2021年 3月

3月31日(水)
年度末、辞令交付は先週済んでるので、親は今日休暇。免許の更新だぁ。


ヤマブキ開花、普段は4月の花なんだけど。


観世能楽堂跡は、上下3段の広〜い駐車場に。


PL東京中央教会。一等地に広大な敷地。「お金持ちなのね」隣りのPL病院は、人間ドックで有名(親も昔2回、受診)。


奥渋の洒落たお店、1F食器屋、2F食堂、3F食事研究所。


このビルの運営は、瀬戸市の食器デザインメーカー、マルミツポテリ。
Meals are delightful. がビル全体のコンセプト。HPはこちら


喫茶のサクランボ、ママが安全地帯の熱狂ファン。


踏切で久しぶりに朝鉄。下り回送電車。


踏切でシエルと会って、一緒に帰富。


シエル、アップだよ。


シエルん家のレモンの木、実を二ついただいた。


山手通り、消防署近くの富ケ谷花クラブ花壇。「花盛りですぅ」


親は休暇を取って、運転免許証の更新、府中の試験場まで。去年の春先に2回、反則切符だったので、2時間の「違反講習」。試験場でしか受けられないので府中まで。実技試験場のサクラは満開、散り際。4月6日まで無違反だと、点数3がリセット。

令和2年度も今日で終わり。コロナ、コロナの1年でした。
収まるどころか、第4波の足音。来年こそ間近で花見が出来ますように。
皆さんもどうぞお気をつけて。

3月30日(火)
渋谷のいつもの散歩道。


空全体がくすんでる。黄砂かな、と思ったらやはり。


松涛唯一の幼稚園、松村幼稚園のサクラ。入園式まで持つかな。


幼稚園フェンスのツルバラ、早くも開花。


ツルバラは普通のバラより早いけど、3月に開花は異例。


Bunkamura東北角の八重桜。こちらも開花。例年より10日は早い。


夢二通り、ヨシモトホールの対面の駐車場、銀色のバスは区の喫煙所。ただし、今は閉鎖中。


渋谷で一番汚いお店の入口、左(地下)チェルシーホテル。右(1階)スターラウンジ。どちらもライブハウス。ロンドンのチェルシーは閑静な高級住宅地なんだけど。


バスケコート、外国人チームが練習中、けっこう上手。親は中学バスケ部員。


桜坂、「散り際、見ごろですぅ」


伊豆の小粒イチゴ、安くなったので、(ジャムではなくて)つぶさずにコンフィチュール(ヨーグルトソース)に。

3月29日(月)
夜中の大雨も朝には上がって、今日は「森のさんぽみち」へ。


旧富士見パークウェイ(有料)の登り口沿いの山道が桜並木。


「森のさんぽみち」として地元ボランティアがいろいろ整備。


雨上がりなのでサワガニ登場。マギーに見せると飛んで逃げた。「もう、ビックリよ〜、何これ?」


「桜トンネルですぅ」


文覚上人が頼朝に旗揚げを勧め、頼朝が戦の勝利を祈願した滝山不動。別名「旗揚げ不動」。


本院から奥の院に向う山道、深山幽谷の趣。溶岩の巨岩が続きます(伊豆半島ジオパーク)。ただし、今朝は足下がツルツル、ワンコもグイグイ引くので、滝まで行かずにUターン。


道路に戻って、このあたりが昔の料金所&パーキング。


滝山不動入口付近はヘアピンカーブ。


桜並木の向こうに韮山の街並み。史跡がたくさん。


山から降りてくるとイチゴ温室。イチゴ生産は5月半ばまで。
9時にクフロ荘発、さあ帰京だ。途中工事渋滞があったけど2時間ちょっとで帰宅。

夕方、時間が出来たのでBunkamura「写真家ドアノー/音楽/パリ」展へ。第2次世界大戦後のパリ文化がダイレクトに伝わってきた。


南風なので羽田空港への着陸アプローチ、頭上、デカ。787?。

3月28日(日)
予報では午前から雨(実際には夕方からでしたが)。雨が降る前に狩野川さくら公園に行こう。


狩野川、対岸の沼津アルプスでもヤマザクラやオオシマザクラが満開。クヌギやコナラの芽吹きと相まって、山が一番きれいな頃。


さくら公園、土手沿いのサクラが満開。


山側のエリアは守山西公園。無人の広場で遊ぶふたり。


コギから木片を奪い取って逃げるマギー、「跳ねるわよ〜」


山の中の竹林、タケノコどうかな?


