2023年 3月

3月31日(金)
伊豆の山桜はすでに葉桜、オオシマザクラ(左)今が満開


「オオシマザクラ、きれいだな」「そ、ね」


朝の花富士


パークウェイのヘアピンカーブ、ソメイヨシノ満開。下には紅白芝桜


またまた花見のコギマギ


あずまや竣工記念、那須さんと


あずま屋のテーブルと椅子は葉山の学長室から。ポップでしょ


ハナズオウとモクレンをバックにワンプロ


ツリーハウス、蟻川さんご夫妻が来韮


まあの退職祝シャンパン、お祝いの花びらがひらひらと
晩ご飯、初筍、ふきのとう、タラの芽…と春本番

年度末、まあは退職、親は来年も現職継続
季節の変わり目が速すぎて、忙しい3月の末日
日中の暖かさと朝の冷込みの寒暖さが大きいこの頃
皆さんもお身体をお大事に

3月30日(木)
日中はポカポカでも、朝は10°とまだ花冷え


公園の桜坂、花びらカーペット


ほのかおばちゃん、「コギマギ、おはようさん」


歩道橋上からほのちゃんとほの父さん


商店街の交差点、ルーシーとグッディさんがやって来た


白洋舎前、グッディママ、今日がオリセン(オリンピック記念青少年センター)最終出勤だって。まあも総研大学長、最後の出勤日


まあの荷物運びに葉山へ。暖かな昼下がりの小浜。ヨットやSUPで遊ぶ人たち


諏訪海岸、後ろの漁師さんでワカメとメカブを分けてもらいました

午後3時半、教職員に見送られてまあが総研大を後に(親は運転手)。17年間ご苦労様でした
夜、親はマンション理事会、その後伊豆へ。東名は順調、夜9時にクフロ荘着

3月29日(水)
昨日から引き続き花冷え


久しぶりに桜&雪ちゃんと4ショット。「今日は並べたよ」


今日の親の仕事、午前は… 渋谷から葉山に行って、総研大のまあの研究資料(段ボール12箱)を世田谷の東京都医学総合研究所へ搬送。4月からまあは医学研客員研究員。ロッカーにぴったり収まりました


午後は小平のオフィスへ
夜は土屋俊先生の送別会。一橋学園の招来川菜館。ニンジン細工のツルが見事。左は巨大エビチリ、右はふきのとうの中華天ぷら

3月28日(火)
朝〜午前中、予想外の冷たい雨


合羽着てませんが雨なので超ショートの朝ん歩
ようやくお昼にあがって仕切り直し散歩


伊豆の那須さんからの写真。あずまや、完成!

3月27日(月)
桜は散り始めたけど北風が冷たい朝、11°。お散歩は本店ーパルコー公園コース


松濤二丁目の古巨木サクラ


東急本店、解体カウントダウン


センター街の宇田川交番、後方のファミマ前は街飲みのゴミだらけ


パルコの大壁面広告、また変わった


公園通りのチューリップ花壇。チューリップは4月半ばの花だったのに今は2週間早い


北谷公園のソメイヨシノはまだ若木


ケヤキ並木の新緑、3月にこんなに茂るなんて…


イベント広場、昨日の日曜はずっと雨だったにもかかわらず、この生ビール樽の山


織田フィールド脇の古木サクラ、見事。「あら遠くにほのかおばさん!」


昨日、まあにたくさん毛すきしてもらって超モコモコマギー。ほの父さんに「太ったね」って言われた


公園の桜坂


商店街でグッディさんと合流して、お決まりの白洋舎前ショット


年度末、いろいろと忙しいので先日奈良でいただいたボルドー、Saint-Estephe 1997を抜栓。保存状態も良く、これぞ古酒の味わい。グラスも1920年代のアンティーク


深夜に焼き上がったカンパーニュ。粉はフランス全粒粉と北海道産「春よ恋」を半々。パンの味わいは発酵&焼方半分、粉半分

3月26日(日)
せっかく庭の山桜、見ごろなのに一日中雨
お散歩写真も今日はなし


午後、コペンの車検(写真は去年撮ったもの) 2004年のクルマだからキクと同い年で19歳。3万キロ


2,3年前にパワーウインドゥが壊れ、今回はマフラーに穴があいて交換
あとどれくらい乗れそうですかと訊いたら、すごくキレイに乗っているのでまだまだ大丈夫ですとの返事でした

