5月31日(金)
数日前の猛暑が去って、5月らしい朝。










離島キッチンでランチ。隠岐島のアジフライ定食。
調査でお世話になった新島、御蔵島、硫黄島(鹿児島)を思い出します。
夜、駒場キャンパスのコミュニケーションプラザ15周年(キクと同年)記念パーティ。加藤先生、筑紫さん、鹿島建設、類設計、東大生協等の方々と懐かしい語らい。みんなキクのこと覚えてたよ。その後、伊豆へ。23時過ぎにクフロ荘着。
今月もおしまい、キクがいなくなって落ち込んでたコギクも少しずつ回復、親もですが… 皆さまからの、お悔やみ、励まし、お気遣いにお礼申し上げます。
5月30日(木)
さっぱりして気持ちのよい朝。


6月は環境月間、環境大臣、壇蜜さん、サカナくんのトーク。


プレブル、4ヶ月の男の子。


「可愛く撮れたでしょ」「キク父さん、許してあげるわ」



親は早めに帰宅。まあは糸井さんの「ほぼ日の学校」でダーウィントーク。受けて爆笑だったんだって。「役者さんですぅ」
5月29日(水)
雨、止んだと思って傘なしで出ると、まだ小雨。


「おとん、食べましたぁ」「ジューシー」





親は二日続けて飲み会。スクランブル交差点そばの鰻屋さん渋谷松川。
コース(うな重付)に日本酒けっこう飲んで6.2千円(安っ)
ブタっちゃいました。
5月28日(火)
山手通りルートで公園へ。





夜、親は国分寺のおそば屋さんGikyou(義喬)
お刺し身、天ぷら、日本酒、手打ちそば、どれも美味しかった。
帰りの電車、危うく寝過ごすとこでしたが、セーーフ。
5月27日(月)
いつの間にか5月も最終週。昨日、北海道佐呂間町では39.5℃(あじぃ)


おばちゃん、今回の滞在は8月まで。



190527-1024x682.jpg)
ほの「キク父さん、何言いたいの!」



5月26日(日)
今朝はゆうちゃんと近所の散歩へ。



きれいだけど毒蝶。お腹や尻尾の赤は鳥に対する危険信号。




この子たちがみんな生存したら、「庭じゅうカエルになっちゃうよ〜」
5月25日(土)
5時半に庭に出て、ボール遊びしてから、近所へ散歩。







190525-1024x768.jpg)

はい、尾根筋の雪は解けて、谷には残雪。













出来上がり、合格。トマトの酸味が旨っ。
5月24日(金)
キク(生きてれば)15歳の誕生日。昔の写真(誕生日±数日)から拾ってみました。







-683x1024.jpg)

「ボク、まだ0歳、チッコですぅ」



そして、今年は虹の向こうで生みの家族が全員集合、誕生パーティだね。
こちらの世界でも、キクはいろんな景色を背景にして、ひょこっと顔を出します。
今日からまあは日中学長会議で四川省成都へ。夜、コギと親はふたりで伊豆へ。