5月31日(月)
早いな〜、もう5月も終わり。いつものコースの朝ん歩。気温19.8°。
松涛公園の池、今朝もウシガエルがブォ〜〜ン。スイレンはつぼみ。
カワセミだ〜! 望遠でなんとかここまで。
頭上では東京インコ(ワカケホンセイインコ)が群がってワチャワチャ。東京で野生化してから今年で50年、だって。
ハンズ坂の朝日。眩しくって陽射しも強い。
パルコアーケード。スペイン坂から風が吹き上げてきて、「とっても涼しいのよ。」
「瀬古ばあちゃんですぅ。」「コギク、久しぶりに母さん(小菊)に会えて嬉しいよ。」瀬古ばあちゃん(96歳)、しばらく腰を痛めてたんだけど、また歩けるようになったんだって。「良かったですぅ。」
織田フィールド前。
バスケコートでは若者が練習中。
アジサイ坂、いつの間にか、アジサイ満開。タチアオイも。
夕方、まあが丸の内の大規模接種会場でワクチン接種。医師「アレルギーはありませんか?」まあ「ハイ、花粉症がヒドイです」「それは結構です」とのこと(笑)。
大規模会場は予約が取りやすいけど、それなりに混んでたって。東京駅からのバスサービスより大手町C2B出口利用の方がおすすめ。
5月の最終日。代々木公園のパブリックビューイング、規模縮小で実施だって。イベント広場を利用せずに、電通企画の広場特設会場設置にこだわる理由を説明できない東京都。化けの皮がはがれたIOC貴族。選挙のことしか考えない内閣。すっかり白けたオリンピック。新規感染者数は漸減ですが、引き続きご自愛のほど。
5月30日(日)
朝は狩野川、松原橋から左岸を下流へ。今朝は晴れ。
気温20°、親は半袖で快適。
狩野川の広い河川敷には畑や果樹園。
昨日の沼津・松毛川より田植えが遅い。水張りもまだ。
今日のジャム作りはルバーブ。この赤いフキみたいなのが、砂糖と煮ると甘酸っぱいいい感じに。
ここからは今日の庭の様子。最初は、去年の株から花が咲いたジギタリス(フォックスグローブ)。
ムラサキツユクサ。よ〜く見ると一番下の雌しべに、ちっこい花粉虫。
今年も池の上、ガマズミの枝先にモリアオガエルが産卵。
こちらも恒例、小さな黒いオタマジャクシに足が出て、上陸、秒読み。ネット検索するとどうやらアズマヒキガエル。小さく産んで大きく育てる繁殖戦略みたい。
マーガレットガーデンは今が盛り。
玄関先、オリーブがうまく育たなかったので赤い葉の観葉植物にバトンタッチ。
道路沿いの花壇もパンジーからペチュニアへ。しっかり掘り返したら、ごらんのように石の山。ここはまだ〜、石ころゴロゴロ♬(年配の方にはわかる歌詞、井上ひさし作詞)。
まったく手入れしていないサツキだけど毎年、ちゃんと咲く。あまり見かけない縁取りがきれいな品種。
2年前、橋彌さんからいただいたキクの墓前のヤマアジサイ。名前は忘れましたが、可憐。(ひろみさんからの情報:品種名は伊予)
こちらも。ひっそり咲く小さく白いアジサイ。「毎年楽しみですわ」と影の声。
(ひろみさん情報、品種名は七段花。色が変化していくんだって。楽しみ。)
東京への帰り道、すごく久しぶりにまあママのお墓参り。マギーは初めて。コギ「ナムナム、アーメン、サラーマってお祈りするんだよ。」「ニャムニャム」
5時半過ぎに帰宅。まあに飛びつくワンコたち。
5月29日(土)
今朝は長伏グランドの外野の芝生へ。曇り空で富士山は見えず。
松毛川水田の田んぼは田植え直後。
外野のふたり。マギーは抜糸後、順調なので「走るわよ〜」。
「跳ねマギよ〜」
コギ兄は、まったりボールかじり。
土手上でワンプロ。正面やや右手の富士山は雲の向こう。ライト側の外野では、やり投げの選手が練習中。
「コギを捕獲よ」「また捕まっちゃったよ」
朝日に光る水田。刻々と変化して、とってもきれい。
ラジコン広場に移動すると誰もいないのでもう一度爆走。