毎日新聞の「時代の風」、今週はまあの担当、”AIは「人生」を語れるか”という論点。高校入試の国語に使われそう
そのまあ、4月から独立行政法人・日本芸術文化振興会理事長の報道発表。伝統芸能や現代舞台芸術の公演や助成の仕事。勤務先は国立劇場。「かあちゃん、まだ働くのか〜」

3月25日(土)
葉山、雨の朝


小雨のなか合羽着て葉山港へ。ロンパースみたいなマギ


あぶずり港


マリーナバックにコギペロ


葉山新港、後方のえんじ色は「早稲田艇よ〜」


朝7時、大学ヨット部が続々、新港集合。春季大会かな


今朝の小浜


早春、イヌムギのサラダバー、むしゃむしゃ


地元の小さなお寺、お彼岸なので花いっぱい

まあの学長室の大量の本を伊豆へ移動、段ボール30箱、那須さんのトラック一杯

韮山、霧雨の夕散歩


山道はハナモモの花盛り


「お花、きれいねぇ」


山の白い桜はオオシマザクラ


うちの山桜、満開過ぎて散り始め

3月24日(金)
暖かな朝、日中はなんと夏日、25°!


公園帰りのルーシーとグッディさん。公園の桜は散り始めだって


白洋舎前、お座りコマンド、「ルーシーとグッディ、効きません〜」


駒場キャンパス、「あら、ひじきさんだわ」


キャンパス桜も満開


ポプラの新緑も


朝、まあを渋谷まで送った帰り、久しぶりのシエルママが撮ってくれた珍しいクルマショット(親はデレデレ)


お昼にピアッティさんへ。1月、イタリア大使館でイタリア食文化への貢献で表彰。パチパチパチ


ピアッティ岡田さんご夫妻と。コギ「いつもお世話さまです〜」
午後から雨、親は体操で体幹トレーニング、夜、葉山へ

3月23日(木)
天気は下り坂、今にも降り出しそうな重い雲と霧


昨日のディナーはここ、ラマーレ


甘鯛が美味しかった。「俺たち、留守番だったから知らないよ」


霧で視界が…


浄水センターの芝生でワンプロ


葉山の桜、満開までもう少し。県知事、県議選スタート
9時過ぎに帰京、まあをお茶の水まで送り届けて、11時過ぎに帰宅

3月22日(水)
朝のお散歩は諏訪海岸


「ハマダイコンの花がいっぱいよ」


昨日のトリミングサロンはこの上の高級別荘の一室でした


ちょっと霞んでるけど今朝の富士山


ワカメ干しの最盛期。昔と比べると、成長が悪いんだって。たぶん温暖化のせい。佐賀の海苔と同じだ


浜辺にもワカメとメカブがゴロゴロ


「あっ、幼なじみのニンニーだぁ。久しぶりだね〜」


左から、ジョニー、アニー、ナニー。みんな優しい


トリミング、次はマギーの番だ


金のなる木(英語でもマネーツリー、和名はフチベニベンケイ)が花盛り


WBC決勝9回、大谷対トラウト。フルカウントから空振三振で、日本が優勝!大谷MVP!


