

姫沙羅(ヒメシャラ)と楓の間の丸太が墓木。
先代のコテツ(ネコ、ほぼ20歳)も近くに眠っています。

コギは玄関で伏せてキクの帰りを待っているみたい。
4月15日(月)
キク、ついに旅立ちの日を迎えることになりました。

「キク、しっかりしてよぉ」

安らかな旅立ち。これまでのご声援、ありがとうございました。
kikulog 少しお休みをいただきます。

4月14日(日)
キクが寝たきりになっちゃたので、コギと散歩、渋谷まで。








4月13日(土)
キク、朝はなんとか近くの駐車場まで車椅子で行きましたが、オシッコ出ず。
あとは家のベッドで安静に。

お水は飲めてて、意識もしっかり。

190413-1024x768.jpg)

おつまみ今日の人気No. 1は、
根津松本のマグロのはがし+Mさん作のヴァッカモーレ。
みんなでワイワイやって、キクも元気をもらいました。
4月12日(金)
親の出勤が早いのに、なんと寝坊。昨夜夜なべ仕事だったからなあ。
なのでお散歩は、すぐ近くでUターン、写真もなし。
キクはひどい下痢。
ちあきちゃんにお昼に様子をみてもらうと、プチ散歩しても下痢はなく、オシッコも出たとのこと。
ですが夕方、親が帰宅すると、キクがぐったり。
すぐにお医者に行くと、
「全体に、衰えてますね〜」
栄養補給を兼ねて皮下点滴。
キク爺、ガンバれっ!
4月11日(木)
今朝は晴れ。キク、食欲がなく、あんまり調子が良くないけど、ドッグランへ。




ジェロパパ「コギ、ほらボールを置いて!」(できない)


4月10日(水)
雨の朝。寒い寒い、真冬みたい。





(あいにくササミが品切れで、ムネ肉になりました)

今日は42回目の結婚記念日。でも二人とも夜まで忙し過ぎ。
4月9日(火)
5時50分、日の出。










4月8日(月)
週明けの朝は小雨、昨日はコギクの写真ばかりだったので、今日の主役はキク。




家を貸すことになって、ついにお別れ。10万キロ、ご苦労様。

親はタキシード(もちレンタル、タイが曲ってる)
まあはピチピチチャイナドレス、さくら色。
左は澤東京藝大学長、後ろは藝大精鋭、学部生のアンサンブル(さっすがお上手)
(午後の授賞式、まあは陛下の後方壇上)
4月7日(日)
今朝は狩野川沿いの桜見物、キクは車中でコギと。


ところで、頼朝夫人の政子さん、源政子でないってことは夫婦別姓?







うちの庭には桜が三本、こちらはオオシマザクラ。一番白い桜。
あと一本はこれから咲く八重桜。



今日、キクの写真はないけど、シャンプーしてホワホワ。
3時過ぎ韮山発、箱根越え、箱根の山はまだ早春。アセビが花盛り。
小田原厚木道路経由で比較的順調に2時間半弱で帰渋。
4月6日(土)
伊豆の週末、4月らしいおだやかな陽気。今日の主役は山桜。
ソメイヨシノも華やかだけど、クラシックな山桜、
花とうす茶の新葉のアンサンブル、「ええわ〜」


動画はこちら。https://youtu.be/tY01FOsenrQ

190406-1024x768.jpg)




空中に浮いた氷山島みたい。



うちの山桜、約20年で母屋と同じ高さに。


トッピングはハマコイワシのフリットとトマトのマリネ。
週末なのでワイン(白サンセール)も。





来週の結婚記念日は仕事なので、前倒しのシャンパン、テェタンジェ。



4月5日(金)
ようやく週末。だいぶ暖かい朝。


桜と新緑、きれいな朝。





週末の仕事、「いっぱいあってな」
なんとか終えて、夕食をさくっと済ませて、伊豆へ。
トラック連隊の東名を、追い越しすり抜け1時間40分。夜10時半にクフロ荘着。
4月4日(木)
まだ花冷え、おかげで桜の花は長持ち。


190404-1024x768.jpg)
桜の花びらがひらりひらり。



190404-1024x768.jpg)
コギ以外はあした河口湖遠足なんだって。
「なんで、ボク行けないの?」「おとんは、し・ご・と」

国内&海外のメディアでプレスリリースされました。

4月3日(水)
今朝も花冷え、親はダウンコートで公園へ。でも天気は快晴、桜はまさに満開。今日の写真、主役はsakura.


「ダイちゃん、カメラのレンズなめないでよね」









190403-682x1024.jpg)
190403-1024x683.jpg)

「ほとんど男やな」「おとんより禿げてる人いますぅ」
このパーティのあと、キクを連れて鍼灸の病院へ。
4月2日(火)
冷え込んですごく花冷えの朝。3℃とか。

コギ、キクとアリーちゃん。






うちと同じく10歳違い、チョコはブランがうざいんだって。キクの最初の時とおんなじ。


オリーブオイル、赤ワイン、チーズ2種、生ハムにサラミ。ごっちですぅ。

アッシジ近くのオーガニック(BIO)ファームホテルの自家製だって。
4月1日(月)
新年度、そして平成最期の月。

「サンちゃんママ、うまそやな」


コギのベロとまあのコートが同じ色。
玄関上にはSOKENDAIの新ロゴ。「まあのブランド戦略ですぅ」