「コギ兄、咬んじゃうわ〜」「いてえよ〜」
走り飽きたら、草むらで草食みタイム。
この後、食遊市場で買出し、ワンコ用にはササミとサワラ(ジャーキー用)。
親は日中もっぱら、庭の草刈り。
一段落して夕散歩。この写真では見えないけど、うす雲の向こうに富士山。
はい、こんな感じの富士山でした。夜散歩では夜富士も。
季節の食材、今日は地元産のアーティチョーク。小ぶりですが新鮮。がくの部分をはがして、歯でこそいで食べて、真ん中の茎の部分をパクリ。ホクホク、甘味があってちょっと苦味も。欧米人が良く食べますが、日本人にとってのタケノコみたいなものかな。
はしりの枝豆。まだ豆が小さい。けど、アーティチョークより食べやすい。
まあがいないので、食事は手抜きのおつまみ系。ワンコ用のサワラを分けてもらって、塩麹焼。
5月28日(金)
今日は一日曇天。在宅勤務なので朝の散歩はゆっくり。富ケ谷〜上原〜大山コース。
首都高富ケ谷入口。西(中央道)や北(東北道・関越道)へ行くのに便利。うちからクルマで約3分。反対側の出口からだと、うちまで1分。
あれ、珍しい!ナツツバキ。ヘアサロンの看板木。
富ケ谷二丁目の名店、京菓子の岬屋さん。去年からDanchuで「今月の和菓子」連載中。
アパレルメーカー、as know as本社。社名はおそらく和製英語。若い女性には人気みたい。
この会社のまわりはいつもきれいに植栽。この青い花はなんだろう。
通称コスモス通り(昔、東大宇宙研があったから)に出ると、コギマギのかかりつけの駒場ペットクリニック。道を隔ててイタリア食材のピアッティさん。
100メートルほど西に進むと、二郎系ラーメンの千里眼。「腹が減ったら千里眼」今、全国のファミマでは千里眼監修「濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」販売中。
東大駒場第2キャンパス(リサーチキャンパス)の正門。生産研と先端研センター。
東北沢駅付近の中野通り。拡幅工事、いつまで経ってもなぜか進まない。日中は渋滞の名所。
もと小田急の地上の線路があったところが小公園に。
下を除くと、トンネルから出てきた通勤用ロマンスカー。奥には東京ジャーミイの尖塔。
大山交差点から井の頭通りに入って東に進むと、はい、東京ジャーミイのモスクと塔。
トルコ系のイスラムモスクです。
富ケ谷交差点を右に折れて山手通り、バス停にはなおみさんのNIKEのポスター。最近、東京中で見かけます。
富ケ谷1丁目の消防署。「ここまで戻ればあと2分よ」
午後、新宿で最近珍しい対面会議があって、夕方5時に伊豆に向けて出発。今週末、まあが行けないので、コギマギとレッツ・ゴー。
ひとりなので夕食は沼津港の海鮮丼。丸天という昭和41年からの店。生サクラエビ、生・釜揚げシラス、牡丹エビ入り。山盛りでご飯食べ切れず。丸天のHP、迫力の動画。
5月27日(木)
今朝は小雨。ワンコも親もレインコートで雨ん歩。
松涛美術館、フランシスベーコン展、コロナの影響で休館中。6/13までだけど、さて開館できるか。
Bunkamura通りの山手通り近く、パンツェロッテのお店。パンツェロッテはイタリアのソウルフード、揚げピザ。
少し渋谷よりには、ガレットリア。お店の説明は次の写真で。
学会でブルターニュのレンヌに行ったのは10年以上前。ガレット、駅前のカフェで食べた。ガレットといえば、お酒はシドル。
その時、レンヌ駅で買ってきたシドルのカップ。絵柄はブルターニュの洲旗。シドルはグラスでなく白い陶器で飲みます。今うちでは、朝のヨーグルト入れとして活躍中。
東急本店のショーウインド、フレンチバスク織のエコバック。タグにはバスクのアイコン、赤トウガラシ。美食のバスク、ぜひまた行きたいところ。