あっ、頭、出てる!


来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、主人公はご当地、北条義時。市と長岡温泉協会がのぼりを作成。


史跡、北条氏邸跡。目下、遊歩道整備中。来年の今ごろは観光客が来るんでしょうね。


サクラ、またサクラ。


夕方の散歩もギリギリ雨の前。隣村の花街道。チューリップも開花。


夕食の食材、タケノコと山ぶき。タケノコご飯にきゃらぶき、春の香り、美味しかった! 今晩はもう一泊、伊豆。

3月27日(土)
山桜とハナモモ満開。2年前より10日早い。


2年前、亡くなる10日前のキクが笑顔で元気に山道散歩。「ボクもいるよ〜」


今朝は、キクを偲ぶ山道散歩。


2年前と同じくハナモモ満開。


今朝の富士山と山桜。


コギマギ、山桜。


2年前、キクコギ山桜。キク、最後まで元気だった。「ボクも若いよ〜」


コギマギ富士山。


朝ご飯の後、ベランダでマギーと満開山桜。


山桜の蜜を吸いに来たヒヨドリ。


昼下がり、うちのもう一本の桜、オオシマザクラ。こっちも満開。


ハナズオウも開花。


原種チューリップ。


春の庭。


わが家のシンボルツリー、山桜満開。

3月26日(金)
晴天、桜満開、春爛漫。気温は10°の朝散歩日和。


久しぶりに東大裏門。去年の2月27日からずっと閉鎖中。駒場東大前駅に行くのに地元住民は大回り。


キャンパス内をのぞくと、あっ、トレ体解体。昭和〜平成の東大生(親も)がお世話になったトレーニング体育館です。


昨日、山手通りの反対側から撮った東大シャワー棟脇の桜。


オーチャードホールエントランス。「今週は熊川哲也さんの「白鳥の湖」だよ」


文化村の宇田川町側、若者たちの路上飲みの跡。日に日に緩んでる。


今日のパルコ、花屋さんにはおうち花見用の桜。ニュースではヒット中とのこと。


春休みのパルコのテーマは、サイクル。「SDGsよ〜」


公園B地区バスケコート近くで、ポールとグッディと会えた。


満開桜。(グッディママ撮影)


桜坂。(グッディママ撮影)

年度末の主要会議は今日で終了。異動の部長・室長の送別ランチ。久しぶりの7人会食。でも机上には「黙食のご協力を」。
夕方、葉山、まあをピックアップして伊豆へ。葉山〜江ノ島間はずっとノロノロ渋滞。葉山から2時間半でクフロ荘着(21:30)。

