今月のコギク・マギー

1月13日(月)
気温はまた下って0°、無風快晴


6時55分、朝日で薄紅色の富士山


柿沢川、気温が低いので水面から霧(と言うか湯気)


土手上で富士山バック


沼津アルプスを背に伊豆っ箱ラッピング車両、修禅寺行き


脚が長〜〜い影


反対側から逆光フォト、遅い日の出と霜で白い草原、朝日に光るコギマギの毛


富士山+コギマギ+伊豆っ箱
0°だったけど、お日さまがあたって、風もなく気持ちの良い冬散歩!

10時過ぎにクフロ荘を出て、富士山と南アルプスを眺めながら箱根経由で帰京
家まで渋滞なしで1時間50分

1月12日(日)
ぐっと気温が上がった朝、3°


朝ん歩は義時ゆかりの地、江間地区


「みんな集まって何してるの〜?」「正月飾りのお炊き上げが終わったとこだよ」


コギの後方は伊豆中央道料金所。伊豆縦貫道は基本無料だけど伊豆中央道部分の3キロだけが有料(200円)、だからこの部分だけ一般道に下りるドライバーも多し


内浦港の日曜朝市に行って、買ったイチゴ、ミカン、シラスをクルマのトランクに詰め込むところ。コギがこっち見てます
漁師さんのお店には、関取が大関・横綱昇進時に抱えるような巨大な鯛(5,6キロ級)


内浦港は厚い雲で小雨、奥の天城の山にも雨雲


うちでも薪ストーブで正月飾りをお炊き上げ。稲の穂が焼けるとお米がポップコーンみたいにはじけた!

一日どんより曇り、ただお昼時の1時間くらいだけ快晴

1月11日(土)
さらに冷え込んでマイナス2°、快晴


7時の朝富士、ほんのりピンク


山木展望台、昨日より空気が澄んでる


南アルプス、ひとつ手前の山並みも冠雪


コギマギ富士


露出を上げて、同じ場所


展望台に行く途中の枯れ沢、伐採されて明るくなった。大雨が降らないと流れが見えず


日中は風もなくぽかぽか、買物と薪割り。まあは頭痛と腹痛、ただし熱なし
今日の夕富士、頭に雲(わた雲かな)


午後4時、だいぶ日が長くなってきた

晩ご飯、タコご飯、イカ大根、牡蛎入り湯豆腐。魚でなかった

1月10日(金)
晴れ、マイナス1°、寒い〜


朝富士、先日降った雪で冠雪が宝永火山の下まで


今朝のコギマギ


山木展望台、駿河の国一望


展望台のコギマギ


数日前のイノシシの足跡、久しぶりに来おった


冬の花シリーズ、臘梅(ロウバイ)1号開花


うつむきだけど、クリスマスローズも咲いた


十月桜、1月なのにまだ咲いてる


エリカは見頃


午前中、コペンの車検前点検
お昼過ぎのサンルーム、ぽっかぽか
朝は氷点下だったのに、今は21°


ふたりとも日向ぼっこ


夕方ワンプロ、マギー上手投げ(のわけないか)


マギー、組み伏せ


コギ降参


まあを迎えに三島駅、富士山間近。

1月9日(木)
朝ん歩、カメラ忘れ、下の3枚はグッディママ撮影


ルビ母さんに「明けましておめでとう」とお辞儀するマギー


ザ・白洋舎


お別れおやつ


快晴の青空の下、小金井の家、今日が引き渡し。築43年


20年ちょっと住んだ二世帯住宅、今日でサヨナラ


リビングダイニング、コテツくんの思い出たくさん


明るい書斎、壁面いっぱいの本棚


バスルーム、まだまだ使えるけど、買主さんは解体して新築だって

夜、伊豆に移動。すいすい1時間40分でクフロ荘着。外気温3°、室温5°、すごい北風
まあは明日仕事の後、合流

1月8日(水)
朝は晴れ、3°


櫻&雪はぴったり、コギ&マギはバラバラ


白洋舎、食いしんぼグッディおじさん、我慢できずに一歩前進


ハナマサまで夕散歩


赤いマンションの向こうに夕空


夕焼け


羽田に着陸体制のJAL機


夜、焼き上がったカンパーニュ。クープ、きれいに割れた

1月7日(火)
昨日は久しぶりの大雨、ただし新幹線と観劇の間だったので濡れず


一昨年から難波地区の宿を開拓中、今回は文楽劇場から南へ10分、堺筋沿いのシタディーン大阪
昭和初期に松坂屋として建てられた建物。その後高島屋になり、2020年から外資系ホテルに
今は御堂筋に高級店が並ぶけど、かつては堺筋が一番の繁華街だったとのこと
当時は日本最大規模の高級百貨店だったそうです


