行(1969年)以来だから53年ぶり!ほとんど記憶の彼方。


ジャ〜ン、53年前の写真。まさにこの場所だったんだ!
4人のグループで回ったんだけど、なんと親(右)とまあ(制服)は一緒のグループでした。17歳。


東伽藍に隣接してある新しいお堂は中宮寺。本尊は国宝、木造菩薩半跏像。アルカイックスマイルで有名な弥勒菩薩。日本最古の刺繍、天寿国曼荼羅繍帳も寺宝(現物は奈良国立博)。


境内のいろいろな鬼瓦を見比べるのも飽きない。


JR奈良駅から奈良ホテルまで、まだ暑い中、散策。途中の猿沢池。いかにも奈良。


宿泊は奈良ホテル。玄関の古い造り。フロントもお帳場って感じ。(部屋は新館)


会議が終わったまあと、夕食まで古いバーで、ギムレットとマルガリータ。
晩ご飯はこれまた古風なメインダイニングでフレンチのコース。食い倒れ。

7月6日(水)
台風崩れの熱帯低気圧、大雨の予報が、あれっ、降っていない。


櫻・雪姉妹とお散歩。櫻ちゃんちの前で4ぴきショット。コギマギは座らない。ダメじゃん。


富ケ谷一丁目商店街のフライヤー、新調。爽やかブルー。この通り、とみはち通りって言うんだって。ハチ公の地元だから。


とみはちの裏通りで、パンチママの豪華なおやつに吸い寄せられるグッディ、ルーシー、コギマギ。マギーは、ポンポンこわしているからもらえないの。「くやしいわ〜。」


白洋舎前、定番ショット。グッディさん、センター。

午後、親はMRI検査の結果を聞きに虎の門病院へ。膵臓の小さな小さな嚢胞、前回と変化なし。また半年後に超音波エコー、1年後にMRIだって。放っておいてもたぶん大丈夫と思うけど…
マギーのお腹、まだちょっとゆるめなので、ご飯を減量、ビオフェルミン1錠。

7月5日(火)
今朝の渋谷は曇りで風もあって、先週よりずっと楽なお散歩。Bunkamuraーパルコー公園コース。


Bunkamuraの7月の展覧会、シネマ、お芝居が刷新。右から3番目、映画「わたしは最悪」(The worst person in the world)の主人公の女性、最悪にしては前向きすぎる。批評も良いので観に行こうかな。


ハンズからパルコに上がるオルガン坂。後ろのビルはAbemaタワー。


パルコのパリ・サンジェルマン直営店。全国で2箇所、東京はここだけ。


パルコアーケードを抜けた所。後ろはスペイン坂上。


コギマギの後ろのネコちゃん、パルコミュージアムで開催中のバヒア・ガジェハ(スペイン)Mr. Gunter, The cat showのギュンターくん。


梅雨明けの北谷公園、緑が濃くなった。


銀杏並木、今朝の気温は26°。


公園に入ると、久しぶりのタマモちゃん。「自転車、ずるいわよ〜。」とマギー。


こちらもお久の、ヴィヴィアン(コギの同腹姉)とダイちゃん。


小坂井さんちの柴犬、十希(とき)くん。まだ5ヶ月。


うちの近くで、ルーシーとばったり鉢合わせ。


午前中、竹橋オフィスで会議。ランチは神保町のランチョン。まずはランチビア、アサヒ黒生。
夜、まあが岡崎から帰京。
マギーが今日の午後から、またまた、お腹こわした。

7月4日(月)
昨夜から小雨が降ったり止んだり。雨雲レーダーで降らないタイミングをチェックして朝散歩へ。気温は24°。


隣村への道。廃屋の牛舎前、アーティチョークの花が満開。


アーティチョーク、和名はチョウセンアザミ。


ヘメロカリスの咲く山道、先週はギラギラしてたのに、今日は曇り。風もあってずっと楽。


「ヒマワリも咲きましたぁ。」


「トルコキキョウもキレイよ。」と笑顔のマギー。


アカンサスも見ごろ。

9時前にクフロ荘を出て、帰京。道は概ね順調、2時間10分で帰宅。午後、まあはジムに行ってから、新幹線で岡崎へ。忙しいねぇ。
親は、膝が万全でないので、ジムの個人レッスンをお休み。