3月25日(木)
今朝の散歩は山手通りから。気温は12°、曇り。


山手通りの向こうは東大駒場キャンパス。1年以上、閉鎖中。2年前の桜は、キク・コギと一緒にすぐそばで見れたのに。


「マギー、お兄ちゃんへのマウント止めなさい!」後ろのチンクエチェントはミモザ色。


空地にはヨモギ。ここにも春の訪れ。


ふたりのすぐそばにムクドリ。あらためてよく見ると、パンク顔。


ローズマリーも今が花盛り。


戸栗美術館、昨日から始まった「至福のうつわー江戸の日々を彩った古伊万里」展。横綱の右下は、富士型うつわ。遠く九州から富士山を思い描いて焼いたんですね。


Amwayビル前のテラス。


バスケコート脇の桜、今が満開。すこーし散り始めたかな。


桜坂、こちらは満開まであと数日。


久しぶりにフグレン・カフェ、昼間はほとんど観光地化。


テオブロマ、バレンタインの後のディスプレイは、ミモザ。


今晩の2本目ワイン、赤、ボルドーのWidely Read.識字率向上支援ワインなんだって。

3月24日(水)
今日も引き続きサクラスポッティング。朝は冷込んで花冷え8°。


松涛公園のサクラ、満開までもう少し。


東急本店裏のペットショップ、きれいな洋服がたくさん。「でも、アタシのサイズなんかないのよ。みんなチビワンコ用。」


本店、ショーウィンドウ。「メンズだけど、フラワーパンツですぅ。」


今朝のパルコ、ポップアップショップ衣替え。


神南町の北谷公園、リニューアルしてまもなくオープン。カリフォルニア発ブルーボトルコーヒーも入るんだって(上の建物)。


イベント広場のサクラの古木。親と同じくらいの歳、いやもう少し年長かな。


NHKホール脇のキイチゴ。


バスケコート、ひと足早く利用再開。


コギザクラ。


マギーサクラ、「満開よ〜。」


神山展望台、今日は快晴。
日中は春爛漫、でした。

3月23日(火)
今朝もいろいろ花見フォト。

家主さんが引越しちゃった斜面の庭に咲く古木ザクラ。


Bunkamura裏、中島医院の2本サクラ。100年前、ハチ公と上野先生の家があった辺り。ハチ公もこの桜を見たかな。いや、この木の樹齢は50年くらいだから、見てないね。


東急ハンズ斜め前、ローソン宇田川町店にはドラゴンクエストウォークの壁画。ゲーム音痴の親は、ドラクエウォークって、全然知りませんでした。ポケモンGoみたいなモバイルアプリなんですね。


こっちはわかるよ、ゴジラさん。マンハッタンレコードの外壁。


今朝はよく晴れた、けど気温は6.1°。花冷え。


公園のサクラエリアで瀬古ばあちゃん。いつも同じせりふ、「お母ちゃん(小菊)、元気か?」


続いてルビちゃんちの照子おばちゃん(右)からおやつ。ロスアンジェルスはまだコロナがひどいので、もうしばらく東京滞在。


これはおばちゃんが撮ってくれた親子写真。


例年のお花見宴会エリア、無粋なオレンジフェンスに囲まれて立入禁止。ゴミがないのはいいけど。


久しぶりに秘密基地。プライベート花見所のサクラ、枝先が枯れちゃってる。


帰り道、宇田川遊歩道でグッディさんと。


白洋舎裏のオオシマザクラ(3本)はゴージャス。
昨日と今晩、まあは葉山泊り。明日はオンライン学位授与式だって。

3月22日(月)
今朝は時計回りでNHK周回。昨日の春の嵐ほどではないけど強い北風。


バスケコートの桜、満開寸前。


第2体育館と東の空。まだ雲が残ってる。


光のシャワー。


ランニングシューズのBrooks.いろんなものが「走るヨロコビ」。


Bunkamura入口。


帰宅直前にサクラちゃんと会えた。「あたしの季節よ、サクラ」

3月21日(日)
夜中から雨、ちょっと小ぶりの合間をみて、山道散歩。


ヤマザクラ、オオシマザクラより少ないけど、マメザクラ。下向きに咲く小さな花。親が一番好きな桜。


隣村へ続く花街道、今の季節はスイセン。


写真撮ろうと思って、リード放したら、脱走しおったふたり。「野原走るの、楽しい〜」


逮捕したマギー、ペソペソ。


きれいに咲いたミツマタ。


シャクナゲ、こんなに早かったっけ?


朝食後のベランダ、外はザーザー雨。


まあコギ。コギの定位置。マギーはこの椅子に座りません。


マギー、これから毛すきだよ。


はい、モコモコ、カワイクなった。


ベランダそばのヤマザクラ、昨日より花が開いた。


2年前から採れなくなったシイタケ原木、あれれ、久しぶりに出てる!プリップリで美味しい!