午後のマリーナ、コギマギ仲良し


反対側(北側)はあぶずり港

夕方、まあの旧友の温子(はるこ)さんがイギリス(ケンブリッジ)から来葉
ラマーレで夕食。最近の英国事情をいろいろとうかがう

3月21日(火)
今朝は西郷山公園まで


6時半過ぎ、西郷山ではラジオ体操


公園近くのカフェの壁絵。「フレブルだな」


建替え中だった神泉交差点のレクサス渋谷、まもなくリューアルオープン。上階はこ洒落たマンションに


帰り道の松涛公園。サクラは満開の少し前


今日はコギクのトリミング。飼主立会いOK。水素水シャンプー中


コギはドライヤーを嫌がってちょっとパニック


はい、きれいにできました。庭の芝生で海をバックに1枚。コギ、お疲れさん

3月20日(月)
3月も早、下旬。久しぶりに本店ーパルコーNHK周回コース


Bunkamura裏、中島医院の桜も4分咲き


宇田川町(センター街)に入ると、とたんに路上ゴミと吸い殻の山


オルガン坂(ハンズーパルコ間)の朝日


北谷公園の桜、色が濃いので、エドヒガンかな


快晴、6°の朝。代々木体育館


ケヤキ並木のコギマギ


陸上グランド脇の老木桜、今年もしっかり咲いた


商店街でグッディさんと合流して、白洋舎前


午前、コギはクリニックで混合ワクチン接種。帰り道の駒場キャンパス桜並木。卒業式前にこんなに咲くなんて、温暖化


今日の読書は岩波新書の「桜」 生き物としてのサクラが理解できた

3月19日(日)
今朝はお花見にクルマで公園へ。東京女子マラソンの日なので公園沿いの都道は駐車規制。で、駐車場へ


公園の林の向こうから朝日


広場周辺のソメイヨシノは三分咲き


タマモちゃんとポールが来た〜


タマちゃんと遊ぶマギー。「行くわよ〜」


こはるちゃん(胸に黒丸)もお久ですぅ


(白洋舎前じゃないのに)グッディおじさんとルーシーも


おやつタイム、スゴイ密度


慢性渋滞の東北沢〜大山町間の中野通り、10年(以上)越しの拡幅工事、まもなく竣工かな

午前中、親は小金井の家の境界確認へ。お昼は京都ラーメン魁力屋、スゴイボリューム(味はふつう)

午後は朝食用グラノーラとイチゴヨーグルトソース作り
晩ご飯は、英国風。ベーコンオニオンパイ&ラムチョップ、食後にミンスパイ

3月18日(土)
朝から冷たい雨。お散歩も近場。


雨マギー、「た〜いくつ」


雨コギク、「オレ、寝るっきゃない」


ランチ時、骨をしゃぶるマギー
冷凍庫から出したばっかりの骨を与えたので、この30分後に大下痢
マギー、ゴメンね

3月17日(金)
今朝は11°、晴れ


いつもの柿沢川土手上から朝富士


コギマギ&富士&伊豆ッ箱

(動画)土手のワンプロ


早春の花、クリスマスローズ、下から撮らないと花が映らない


先週植えたポピーが開花


雪割草


ローズマリー、花盛り


今朝植えたストック、うしろは葉牡丹

10時にクフロ荘を出て、2時間5分で帰渋。午後、親は体操。まあは終日国際シンポ

3月16日(木)
朝、公園に桜を見に行ったら…


ほのかおばさんに会いました〜


(ちょっと分かりずらいけど)B地区の桜は二分咲き


A地区、マギ桜


こちらは三分咲き


小田急線路脇でルーシー、グッディ、ミントと一緒


今朝、グッディはパパ散歩なので、マギーは「グッディママに引いてもらったの」


いつもの白洋舎


平日だけどコペンの車検見積りに伊豆へ。夕富士、分かります?


夕陽を浴びるコギマギ、菜の花バック


ハナモモ、赤い花の木が満開。白花はまだつぼみ


(庭木じゃない)里山の木の早春トップバッター、キブシ

3月15日(水)
今朝はちょっと冷込んで7°


櫻&雪ちゃんと合流して、お別れ写真を撮ろうとしても、遊びモードで整列できず


これじゃねぇ


白洋舎前、「グッディおじさんとはちゃんと並べたよ」


特別じゃないけど、フツーにきれいな朝空

親は午前中テレワークの後、午後久しぶりに映画館へ

「すずめの戸締まり」に引き続きアニメ、Blue Giant
世界を目指す10代のサックス吹きの成長ストーリー(原作はビッグコミック)
アニメの質はいまいちで、すじがきもベタだけど…
音楽担当が上原ひとみさん、作曲とピアノ演奏。これだけで観る(聴く)価値あり
ジャズファンが増えるといいな〜