今朝のパルコ、軒下でひと休み。雨はシトシト。
今朝の北谷公園。7時7分なのでコーヒーを入れ始めたところ。プ〜〜ンといい香り。
バスケコート、さすがに若者の影なし。
B地区から通りを渡るとBONDI CAFE。あれれ、ちょっといつもと違う。ソファーが店内に。
雨に濡れたガラスには、「本日が最後の営業日です。感謝の気持ちでいっぱいです。」こちらこそお世話になりました。
5月26日(水)
今朝も朝日がキラキラ。夜のスーパームーン皆既月食までお天気もつかな。
山手通り、東大裏交差点。
望遠でマギーのポートレート。毛のある動物の逆光写真は定番。後ろのイネ科の光る穂とのコラボだよ。
金網の間から駒場キャンパス構内をのぞくと、トレ体(トレーニング体育館)が更地に。二十歳の頃の腕立て伏せ、無限に出来そうな気がした(遠い昔の話)。
東大裏門(北門)そばに移転してきた山手ラーメン。東大生や教職員にたくさんのファン(親も)。積極的に宣伝しないけど、たしかに名店。
こんなメニュー。同じクラスのラーメン屋さんより安旨。学生の味方。
旧三田上水の暗きょ上。塀の向こうはよくボール遊びした原っぱですが、1年以上入構禁止(住民は駒場東大前の駅に行くのにぐるっと遠回り)。マギー、リードが「ヘアバンドよ〜」。
松涛公園の信号角、ギャラリーTOM。視覚障害者のためのギャラリーです。この素敵な鯉のぼりも触れるのかな。
今日のバラ館。まだまだきれい。
今日のマヌエル。ドッグフックがあるのを発見したので、ふたりを繋いで全景をカシャ。あとポルトガル語でビールは、Cerveja(セルベージャ)だって。スペイン語だとCerveza(セルベッサ)。旅行必須単語。
アベマタワー&高級タワマンの隣に、レトロ&ポップなアパート。シブヤニューマンションという名前もぐっとくる。
NHK放送センター正門の反対側に大きなビワの木。実が文字通り鈴なり。完熟した頃、カラスの大群が群がってあっという間に完食(のはず)。
最近、観光地化著しい奥渋の人気カフェ、フグレン。世界的に評価の高いノルウェイのカフェの東京店。
今朝の焼立てパン、リュスティック。昨日の夜10時に仕込んで一晩寝かして、朝ん歩の後、焼き上げ。今回はイタリアの中力粉とミックスフルーツ(クランベリー・レーズン・イチジク)、天然酵母。練らないで切るように混ぜると、気泡が大きく膨らむ。まあにほめられて嬉々。(指南はグッディママ)
今夜の月食、残念ながらうす雲のむこうで見れませんでした。
親とまあのワクチン接種、渋谷区の予約はほとんど埋ってたけど、丸の内大規模接種会場はあっけなく予約完了。
5月25日(火)
今朝はいつもと逆周り(時計回り)でNHK周回。
山手通り富ケ谷交差点から井の頭通りに折れて、公園の向こうに朝日。
B地区の織田グラウンド、去年大規模改修が終わったと思ったら、またまた改修工事だって。
イベント広場。ちなみに、A地区公園広場にライブサイトを設営する工事が開始。(親もした)反対署名は2万以上で、テレビやネットのニュースでも報道。いままでコロナ対策で立入禁止にしといて、一点、パブリックビューイングのための大規模工事って、利用者感情とかんぺきにズレてる。このステージを使えば十分なのにね。(当分、ここB地区ではイベント利用停止だって。)
ケヤキ並木、いつもと逆方向なので、正面にはスクランブルスクエア。気温は19.7°。
6時代の北谷公園のカフェは、まだ無人。コーヒーの香りもなし。
公園飲みのゴミはないけど、「お兄さんがグッスリ寝てますぅ」。
今朝の神南ブティックは、帽子屋さん。CA4LAはカシラと読みます。
たびたび登場のAAPE、今年のTシャツはセサミストリートとコラボ。親「これなら着れる、うん、着たい。」