今日の焼物シリーズ、伊豆で焼いた初挑戦のカステラ。焼き皿が大き過ぎてぺちゃんこ。でも、味はグー。

午後2時過ぎにクフロ荘発、雨の東名、おおむね順調、4時半に帰渋。

夕方の焼物ふたつ。左は定番グラノーラ、今日もよくできた。右はカンパーニュ、小麦粉、全粒粉、ライ麦粉を2:1:1。伊豆で生地を作って、渋谷で焼き上げ。縄文とクープがきれいに仕上り。

3月20日(祝・土)
春分の日、薄曇りの朝、今朝の富士山は…


下半分は雲の中、上半分も霞んでる。


来光川のカルガモ。


6時半、伊豆の主稜線から日の出。


土手の広場で「マギー、来いや〜〜」


走る、走る・・・


「全力疾走、気持ち良かったわ」


土手にはたくさんのつくし。


クルマを停めたラーメン屋さん(親がときどき食べてたスタンドそば屋が業種変更)の前でワンプロ。


食楽市場に三島南高校の応援ポスター。二十一世紀枠で甲子園初出場。今日が初戦で残念ながら敗退。
1950年の春の甲子園では韮山高校が全国制覇だったんだって。

午前中、庭の山グリのけっこう大きな木をチェーンソーで伐倒。少しは日当たりがよくなることを期待。庭にアナグマとイノシシの出没跡。庭じゅう穴だらけ(たくも〜)。

昼下がりのワン相撲。


春の庭、池には早くもオタマジャクシ。小ぶりだからシュレーゲルかヤマアカガエルか?


庭のあちこちにハナニラ。


小さな小さなタチツボスミレ。


今日届いた充電式(小型)チェーンソー。大きい木はエンジン式で倒して、枝払いはこちらで。後ろではまあが春の雑草取り。


アナグマ対策はコーヒー粉。下の街の焙煎珈琲店でいただいた売れない豆を粉砕。このフープロも今日から活躍。中国製ですがハイパワー。


ご近所のオオシマザクラ。ほぼ満開、ヤマザクラより少し早い。


夕散歩、山道のヤマザクラ、うちのヤマザクラよりよく咲いてる。


山道のハナモモも見ごろ。


クリーム色のキブシ、ニホンザルの好物。


今晩は珍しいオーブリオンの白。辛口なので牡蠣と一緒に。

3月19日(金)
親がいつもより30分余裕があるので、70分コース。


ご近所のハナモモ。


Bunkamura手前。「人気ないですぅ。」


Bunkamuraの公演、展覧会、上演、演奏会ポスター。


宇田川遊歩道の富士そば、なになにラクサそば? ココナッツにパクチー…日本=シンガポール国交55周年記念の限定そばだって。


ハンズとパルコをつなぐオルガン坂。何でオルガン坂っていうのかな? 区のHPでは諸説あるとのことですが…


今日のパルコ、コムデギャルソンのガールズ。コロナが続いてるので黒基調。「アタシと同じね」


公園通り、LGBTプチ花壇。同性婚を認めないのは違憲の判決、見識だと思います。


ルピナス花壇。


NHKホール前のケヤキ並木、芽吹き。いつもより早い。


バスケコート脇のソメイヨシノ。この日本は早くて、すでに五分咲き。


「ん、何これ?」「天然石を扱うお店だよ」「ふ〜ん、変わってるのね」


今朝もほのちゃんと会えた。ほのちゃんち前で「bye-bye、またね〜」
夜、伊豆へ。首都高も東名も渋滞箇所があって、今晩は2時間。夜9時半着。薪ストーブ上で焼き芋。

