6月16日(日)
今朝はまあも親も早朝日曜出勤、なので公園まで速攻散歩。








まあは8時の新幹線で京都日帰り出張(帰宅は23時過ぎ)。親は、学位授与の試験日(ほとんどの方には意味不明と思いますが)本部詰め。
6月15日(土)
昨夜遅くから雨。梅雨だもん。雨ニモマケズ、朝散歩。






駐車スペースの線、引き間違えてる。これじゃ、軽自動車も停まれない。







久しぶりに、家の掃除、洗濯、ゴミ出し。海辺だからベランダはすぐに塩をかぶっちゃう。午後はクルマ(コペン)の給油、ついでに佐島まで走って、イサキ、カツオ、シラスを買い、直売農家で新鮮野菜もたくさん購入。夕方、帰京。晩ご飯は、イサキのハーブ焼きと、シラスと大根の葉っぱのパスタ。とれたては美味しい。

6月14日(金)
昨日に続いて、梅雨時の晴れ。

「安倍さん、外遊してるからですぅ」「おっ、お前、見かけによらず、賢い」










今週末、親たちそれぞれ仕事なので、伊豆はパス。その代わり、今夜から明日まで葉山へ。
6月13日(木)
梅雨の合間の晴れた朝、気温も湿度も快適。






「ブリにはボクのボール貸してやったよ」
「違うでしょが。お前がブリのを取っちゃうから、仕方なくブリはお前ので遊んでるの」


(キク、影の声)「その割に体重落ちへんな」「けっ、筋肉さ」
6月12日(水)
今朝も朝はくもり空。

(親)「個人情報はバラしたらダメ」


大江戸和宴、去年まで秋でしたが今年は梅雨時、それも水木金土日!


いつもパパママと一緒、「うちのまあは、まだ寝てますぅ」

「ダメ、コギ、ボール蹴って」「えー、無理だよ〜」

家に帰ってまあに写真を見せると、「オオミズアオ」と即答。さすが元図鑑少女。
ネットで調べると、オオミズアオとオナガミズアオの同定は結構難しい。
でも、この個体はたぶんオオミズアオ。

コギは…? たぶんダイちゃんの後ろ(要拡大)


平日だというのに結構、人が出てて、ママ友グループはあちこちで日本酒ぐびぐび。
親は、夜、濱田元総長を囲む会@神保町。元総務課の皆さん、大変賑やかな飲み会。
6月11日(火)
ようやく雨が止んで、傘、合羽なしで公園へ。


190611-1024x682.jpg)
6月10日(月)
マジ降りの朝。

190610-768x1024.jpg)







一日中ずっ〜と大雨。みーんな、ビショビショ。
夜、親は「四人の会」の会食。去年、メンバーのY先生が亡くなられたのですが、今年からは奥様のM先生が参加されて継続。
6月9日(日)
(梅雨らしい)小雨の朝。





プラムジャムのような仕上がり。酸っぱいのでヨーグルトとの相性、バッチ。
ランチの後、御殿場アウトレット経由で帰京。アウトレットで、まあはご贔屓ブランドの服3着、親は散歩用レインコートとビジネス靴(どちらも更新どき)。渋谷も雨。涼しいのでラーメンが恋しくなって、夕食は久しぶりに「山手」へ。いつもの「ゆきラーメン」、変わらぬ美味しさで650円。
6月8日(土)
今朝は近所の山道散歩。









手前の切り花は雅代さんの伊豆高原のご両親の庭から。

(朝、lineが入って)夕方、クレマチスの丘帰りのミントママも訪韮、墓参。こちらも御礼。
それにしても強力なキクパワー。「そやろ」
6月7日(金)
曇りで暗い朝、昼前から雨予報。梅雨かな、と思ったら午後のニュースでやはり。西日本は大雨。




「通勤特急ですぅ」

梅雨入りした都内、午後にはザーザー降り。靴に浸水して「気持ち悪い〜」
「お前が言うか」
夜、いつもより少し早めに伊豆へ。雨も止んで、東名は順調。20時韮山着。
6月6日(木)
今日はぞろ目、むむ。朝から蒸し暑い。










キクと同じく老衰で、昨日はパパの帰りを待って、大きく呼吸して穏やかに逝ったとのこと。
今ごろはキクと再会して、尻尾を振り合っていることでしょう。ご冥福をお祈りします。


フィンランドの陶磁器アーティスト。三次元アートの極み、素晴らし〜!必見。
6月5日(水)
今朝も涼しくて気持ちの良い朝。

「更地だな、またマンション建設かな」二軒先も新マンション建設中。

「コギ、後ろの電車、どこ行きだ?」「超カンタン、新宿行ですぅ」




ダンス、ダンス(伊豆の家でのプール注水時と同じ)

どっちがどっち? 姉弟だもんね。
6月4日(火)
爽やかな朝、スッキリコギ。

ち「全身タイツみたい」親「なるほど」




6月3日(月)
今朝は曇天、小雨がパラパラ。













出張サービスしてくれた土橋さん、「ありがと〜」
6月2日(日)
朝の散歩は、今朝も狩野川土手。まず下の地図を見て下さい。





あとで分かりましたが、ラジコンの飛行場。











午後、東名経由で帰京。最後の首都高で渋滞にはまってほぼ3時間。

6月1日(土)
朝、近所のユウちゃんと会ったので、そのままお散歩。







日中、まあは遺伝研創設70周年記念式典でご挨拶@三島文化会館。コギと親は庭仕事。「コギは何したの?」「見張りですぅ」

190601-1024x670.jpg)
色、香り、食感すべて◎ おつまみにサイコー。