東急本店通り、神山町交差点のちょっと南、Shibuya Publishing & Book Seller。いろいろな雑貨も扱うこだわりの出版&本屋さん。奥渋めぐりスポットのひとつ。
5月24日(月)
久しぶりに朝日。いつもの松涛〜本店〜パルコ〜公園コース。
今日はキクが生きていれば17歳の誕生日。「人なら高三で、受験ですわ」と影の声。
ご近所の塀のブドウのつる。
「ブドウの実の赤ちゃんよ〜」
松涛公園の池、ウシガエルがド低音の鳴き声でブオォ〜、ブオォ〜。外来侵入種。伊豆の庭の池にも一度来たのですが、捕獲して追放。
公園のトイレ新築工事現場。「あれれ、変な板が立ってますぅ。」
親がすべり台に上がって偵察すると、こんな感じ。調べると、隈研吾さん設計のトイレ。The Tokyo Toiletプロジェクトの一つ。今年中に完成予定。どんな出来上がりになるのやら。このプロジェクト、「見たこともないような公共トイレ」がウリですから。コギ「オレなら木にかける」うっ。
超簡単ですが、コギ探し。岩の色に擬態してるように見えませんか。「無理よ〜」
Bunkamura角のステージ階段、格好の街飲みスポット。週末、雨が止んだので、そこここに飲み散らかし跡。お店やってないし。
パルコ前、なにやら撮影中。エキストラさんらしき人たちも大勢。
公園通りからちょっと入るとロブスターロールのルークス。基本、外かじりのお店のつくり。表参道店は(数年前)行列で有名だったけど、今ここはどうかな。
一転して、ぐっと古典的な紅茶のお店ケニヤン。アイスミルクティー(アイミティー)が看板メニュー。スリランカティーが中心だけどなぜかケニヤン。
今朝の北谷公園。こないだより30分早いので「コーヒーの香りはまだですぅ。」
公園通りを上りつめたところにあるオイスターバー、WUCA TOKYOのドアに走り描きの絵。感じでてて上手い☆☆。調べたら、ロックバンド、Czecho No Republicのボーカル武井さんがささっと描いたとのこと。サイン付きだぁ。(ちなみに、ゾウの研究者として、これはアジアゾウですな。)
別のドアにもポップ画。WUCA TOKYOはミュージシャンのたまり場みたい。親としては、テイクアウトメニューにあった美ら海ドッグに魅かれた。
今日の朝空と代々木体育館。丹下健三設計の体育館、最年少の重要文化財に指定されるみたい。その先は、目指せ世界遺産だって。
公園B地区でルーシーがコギ・マギを追いかけて追いつき、アジサイ坂からうちの近くまで、ルーシーとマギーがずっとワンプロ。
5月23日(日)
長雨も昨日の夕方には止んで、少し晴れ間も。今朝は、まだ雲が多いけど、切れ目からはお日さま。
いつもの柿沢川土手。朝日が射して、ふたりの影が見えるでしょ。
反対側から、「逆光ですぅ」。雲量(雲の割合)6割くらいかな。
三角地の向こうの陸橋を走る伊豆ッ箱(正式には伊豆箱根鉄道駿豆線)。下り修禅寺行き。
今度は、「上り三島行きよ」。マギーはコギに抱きついてすりすり。
あ〜電車行っちゃった。(最近、逃げ恥婚の初キス列車ということでニュースに。)
今朝は富士山も雲の中。
このあと、内浦の日曜朝市へ。シーズン最後のデコポン、プチトマト箱一杯、新ジャガ、空豆など。
夕方、まあはヘアカット、マギーは抜糸の予約なので、11時に韮山発。東名はスイスイで1時前には帰渋。
マギーの抜糸、処置中じっとしてられて「いい子ですね、って褒められたのよ〜。」
縫い跡を数えたら11針、長さ12センチくらいでした。
5月22日(土)
朝、まだシトシト降り。朝ん歩は短め。食遊市場で買出し。
朝ご飯、「ねえ、なんかちょうだいよ〜」「もうご飯もらったでしょ」
「おとん、これ何?」「破竹だって。根曲り竹の太いやつ」
コギマギ、そろってお座り。偉いねぇ〜。
初夏にしか出ない山椒の実。拡大して見ると、たしかにミカン科だぁ。