重厚な大理石の階段


アールデコの内装、なんとこの建物は重要文化財!
ホテル部分はモダンですっきりリフォームされて極めて快適
これまで泊まったホテルが二人朝食付きで4万円台と3万円台だったのに、ここは今回デラックスツイン23000円。部屋も十分広いので超コスパ良し(Googleでも高評価)
お客の8割は外国人


ホテルと文楽劇場の間が黒門市場


うぬ、市場からちょっと外れた小さな魚屋さんでは…


おばちゃんが実に美味しそうに鰻を焼いてる、いい香り!
魚豊さん。今年で創業86年だって。Youtubeはこちら
お昼ご飯用にうな丼ひとつ予約注文→40分待ちでピックアップ


もうひとつ黒門市場のお菓子屋さんでかったお土産は浪速屋さんの「そば餅」
お餅と言うよりおまんじゅうですが、菓子博覧会大賞受賞とのこと、駅や空港では売ってません。こちらも創業80年
黒門市場は外国人だらけで、けばけばしく法外な価格の品物がずらりと並ぶけど、探せば古い大阪の良さを残したお店もあります

Screenshot

今日の文楽、第一部「新版歌祭文」
今年が生誕300年にあたる浄瑠璃作者、近松半二の「お染久松」心中を題材にした世話物。昨日の「本朝廿四孝」や「妹背山婦女庭訓」も半二作
見どころは優男の久松、恋人のお染、許婚のおみつの三角関係
しがらみに振り回される久松に対し、お染とおみつはずっと自分にストレート
今日の「野崎村の段」では、おみつの自己犠牲で久松とお染は結ばれるところで終わり心中場面はなし

Screenshot

午後の第二部は「仮名手本忠臣蔵」。昨年十一月、文楽劇場開場四十周年記念で大序から七段目で上演された続編、今日は八段目「道行旅路の嫁入」と九段目「雪転しの段」「山科閑居の段」
八段目は「忠臣蔵」の間奏曲で九段目は緊張の連続で「忠臣蔵」最大の山場
演じる太夫さん、三味線、人形遣いもすべてエース級
「忠臣蔵」というと派手な討入りだけが有名だけど、歌舞伎・文楽では実は結構な心理劇(知らなかった!)

Screenshot

加古川本蔵(戸無瀬の夫、小浪の父)が大星力弥(由良之助の息子)にわざと刺されるところがクライマックス、曰く
「忠義ならでは捨てぬ命。子ゆゑに捨つる親心」
忠義の話のはずの忠臣蔵で、忠義より親心と言うのがすご過ぎ(イヤホンガイドの説明)

夕方4時50分に終わってタクシーで新大阪駅へ

タクシーの車窓から撮った夕暮れの文楽劇場
6時の新幹線で帰京、品川にクルマを停めておいたので9時過ぎに帰宅
分離不安のコギ、まだお腹がゆるい。半分は神経性
しっかり者のマギー「あたしはちゃんと留守番できたわよ、お腹もだいじょぶ」

1月6日(月)
冬日にならなかったけど1°
カメラも携帯も忘れたので朝写真はグッディママとグーフィーママから


小公園近くで「グッディおじさんだ!」


グーフィーも。「あけおめ〜」


いつものオリーブの木でおやつタイム


白洋舎初め
コギはまだ下痢
コギマギをちーちゃんにお願いして、親たちは午後から大阪に一泊旅行


文楽劇場、正月公演
大石神社宮司さんが書いた「巳」。達筆の大きな筆の字でみると、たしかにヘビの形

Screenshot

今日は夜の第三部「本朝廿四孝」(信玄と謙信の対立を背景に八重垣姫の一途な恋が奇跡をおこす物語)
写真は姫が諏訪大社の神の使いの白狐たちと派手に舞う場面(写真は過去のアーカイブから)

Screenshot

一昨年(2023年)には舞台の諏訪で公演
見どころはなんと言っても奥庭狐火の段、恋した姫が「諏訪法性の兜(かぶと)」の霊力と白狐に助けられ、凍った諏訪湖を翔け抜ける
この綺麗な赤い振り袖からパッと白装束に変わって、狐たちと踊るダンシング・プリンセス
動きが激しいから普段は黒子の左手遣いさんと足遣いさんも顔を出して踊ります