3月18日(木)
夜中にコギが胸焼けみたいで吐きたそう。朝ん歩に出ると、ひたすら草食み。でも吐き戻せない。


公園B地区、レンギョウが開花。


B地区、バスケコート脇のソメイヨシノ古木。一分咲き。


こちらはA地区、フェンス外のソメイヨシノ。「五分咲きですぅ」


「ヴィヴィ父さん、お久ですぅ」「おやつ、ちょうだい」


歩道橋上、「ほのおばちゃんだわ〜」


ほのか「マギー、あんたヒート終わったの?」「だいたい、あたち、ちっともモテなかったのよ」


ポールんち前、ポールはこれからお散歩に出るとこ。


「ポールママ、お久です〜」

3月17日(水)
今朝は松涛〜宇田川町、45分コース。すこし駆け足。


東急本店前のH&M、子ども服のデザイン原画。マギーの左の絵、庭でヒョウだかシベットだかがくつろいでる。昔、アフリカの家に住んでたときはリアルだったけど…


井の頭通りから公園通りに抜ける通称ペンギン通りに「山路愛山終えんの地」の碑。誰?と思って調べたら明治〜大正期の評論家。愛山は富士山手前の愛鷹山からつけた号なんだって。ペンギン通りの別名は愛山通り。碑の両脇には渋谷らしい落書きや張り紙。


今朝のパルコの戦い、「お兄ちゃん、今朝はノリが悪いのよ〜」


ミラーステージ上、ここでもコギは反撃せず。


今朝の気温は11°、暖かい朝。桜がゆっくり開花中。


今日は何の日? セント・パトリックデー。コロナじゃなければ、公園のイベント広場でアイルランドフェアの季節。

3月16日(火)
久しぶりに親の出が遅いので、ゆっくり散歩。今朝は久しぶりに公園へ。


公園の桜坂、お花見宴会出来ないようにフェンス。


同じく歩道橋から。工事現場みたい。


例年、一番賑わう桜広場も立入禁止。せめてフェンスがグリーンなら。


原宿門近くのユキヤナギ。「まっ白よ」
グッディさんは花より団子?


公園のミモザ、折れたのか折られたのか無残。弔いの集合写真。


2年前はこんなに立派だったのに。

3月15日(月)
親が朝一で病院なので、今朝は近場30分散歩。
虎ノ門病院では、人間ドックの追加精密検査(MRI)の説明。
膵管内乳頭粘液性腫瘍の分岐型IPMNだって(難)。膵臓ガンとは別の膵臓の腫瘍。
たいていは良性なので経過観察だけど、来月超音波内視鏡検査。歳だねぇ。


朝写真がないので、お休み前のマギー。


同じくコギ。「おねむですぅ」

3月14日(日)
クッキリ晴れた朝、気温は5.5°。


今朝の富士山。雲の影がかかってマスクしてるみたい。もう少し上だと、影帽子なんだけど。


霧の柿沢川。


霧の向こうに朝日。


マギー、「ここは晴れてるわ」


朝日を受けるコギ。


三角地でかけっこ。


伊豆ッ箱、アニメトレイン、来た〜。


うっすら朝もやの中のハナモモ。


カワセミ、小魚ゲット!


雨滴輝く西洋菜の花。


うちに戻って、マギー、跳ねるわよ〜。


マギーのくわえるボールを奪取したいコギ、「アタック〜」


クリーム色の日向ミズキ、開花。


アップ、雨滴がキラキラ。


白ツバキも見ごろ。


プチ菜園、先々週植付けたジャガイモ、イノシシにぜ〜んぶ食われてしもた!タクモー。


クマっ子ハウスの軒下にミツバチ巣箱を設置。ニホンミツバチ養蜂に初挑戦。


右側面下の細いスリットが出入り口。左に付いているのがミツバチ誘因化合物。
ただし、ミツバチさんが引っ越してきてくれる確率はわずか2割。釣り並みです。

葉山のマンションが水道(トイレ水栓)工事なので、早めに移動。東名は順調。

夕方の森戸の磯、満潮、強風で波高し。


ベランダから「夕陽よ〜」


夕焼けとしてはいまいちでしたが、富士山クッキリ。


いえの前の県道207号森戸海岸線、逗子方面は日曜夕方恒例の大渋滞。
晩ご飯、昨日のヒラメでFish & Chips、本場イギリスのよりよく出来た。
親は明日の朝早いので、まあを残して帰渋。8時帰宅。

3月13日(土)
朝、本降り。少し弱まった隙に近場を朝ん歩。


ユウちゃんち前のユキヤナギ。おチッチとプップを済ませて早々に帰宅。
その後、食楽市場に買出し。お野菜たくさん、ワンコ用のササミ大袋(2キロ)、そして今日の目玉は…