3時のお茶菓子は、(明地くんからいただいた)京都・村上開新堂のロシアケーキ。京都にも村上開新堂があるとは知らなかった。ネット情報では、東京の村上開新堂とはまったく別とのこと。でもどちらも100年を超す老舗洋菓子店。東京の固〜いビスケットと違って、このロシアケーキはふっくら。見かけよりずっと美味しい。

7月3日(日)
朝はパラパラ小雨。昨日から親は膝痛で歩くのも痛い。というわけで近場散歩。


道路沿いの花壇にはタチアオイ。


ミニ菜園では、ヒマワリ、サトイモ、モミジアオイ、フヨウ、コスモスがスクスク。


電線にはいくつものツバメ一家が集合。もう、南へ帰る準備?いつもよりひと月早い。


昨日、農協直売所で買ってきたヤマモモ。これからジャム作り。イチゴ、ラズベリー、ルバーブと並んで深紅がきれいなジャム。


ランチビア。箕面ビアをドイツのロンググラスに注いで、今日はひとり一本ずつ。


マギーの午後のまどろみ。頭と目は隠れてる。


東京より遅れて、クチナシ開花。


アーチのトケイソウ、一日花だけど、続々開花。

7月2日(土)
今朝の散歩は狩野川土手、松毛川水田エリア。


松毛川水田の稲はぐんぐん成長中。


「おとん、富士山見えないね〜。」「そだな。曇天だからな。」


夏の畑。トウモロコシ、キュウリ、ナス、トマト…。


土手上の戦い。


マギの花、コギ錦のリードを引っ張って、首絞め。「反則だよ〜。」

7月1日(金)
京都も朝からジリジリ暑い。


宿は鴨川べり、公務員共済宿泊所の「くに荘」。ワンコがいない朝散歩は上流の加茂大橋まで往復。


ポール君が京都で散歩するときによく渡る鴨川の飛び石。亀さん石もあちこちに配置。川の水がきれいなのにビックリ。


午前中、祇園の建仁寺へ。書院に挟まれた禅の中庭。外界の猛暑を忘れさせるくらい涼しげで、実際、風が抜けて気持ちよい。


お目当ては風神雷神図屏風。国宝の本物は京都国立博物館に収蔵、これはキャノンが技術を駆使した精密な複製。びじゅチューンの傑作「風神雷神図屏風デート」の歌詞に出てくる「たらしこみ」画法を間近で見れた。


2002年、建立800年を記念して描かれた法堂の天井画「双竜」。天井全面、たたみ100畳以上、小泉淳作画伯の超大作は大迫力。


建仁寺塔頭の両足院では、夏の特別拝観中。見どころはこの庭に「咲く(?)」…


半夏生。ドクダミ科のハンゲショウは、片白草とも呼ばれて、初夏に花の周囲の葉が白化。(白いのは花ではない。)マタタビも、同じくこの時期に葉っぱが白くなるとのこと。光合成できないじゃんと思われた方は、上田恵介さんのFBを読んで見てください。


半夏生の白い葉の裏側は、ちゃんと緑色。
ところで、自分も知らなかったのですが、半夏生は、節分や土用、二百十日などと並ぶ雑節の一つ、毎年7月2日頃(かつては夏至から数えて11日目)。農家にとっては大切な節目の日で、各地でいろいろな風習があるそうです。


四条に戻って、南座の隣の和菓子屋さんで、水無月を一つ買って、路上で頬張る。京都では、一年の折り返しにあたる6月30日に夏越祓(なごしのはらえ)という神事があり、そのときに水無月を食べるとのこと。kikulog読者の平野さんに教えていただきました。


さて、ランチはタカシマヤで研究室OBの明地くん(現京大教員)と。グッディママに教えてもらった洋食屋さん「東洋亭」と甘味屋さん「月ケ瀬」のはしご。東洋亭は(椅子席で)40分待ちだったけど、積もる話も多かったので短く感じた。写真は、月ケ瀬の定番、クリームみつまめ。どちらのお店も、伝統の名店だけあって、美味しく満足、満腹。

東京に戻って、夜、伊豆へ。忙しいなあ。9時半にクフロ荘着。涼しい!
マギー、ちいちゃんにお散歩を頼んだんだけど、また下痢しちゃったんだって。暑さのせいでは、とのこと。