3月14日(火)
昨日、代々木公園の桜はだいぶ咲いてたとのことですが、今日、東京の開花宣言。史上最速タイ


富ケ谷横断歩道、グッディさんが来た〜


コギはおはようの挨拶、マギーは「アタシは飛びかかるわよ〜」


白洋舎前、はいポーズ


モンゴル大使館前


大使公邸のこぶし満開


親は午前、午後とテレワーク。デスク上、後ろの大型モニターに資料を映すと資料が読みやすい
二つ目のオンライン会議の後、軽い頭痛と微熱。鼻水とくしゃみもひどくて、70歳にして花粉症発症。横になると頭クラクラ、グルグル、少し寝たら回復。去年まで大丈夫だったのに…

3月13日(月)
予報ではもうすぐ雨、でも6時台はまだ薄日


あっ、櫻と雪が走ってきた


ふ〜、追いついたわ


櫻ちゃんち前、みんな座れた

親は小平出勤、日中は予報通り☂

小金井の家から持ち帰った青い棚(30年前の自作)。キッチンにピッタリはまってマグと紅茶置きに

3月12日(日)
今朝は日曜朝市に行かず、山道散歩


街道花壇には水仙


ふたりの後ろはミツマタ


黄ミツマタ、小さな字で「切らないでください」


白いミツマタ


庭カフェ花壇にはルピナスとラナンキュラス


庭ワンプロ


八角堂のあずま屋、完成までもう少し。壁がないあずま屋が揺れないようにする工夫を那須さん思案中

お昼ご飯(木の上でラーメン)を食べてから帰京、渋滞と事故で少し時間がかかったけど2時間15分で帰宅

3月11日(土)
12年目の3.11。14時46分、黙とう


朝ん歩は柿沢川左岸土手、晴れて暖か


マギ富士


コギ富士


逆光朝日、コギの顔が白いのはコギの息


土手上の戦い


爆走コギマギ


逃げるコギ、追うマギー


跳ねマギー


マルハン富士。日本一のパチンコホール、年間売り上げ、ダントツの1兆2000億


あずま屋の屋根を張る那須さん


お隣りのモクレンの大木


池のオタマジャクシ、孵化〜


ツリーハウスで夕方のドリンク、おつまみはブラッターチーズ。山桜の開花まであと1週間くらいかな

3月10日(金)
昨夜か今朝早くか、知らないうちに雨。道が濡れてる


7時10分白洋舎前、グッディさんもルーシーさんにも会えず


パパに飛びつくボバ、とチャイ。NYから東京マラソンを走りに来たお友達と一緒


公会堂前モクレン満開、今日もポカポカ


公園通り、オレンジ花壇。オレンジは認知症支援カラーなんだって


パルコ、シネマ入口前


アーケードでいつものワンプロ


シアターコクーン楽屋入口、今はアンナ・カレーニナだから宮沢りえさんが毎日来てる


お昼はうちから一番近いラーメン屋さん、山手。移転してから初めて。2階で山手通りを眺めながらゆきラーメンの具増し(卵、キャベツ、ワカメ、メンマ)。安定の味、食べログ3.5、女性客ゼロ

午後体操、夜ご飯をさくっと食べて、伊豆へ。道は順調、1時間40分でクフロ荘着

3月9日(木)
暖かな朝


朝日を受けて、新港デッキ


うちから1分、諏訪海岸磯の目の前に今年開店したトリミングサロン。ウッドデッキと芝生のテラス、トリミング嫌いのコギクも大丈夫そう。21日に予約
午後、帰渋

3月8日(水)
今朝の葉山は10°、もう春ですね


葉山新港屋上駐車場、誰もいないのでワンプロ


飛びかかるマギー


無言の叫び


「あ〜、疲れた〜」


(前にもアップしたけど)日本ヨット発祥の地の碑。今は観光漁船のあぶずり港


あぶずり港のワカメ干し


諏訪海岸のワカメ干し


ここで生ワカメを分けてもらった。メカブ付き、これで100円!!!