昼間、ちりめん山椒作り。ピリッと辛く、大人の味に出来た。
雨上がりの庭、マーガレット花壇(マギーの庭)に立つまあ。池のモリアオガエル、鳴き声は聞こえるけど、産卵はこれから。
市場で買ってきたメバチマグロの片身、ほぼ1キロで、ツナジャーキー作り。110度のオブンで90分。ワンコ、大好物。
午後散歩、電線で待つひな鳥に空中給餌するツバメの親。尻尾が長いからたぶんお父さん。
梅雨入り時期に咲くハコネウツギ。
同じ頃咲く、スイカズラ。
隣村の花街道。少し花の種類が減ったけど、まだまだキレイ。
早、コスモス。
季節のトベラ。
白い花は、「オルレアよ〜」
その反対側にはミヤコワスレとアヤメ。
マギー、お腹のテープが取れて、見ると、手術の切り口はちゃんと接合。
庭の梅の木、大粒の実がまだ落ちてるので、拾い集めてジャムに。
5月21日(金)
親は在宅勤務日。まあは葉山。なのですこしゆっくり朝散歩。
今朝も雨上がり。Bunkamura手前。本店は解体だけどBunkamuraは改修予定だって。
来週から上映は、ソウルの女王アレサ・フランクリンの1972年、伝説のアメイジング・グレイスコンサート。
オーチャードホール、今週は熊川バレーのドン・キホーテ。「お店のドンキと関係あるの?」「あるといえばある、ないといえばない」「わかんないよ」
LUUPに電動キックボード。
今日のパルコ、Gucciのディスプレイ変わった。今回は、どちらかと言うと常識的。
オリ、パラ、渋谷区は5種目。「一緒に盛り上げよう」と言われても、空しい。
7時15分の北谷公園、コーヒーの香りがプ〜〜ン。カフェはもうすぐ開店。
ケヤキ並木、東京でもこれだけ広い歩道はなかなかない。
歩道橋上、「また降るのかしら」「予報では午後から大雨」
公園バラ園、「マギー、お腹どよ?」「だいじょぶよ〜」日曜日夕方に抜糸の予約。
久しぶりに噴水池ステージ。池向こうの広場は立入禁止で無人。ホントにもうすぐパブリックビューイングの工事を始めるのか。マギー「アタシ、つぶれる方に賭けるわ」
ここのシイカシの森は、オレンジ柵の規制外。
午後、葉山経由で伊豆へ。葉山は波浪白波。厚木から西はひどい暴風雨。台風みたい。夜遅くにようやく小降り。
5月20日(木)
今朝も雨上がり、少し霧がかかってる。気温は昨日より1°高く、湿度も高い。
ミルク色の空から薄日。
ドクダミ、名前の響きも悪いし、ちぎると臭いけど、梅雨入りを告げる清楚で白い花。
ゼラニウムの花も今がシーズン。エッグタルトのナタ・デ・クリスチアノ前。
今日も午後からシトシト雨。気象庁発表はまだだけど、このじめじめ感は梅雨。
5月19日(水)
雨上がりの朝、ちょっとヒンヤリ。昨日は半袖ポロシャツ、今朝は長袖シャツ。
神山町東交差点にある日本一小さな映画館(ミニシアター)、UPLINK渋谷。いよいよ明日閉店。
上映中の一本は大島渚監督最大の問題作『愛のコリーダ』。「ボク、わかんないよ〜」「いいの」実は、親も観てません。
映画にはまっていたのは中学2~3年生で年間100本くらい観たかな〜。渋谷の名画座とか、荏原オデオン座とか、タバコの煙モクモクの中で3本立て。今思えば大人になる前の通過儀礼みたい。
宇田川町の裏通りのバーの張り紙。店主さん、悔しいでしょうね。
ミラーステージの鏡写真。床はまだ濡れてる。
今朝の気温表示、16.6°。昨日より6°下った。
な、なに〜!NHKケヤキ並木から代々木公園に渡る横断歩道、7月〜9月、オリンピックで通行止め。なんでやねん。バリアフリーじゃないじゃん。
な、な、な、なに〜〜。公園広場は6月から10月まで立入制限。オリンピックのライブサイトだって。サンちゃんママの情報によると、パブリックビューイングやグッズ販売、競技体験エリアになるとのこと。大木伐採も準備中。計画では、ハナミズキの林あたりを伐採して、臨時バスケコートに! 誰がこんなプランを(怒・怒・怒)。