ホワイエの人形展示所、今月は三匹のきつねさん

1月5日(日)
二十四節気「小寒」、都心で氷点下の冬日
Bunkamura〜公園通り〜NHK周回コース


Bunkamura1~2月のプログラム
バッハコレギウムx杉本博司の「ドン・ジョバンニ」惹かれる


センター街はずれ、吉本ホール前
飲みくず、食べくず、吸い殻、落書き…条例施行後も相変わらず
ポスター「職業、イケメン、月収4000万円」なんだかね〜


初パルコ、ワンプロお休み


LOEWE階段、SUNA FUJITAとコラボのポスター
クジラとチョウチンアンコウ


冬の北谷公園、この後区役所前の温度計は0.3°


B地区土手上、朝日


帰宅直前、町境階段で櫻&雪ちゃんと「今年もよろしくね」

お昼からコギのお腹がゆるくなっちゃった、久しぶり


午後、初台の新国立劇場で新春歌舞伎初日
「彦山権現誓助剣」恒例、菊五郎一座の新春公演
時蔵(昨年まで梅枝)の女形、菊之助はもちろん、悪役の彦三郎も好演

Screenshot

初日公演後の囲み取材。音羽屋三代、お孫たちは初めての立ち回り


新春らしい酒樽(合図の末廣)、二斗樽かな

1月4日(土)
曇天、氷結せず


今朝7時の朝富士、頂上だけ


青空ものぞくけど雲の方が多い朝


山木展望台、「雪雲かしら」
この後、雪が少しパラパラ


春を告げる菜の花、道路花壇に移植


マギーと冬の花エリカ

高速が空いているうちに、11時にクフロ荘を出て帰京
御殿場まで雨で、神奈川に入ると晴れ
横浜手前で事故渋滞、なので中央道へ迂回。2時間20分で帰宅
1週間留守にして、植物は萎れかけてたけど給水したら復活〜

1月3日(金)
池はうっすら氷結、朝は1~2°
隣村まで山道散歩


山道花壇沿いに青いテープ、「イノシシよけかしら」


コーナーは凍結


北斜面ではないけど、ツルッツル
折り返し点、マギーの方が頭のお鉢が大きい


道沿いで唯一咲くイソギク(うちのイソギクは枯れちゃったけど)

今日も日中薪割り。堅〜い木に往生

夕散歩、長〜い夕日の影


近所に久しぶり、イノシシが掘った大穴「何探したのかな」


夕方ドリンクはテタンジェ、年代物(ミレジメ)2015年


ストーブ前で逆さ炎


今日の2本目はNapaのSnowdens(2016) おいしかったけど半分でやめました

1月2日(木)
引続き穏やかな朝、0°、氷結
今朝は下の町まで下りて朝ん歩


柿沢川土手、7時20分、主稜線から朝日


コギマギ富士。体形比較、コギがっしり、マギが細い


今朝の富士山


三角地前で逆光フォト


伊豆っ箱、下り修禅寺行き


風もなくポカポカなので、今日のランチも樹の上
関東風のお雑煮と、イオンブランドの有機スパークリング(スペインのCAVA)(いまいち)


樹冠、夏の木漏れ日もいいけど、冬枝もキレイ


ごはん終わって昼寝タイム、暖ったか〜


母屋のサンルームのマギー「こっちもポカポカよ」


16時過ぎ、夕散歩


日課の薪割り

1月1日(祝)
明けましておめでとうございます!
無風、快晴、穏やかな元旦


初富士、南アルプスまでくっきり


コギ&マギ「今年もよろしくお願いします〜」


南アルプス


沼津アルプスと駿河湾、手前の平地は義時の里 江間地区


庭の池、氷の下を金魚がけなげに泳いでる


お昼のお屠蘇は樹の上で


ヘビの干支スパークリング、TOSO(アルゼンチン)


穏やかな陽光の下、お雑煮


お向かいのお宅、てんちゃん(シーズー、4歳)一家と
ひとえちゃん、いつの間にか高校二年、166センチ。キクよりちっこかったのに…


今日はコギの10歳のバースデー。ケーキ作りスタート
台はおさつ+ささみ+かつお節のねりもの


水分を抜いたヨーグルトクリームを塗ります


色の濃い金時ニンジンで文字を切って…


ロウソク灯して出来上がり! ところが…


主賓のコギは、小心者だから炎がこわくて逃げまくり


ロウソクを取ったら、もぐもぐ、食べました〜 ハピバー!!!