50センチ級のでかヒラメ。たぶん1.5キロ超え、1500円(激安)。ネットのさばき方を見よう見まねで5枚おろし。タマゴも入ってた。
外は大雨なので調理、また調理。刺し身(カルパッチョ)、煮込み、骨せんべい、ムニエル…どれもオイシイ、でもまだ半分も消費できず。
このほか、ワンコ用のササミを低温調理、赤身ビーフでワンコおやつ用ジャーキー。ヒト用ローストビーフ、今週末のパンはリュスティック(田舎パン)。おまけはストーブ上で焼き芋。
まあは、地下室にこもってジグソー、モナリザ原寸大。


雨は午後3時半過ぎにようやく止んで、夕散歩。いつもは後ろに富士山だけど、今日は雲の中。


駿河湾方面、雨上がりの夕空、チラリ陽の光。沼津アルプスの向こうに南アルプス。


家に戻ると、夕陽に輝くお隣のハクモクレン。息を飲む白さ。
夜散歩は、輝く星空ときれいな夜景。

3月12日(金)
二度寝したら朝寝坊。慌てて通りに出ると、さくらちゃんとばったり。ボーコリのさくらちゃんは、週末、相模湖の牧場で羊まとめの訓練をしてるんだって。

松濤〜神山〜富ケ谷ショートコース。神山商店街にインガーソルの古時計。


コインパーキングの奥、宇田川遊歩道にはコブシ(たぶん)の花。


朝粥のゆみちゃんの2階、色とりどりの提灯はアジア屋台食堂ピポンペン
このあと、ハナマサ前でルーシーと会って、一緒に帰宅。

親は在宅、たまった手続き書類を一つずつ片づけ。クルマの冬タイヤを交換。
夕方、まあの帰宅後、ささっとイタ夕飯食べて、伊豆へ。足柄あたりから雨。

3月11日(木)
10年目の3.11。10年前、今でもはっきり覚えてる。大揺れの後、津波のTV中継を見てがく然、夜はキクと学部長室に泊まり込んで震災対応。被災地訪問は翌年、ただただぼう然。


朝散歩はちょっとだけ大回り。松濤美術館前、4月からはフランシス・ベーコン展。去年の秋開催のはずがコロナで延期。今は葉山の県立美術館で開催中。


早朝の松涛文化村通り。酔っぱらったカップルもチラホラ。


Viron前、分かりづらいですが、奥のガラス窓の奥でパン職人さんが8時開店に合わせて「焼いてますぅ」


夢二通り、生活雑貨Awesome Store明日開店、今日はプレオープン。1FはNew Yorkの地下鉄駅のイメージだって。流行りそう。


公園通りのプチガーデン。ロックガーデンだって。「ちっこ」
今朝は5°、手袋はいらないけど、春にしてはちょっと寒い。


今晩の白ワインはカリフォルニア。Menage a Trois。ネットで調べると三人婚!穏やかでない、と思ったら、ふつうは混ぜないシャルドネ、マスカット・アレキサンドリア、シュナン・ブランのブレンドなんだって。
「シャルドネはリッチでしっかりとしている。ミュスカは野生的でエキゾチック。シュナン・ブランは柔らかく、支えとなる。一緒にすると完璧な3人組」とのこと。

3月10日(水)
今朝も昨日とほぼ同じコースの朝ん歩。


閑静な松涛住宅街、でも正面の南欧風邸宅にはニワトリ。コケ コッコ〜〜!


Bunkamuraのカフェ・ラデュレ。マカロン・パリジャンの老舗。


Bunkamuraもうひとつのカフェ、ドゥマゴ。苺ずくしのアフタヌーンティ。151515151515…


松涛から宇田川町に入ると、とたんに飲み屋街。タイガー餃子と同ビルの宇田川ビアホール。


街の壁にWall Art Museum。障害者アートです。


Abemaタワー、公開緑地。


コンクリート椅子のオープンカフェ・ボヘミア。夜は水タバコとベリーダンス。


閉鎖中で無人のバスケコート。若い子たち、家で何してるのかな。ネットゲーム依存症にならないように。


神山商店街でルーシーと合流。今朝は2時間散歩だって。「お疲れ〜」

キクのガールフレンドだったカノンちゃんが今朝、虹の橋を渡ったとのメール。14歳4ヶ月。下の写真はキク10歳、カノン8歳のとき。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3月9日(火)
いつもの本店〜区役所コース。