コロナ前に公表されていた代々木公園会場イメージ。ほんとに今どきこんな工事するの? これだけで、オリンピック要らん。
今朝のバラ園。マギー、お腹のテープがはげないように包帯。
昨夜、仕込んで冷蔵庫で一晩寝かせた全粒粉入りのカンパーニュ、焼けた。天然酵母でなくてドライイーストだけど、よく膨れた。
5月18日(火)
マギー、術後順調なので、いつもの本店・パルコ経由の朝散歩。
松涛で一番のバラハウス。「今が盛りですぅ」
「いい香りですぅ」
その斜め前のお宅も立派なツルバラ館。玄関がお目目みたい。
Bunkamura古代エジプト展のショップグッズ。どカワイイマミーがたくさん。ファラオが見たら何て言うかな。
本店対面Viron、開店前の店内にはフランス産小麦粉の大袋がずらり。
ちょっと脱線、Vironの小麦粉1キロ袋、日本でも買えます。
今晩のパン仕込み。Viron粉:フランス全粒粉=4:1。冷蔵庫で一晩寝かして(低温発酵)、明朝オーブンへ。
(戻って)パルコのPopUpショップ、Once in Lifetime 古着1000枚。
公園通り、「誰もいないわよ」。今朝の気温は22°。風強し。
公園B地区でルーシーさんと会いました。四国犬、登録頭数は220弱だって。超希少。
5月17日(月)
マギー、歩けそうなのでNHK周回コース。家を出て、すぐにサクラちゃん(ボーコリ)と会って、一緒にお散歩。
公会堂(LINE CUBE)前の広場。曇り、気温は22°と高め。
アジサイ坂のアジサイ。この木はまだつぼみ。
こちらのピンクのアジサイは、「だいぶ咲きはじめたわよ」。マギー、尻尾が上がってます。
紫アジサイの隣のタチアオイ(ホリーホック)も開花。
夕散歩、「コギ、見て、虹よ」「そだな。あの向こうにキク爺がいるんだ」
虹をアップ。七色、見えますか。日本では七色だけど、米国では六色、ドイツでは五色だって。詳しくはこちら。
5月16日(日)
マギー、昨日より元気が出てきました。しっかり歩けるし、食欲もだいぶ出てきた。
朝の散歩はいつもの三分の一、20分で富ケ谷二丁目コース。東海大学望星高校、校舎の新築工事、竣工間近。
望星高校、塀が無くなって、建物もセットバック。歩道も整備されて、道幅が2倍に拡幅。バス停の位置も少し移動。
望星高校のお隣り、富ケ谷二丁目でツルバラが一番キレイなお宅。
山手通り、富ケ谷二丁目側の歩道。広くて、歩行者も自転車も少ないので、気持ちよ。
親はコギクと九十九里までお墓参り。両親とも祥月命日が5月なので。マギーはまだうちで療養。帰宅すると、尻尾振ってコギをお迎え。
夜散歩、マギーは一段と足取りしっかり。
夕ご飯は松涛のポルトガル料理屋さんマヌエル(散歩コースでおなじみ)でテイクアウト。タコご飯とかトリッパの煮込みとか、家庭料理風で美味しかった。
5月15日(土)
暖かい朝、19.9°。天気は曇り。今日は自家製梅ジャムをルビちゃんちに届けるので、いつもと逆周り。
ご近所のクラシックJagure。たぶん1950年代半ばのモデル。ピッカピカ。
コギマギの後ろ、前首相私邸警備のお巡りさんの後ろはレストランウェディングのラファエロ。いよいよ今月で閉館なんだって。
こちらは、なんとか持ちこたえている和食の阿うん。今はお酒が出せない菊乃井の元板長さんのお店。親の行きつけ、テイクアウトも応援してます。
あれれ、こんな所(阿うん近く)にいつの間にか保育園。
ルビちゃんち。バラのアーチ、前はベリーだったんだけど。梅ジャム、喜んで♡貰えた。
公園B地区、石垣上のマギー、今日は避妊手術。
NHK放送センター直下、いまは「おはよう日本」送信中。