お昼ご飯、しっかりお魚を食べたくなって10年ぶり(?) に「なじま」さんへ


昭和民家のたたみ部屋


ランチメニュー、メインの塩焼か煮付を選びます。今日はヒラメ煮付をチョイス


じゃ〜ん、来ました。メインの他に、お刺身(マグロ、スズキ、ヤリイカ、超新鮮)、天ぷら(イワシ、ワカサギ)、しらす、サザエ、サラダ、小鉢、しじみのお味噌汁。誰かが書いてたけど、民宿の晩ご飯みたい。どれも美味しくって、2500円だけどコスパ最高


夕散歩、慶應ヨットハウス前、マギー嬉しそう


夕マリーナ、キラキラ


夕方のあぶずり港


久しぶりにマンションベランダで夕ドリンク、ポルトガルのビオ泡


対岸の天城の山に沈む夕陽
今日も葉山泊

3月7日(火)
ショートコースの朝散歩


久しぶりにほのかおばさん。「あら、コギ、お久ね」


商店街の花壇前、ふたりが見る先には…

「グッディ爺よ〜」


白洋舎前、おやつを期待する方向が別々


ご近所花壇、チューリップ開花(早っ)

まあは葉山泊まり。親は午前中、新宿で会議。ランチを早くすませて葉山へ。今日はまあの最終講義と退職パーティ。

最終講義が終わって、森本さんから花束


退職パーティ、乾杯の音頭はまあの戦友、蟻川先生

3月6日(月)
比較的暖かな朝、上着を一枚減らして朝散歩


櫻&雪ちゃんと会って、お家の前でお別れフォト。でもみんなそれぞれ並べない。マギーは雪ちゃんとチュッ


夕散歩、ご近所のミモザ前

日中、親は久しぶりに小平出勤
セブン、カレーフェアの銀座デリーのカレー、激辛でオイシイ

3月5日(日)
今朝の奈良は3°、でも日中はポカポカ


部屋から見える五重塔。双眼鏡でさらに詳しくチェック。奈良時代にこんな流麗な塔を建てた大工さん、スゴ過ぎ


ホテルの洋朝食。クルミの木、石村由紀子さん監修のプレートは相変わらず美味しい。ただ、なんで紅茶がないのかなぁ(コーヒーとほうじ茶だけ)
MIROKU奈良は基本良い宿なのですが、究極の人件費カット戦略なので温かさに欠けるところも


チェックアウトして近鉄奈良駅のコインロッカーへ。途中の土産物店、RiSKYだって(ギョ) 危ないお店?


国立奈良博物館のなら仏像館へ。特別展示の金剛山寺の金剛力士立像。東大寺南大門像についで日本で二番目の大きさ(指定彫刻品中)
仏像について、いろはから勉強。如来・菩薩・明王・天の違いとは…などなど


今回、正倉院は近くで見れず。二月堂のバルコニーまで登って奈良盆地を一望。お水取りの準備中
三月堂経由でまあは仮面芸能二日目へ
親は春日大社へ。付属の万葉植物園は良かったけど、神社自体はいまいち。目に付くのは、寄附、寄進のお願いばかり

まあの観劇が長引いて終わって、近鉄奈良、新幹線京都とぎりぎり乗り継ぎ
8時半近くに帰宅、コギマギが熱烈お迎え

3月4日(土)
親たちが朝から奈良旅行なので、朝ん歩も早朝のショートコース。


朝6時の山手通り


気温は4°、薄曇り


富ケ谷から望む渋谷の高層ビル群、この先も建設計画続々


今日明日と、まあは、奈良国際フォーラム甍(Iraka)の「仮面芸術のふるさと奈良」へ。講演、トークイベント、伎楽、能等々。この間、親は別行動で今日は西ノ京を散策


まずは唐招提寺へ。昔、修学旅行で行ったかどうか、まったく記憶にない。
唐から来日した鑑真が建立したお寺、井上靖「天平の甍」の舞台
国宝、金堂のこののびやかな屋根


柱はエンタシス様式


屋根の鴟尾。(別サイトから)平成の大改修前のオリジナル。1300年の風格。今は新宝殿に保存されて間近に見学できます


金堂の隣の国宝、鼓楼。太鼓を叩く場所だった建物は、今は仏舎利が収められた舎利殿。後ろは講堂(これも国宝)