bunnkamuraオーチャードホール前。マギー、珍しくコギに絡まず。


シアターコクーン楽屋入口。


そのシアターコクーン、今月の公演はシス・カンパニー「ほんとうのハウンド警部」。英国の巨匠、トム・ストッパード作。これは観なきゃと、ネット予約しようとしたら、すでに完売(涙)。


宇田川町マンハッタンレコード前。渋谷のレコード文化の聖地の一つ。シャッター壁画がときどき変わる。今は抽象画。「何かなぁ、これ?」


この辺りは渋谷グラフィティの本拠地。可愛くないけど、上手い(かな)


区役所正面玄関前、隣は公会堂LINE、cube。ちなみに今朝の温度計、6°でした。


神山町アジサイ坂のビーガンマフィン屋さん閉店。これからは青山ファーマーズマーケットだって。
公園B地区のバスケコート、閉鎖期間延長、「当面のあいだ」。
マギーのヒート、終わったんだかまだなんだか、不明。

3月8日(月)
今日の朝ん歩は山道を隣村まで。


雨の合間、気温は6°、やや寒。


村の花街道。咲いてるのは水仙だけ。「うちのよりお花が大きいですぅ」


折り返し点、ユキヤナギが咲き始め。

葉山でまあを降ろして、帰渋。
ダニエルママのFBでコギの同腹ドリーちゃんの訃報、6歳は早過ぎ。ご冥福をお祈りします。

3月7日(日)
昨日の夜から気温急降下、今朝は8°。そして強〜い風。


柿沢川、函南桜の土手へ。桜は早、葉桜に。


すぐにコギに乗りたがるマギー。「うざいなぁ」


日曜朝市の手前でクルマを停めて、海ん歩。左手は、淡島。


網を上げる漁師さんの周りに、おこぼれの小魚狙いの鳥たちの群れ。


県道沿いの歩道。葉山と違って、歩ける磯や砂浜がなくて、ちょっと残念。


午後の庭、池にはカエルのタマゴ。そういえば一昨日が啓蟄。池の中で寝ているのはたぶん、ヤマアカガエル。冬眠中、一時的に起きて卵産んで、また二度寝するんだって。変なの。


昨日咲いてた庭のクロッカス、今日は寒くて閉じちゃった。


クマ公ハウスの左の梅の木は、散り際の花吹雪。その奥の写真中央は、隣家のコブシ?いやハクモクレン?


夕方の山道散歩。


ハナモモがほぼ満開。


こちらの木は、まだ五分咲き。


ツグミが珍しく群れてると思ったら、渡りの前の「全員集合ですぅ」

3月6日(土)
今朝は、10°。春ですねぇ。


大型家電店エディオン、無人の広ーい駐車場で爆走。サクラ(河津桜)はすでに葉桜。


マギー、コギのお腹に突っ込み体当たり。


ジャ〜ンプ!


今度はマギーの「ホールドよ」


遊ばせ上手のコギ、振り返りながら「来いや〜」


初めての大場川土手。雨上がり。


10時過ぎ、朝は雲に隠れてた富士山が出現。


餌台のヒマワリの種、目当てのヤマガラさん、

3月5日(金)
暖かい朝。いつもの松涛〜本店〜パルコ〜NHKコース。


住宅街のモクレン? コブシ? 春が来た!