校倉造りの経蔵(左)と宝蔵(右)。いずれも国宝。経蔵は唐招提寺最古の建物で日本最古の校倉造。

建物が素晴らしい唐招提寺ですが、新宝蔵の寺宝も見応え十分

印象的だったのが、孝謙天皇(女帝)が王羲之の世帯で書いた勅額。達筆(お寺のHPより)


も一つ、頭も手も失われた唐招提寺のトルソー、如来形立像。等身大、カヤ材の一木彫成像。お釈迦様じゃないみたい


西ノ京、もう一箇所の世界遺産は薬師寺。とりわけ有名なのがこの東塔。戦禍を免れ唯一創建時から現存する三重塔


塔のてっぺん(正確には上から3番目の)水煙には12人の飛天が。唐招提寺の鴟尾同様、改修時にオリジナルは寺宝殿へ。1300年も塔のてっぺんで笛を吹き続けたんですね(すごい)


薬師寺の伽藍の大半は昭和以降に再建されたもの。庭は梅の見ごろ
親の理解の奈良時代総括。天皇制の中央集権化が一気に進んで、平城京と仏教寺院の建設に膨大な投資をして、蝦夷征伐の戦費もかさみ末期には財政破綻。武士勃興の平安へ


ホテルは前々回泊まったMIROKU奈良。今回は興福寺五重塔を臨める部屋


晩ご飯は奈良の食材がふんだんの粟ならまち店(写真はお店のHP)
大和のお野菜がのべ30種ぐらい!
研究室OBの的場くんのご両親と久しぶりに楽しく語らい
(10年以上前、奈良の学会で宿が取れなかったとき、泊めていただいたご縁)

3月3日(金)
ひな祭り、伊豆の気温は4°。昨日よりぐっと下って寒い
でも、ロフトでは暖房なしでよく眠れました
コギマギがいないので朝の散歩はパス


二年前に菌を打ったシイタケが出てきた


原木シイタケ、今日の収穫、けっこう立派


先週植えた庭花壇のラナンキュラスとルピナス。もう霜で枯れることはなさそう

那須さんと廃材を処理して、帰京

足柄インターで定番、崎陽軒のシウマイ弁当、物価上昇の折、いつの間にか900円に。千円の日も近いのか
カロリー高め(772kcal)だけど、木の香りの蒸し炊きご飯が美味しくて完食

家に帰るとコギマギ熱烈歓迎。怒らないで喜んで迎えてくれるのが健気で嬉しい


夜コギ、「まあの帰りを待ってます〜」


夜マギ、「あたしはね、リビングで待つのよ」

3月2日(木)
引き続き暖かい朝、お散歩はショートコース


久しぶりにマヌエルさん前、「ここは絵になるからね」


Bunkamuraももうすぐ一斉休館だと思ったら、左半分のシアターコクーン、ルシネマ、ミュージアムが順次休館、右半分のオーチャードホールの演奏会は継続だって


最近竣工した…マンションと思うでしょう。でも個人のお屋敷。いったいどれだけの部屋数なんでしょうね


ご近所の沈丁花、良い香り


境界杭調査のために、小金井の家の古い物置を撤去。お釜とか火鉢とか昭和グッズがたくさん出てきた


いつものように那須さんにお願いして、廃棄物(約600キロ)は伊豆で処分。親も母屋の古布団をゴルフに積んで伊豆へ同行。処分は明日なのでクフロ荘泊

ワンコは渋谷で留守番、まあも葉山泊まりなので、家族ちりぢり。コギマギの世話はちあきちゃんにお願い。
葉山の学長室から運んできた絵の何枚かを階段ホールに


階段の踊り場にあったゲルニカ(3000ピースジグソー)はロフトに移動


ロフトも少し模様替え。下の薪ストーブの暖気が上がってきてポカポカ。今晩はここで寝ます

3月1日(水)
暖かい朝


グッディさん、おはよう〜! 3月もヨロシクね


またおやついただいた


春花壇


うちの胡蝶蘭も開花