bunnkamuraのステージ上。毎度の一枚。


今日のパルコはGucci前。う〜む。


公園B地区のバスケコート。3月7日まで閉鎖中。「公園の駐車場も閉鎖だよ」
今朝の気温は8.8°。


久しぶりにシエルと会って、一緒に帰宅。ヒート中のマギーに未去勢のシエルは無関心。マギー、モテない。「あたしね、まだ熟女じゃないの」「う〜む」

オンライン会議を二つこなして、夜、葉山でまあを拾って、伊豆へ。東名はほぼほぼ自動運転なので楽ちん、安全。ゴルフのハンドリングはビシッと真ん中、親より上手い。

3月4日(木)
今朝は山手通り経由、いつもの逆回りコース。


6時45分八幡駅の向こうから朝日。


人気のない山手通り歩道、朝日を受けるマギー。


代々木八幡駅、「あれ、奥の自転車橋、オープンしてるよ」


「マギー、あまり使われてない橋だな」「そーねー、閑散」


新規オープンした駐輪場。前にあった駅北側の駐輪場をこっちに移したんで、自転車橋作ったんだと思うけど、北側利用者の利便性は明らかに低下。「だれも使ってないわよ〜」


区役所前、タワマン1F,うしろのお店がオープン?「何屋だろう」


ゼブラ柄のクロワッサンカフェ、ZEBRA。本店は相模原、まもなくオープンとのこと。


ZEBRA前の戦い。


今日の夕食はアジアン弁当。


最近開店したピポンペン。奥渋で個性的なお店を展開する山本タローさんの系列、ヨヨナムの姉妹店。スイートは、台湾カステラ。日本のカステラより密、だけど柔らかい。

3月3日(水)
令和3年3月3日。昨夜の大風は止んだものの寒〜い朝。昨夕から10度くらい下った。
松涛ショートコース。さくらちゃんとグッディに会った。


グッディママ撮影。ヒート真っ盛りのマギーが「うっふん」しても、グッディおじさん、引けてる(笑)


公園ワン友からのおすそ分け、九州生れのバター。ミクちゃん(女の子)とミルちゃん(牛さん)のキャラがカワイイ。HPはこちら


昨晩深夜に焼いたVironの小麦粉のフランスパン(もどき)。


朝食後のコギ、「朝寝しますぅ」


同じくマギー、「父ちゃん、今日はひな祭りよ」「そだな」


夜、形ばかりのひな祭りケーキ。漁港朝市のカステラの台に、サワークリームとフランボワーズジャム少々。コギマギ、二つずつペロリ。


今晩の白ワイン、ひな祭りなのでフェミニンなラベルのこれ。カリフォルニア、ソノマのBlank Stare(ぼんやりした眼差し)2018。フルーティ、ずっしり15.5%。

3月2日(火)
少し遅く起きて、6時30分から1時間コースの散歩。雨の合間で濡れずにすんだ。


渋谷の街、東急本店前。朝まで飲んでた若者たち、散乱するゴミ、自粛が緩んできたこの頃。


スペイン坂、パルコミュージアムでは、モンローさんがマスク。


パルコ前、今日はワンプロなし。


公園通りで、本当に久しぶりにアリーちゃん。アリー「あんたたち、元気だった?」コギ「元気ですぅ」マギー「元気よ〜」


いつものステージ上。雨でツルツル。


NHKの正面に開店したフィッシュバーガーカフェ、ペスカリコ。ワンコOKだって。


ぼけの花、咲いた!

日中、強い風雨。春の嵐。夕方、親は人間ドックの精密検査で虎ノ門病院。20分くらいのMRI検査。うるさいけど単調なので眠い。
夜も6m/秒の強風ピューピュー。日中18°の暑さから9°まで、急降下。春と冬を行ったり来たり。

3月1日(月)
朝5時、コギがペロペロ起しに来る。ゲーゲー、なんだか吐き戻したそう。
5時半、散歩に出ると、コギはひたすら草食み。


6時過ぎのあぶずり港、釣船出港間近。


あぶずり港の反対側、葉山マリーナの前で、コギマギ、「跳ねます〜」


さんざんワンプロして、コギ「疲れたび〜、ヘラヘラ」


森戸の磯、潮が満ちてる。曇天、気温8°。
朝7時半、まあを残して帰京。どこもスゴイ渋滞で渋谷まで2時間弱、いつもの2倍。
コギ、帰りの車中、草まじりの嘔吐。やっぱり。戻した原因は、なんだろう。