このところここでキイチゴを一粒食べるのが日課のマギー(コギは食べない、キクは食べた)。今日も一粒…、あっあかん、今朝は検査前なので絶食だった。
ケヤキ並木でアリーちゃん。パパママと一緒。
ペットクリニック、手術前のマギー。しっかりな。
夜、ぐったりマギー。食欲なし。腰のバンドは止血用包帯。数日、安静です。
5月14日(金)
昨日の雨、深夜に止んで、今朝は晴れた〜。気温も高め。
晴れてキラキラ。逆光なのでマギー顔は真っ黒。
東急本店デパ地下入口は閉鎖中。
ところで、本店2023年春ごろ閉店というニュース。ルイヴィトングループと
「隣接するBunkamuraとの一体化により、「感動」「高揚」など真の豊かさを感じる、日本を代表するワールドクラスクオリティの施設を渋谷エリアに創出する」
とのことですが、地元住人としては今のままがいいなあ。
久々のパルコ前。ここでもマギーの顔が映ってない。
神南町裏通りの渋カジファッション店。
でもこのあたり、アパレルショップの撤退が相次いで、渋カジ、凋落の危機とのこと。
今朝の北谷公園。さすがにBlue Bottle Coffeeの行列は消えてる。8時開店だから、こんど行ってみよ。
ケヤキ並木で会ったみーちゃん、6ヶ月。今日で2度目。マギーに絡むこと絡むこと。「去年のお前と同じだな」
5月13日(木)
朝から小雨。ワンコも親もレインコート。
今朝も松涛(住宅街)→宇田川町(繁華街)→NHK・代々木公園コース。
ヤマボウシの薄紅色の花。花びらにみえるのは、実際には総苞片(そうほうへん)という葉。本当の花はその真ん中に集まって咲いてます。その小さな花をお坊さんに見立てて山法師、だって。
後ろはアベマタワー。空が背景だと、マギーの顔は真っ黒。
バスケコート、閉鎖解除! そう言えば、昨日、駐車場も開いてた。
遊歩道にあるワンコ用品のお店、One Dog.真っ赤な外壁とカラフルなお散歩バッグ。
雨の神山テラス。遠くの高層ビルは雲の中。
今日は、しとしと雨が(予報に反して)ずっと夜まで。
親はお休み取って一日原稿書き。気晴らしの夕散歩もビショビショ。
5月12日(水)
今日も曇天、気温は昨日より2°低め。九州南部は梅雨入りだって(早っ)。
サツキの季節。ちょっとボサボサなのは、このお宅が空家だから。
一方こちらは、肥料も手入れが行き届いているタワマンのサツキ。ワンコは興味ないって。
久しぶりのミラーステージ。マギーがコギに絡まなくなって、ちゃんとツーショット。おやつで訓練した成果。
もう一枚。マギーの青シャツはまあのフレンチTシャツ。「見えないけど、クジラ柄よ〜。」
ウツギ。地味だけど、季節を感じさせる白い花。
晩ご飯、これまた久しぶりの陳麻婆豆腐。本場四川のハンパない激辛(R16)。クセになるんですねぇ、これが。
5月11日(火)
曇天、気温は昨日とほぼ同じ。(日中は気温が上がらず昨日よりヒンヤリ。)
近所のお宅の玄関先。「あら、お母さん犬だわ」と、彫像に見とれるマギー。このところ女子力アップ。
同じお宅、通りに面した花壇には見事なアガパンサス。その下には仔犬の像。
このところずっとコインパーキングにマクラーレン。最低でも2500万円するスーパーカーとちょっとミスマッチ。
松涛公園の緑道、すっかり初夏。
Amway公開緑地のヤマボウシが開花。白い花の季節。
またまたまた利用停止のバスケコート。「今回は、コートの中までロープよ。」
アジサイ坂、色とりどりのハンギング花壇。「小猫や子ウサギもいますぅ。」
夜のまあ&マギー。マギーはしっかり「カメラ目線よ〜」。
5月10日(月)
昨日と同じく17.5°。風がない分、心地よい朝。親は半袖で朝散歩。真夏の避暑地みたい。
近所の空地、ヨモギがこんなに伸びちゃって。「アタシは、ここでチッチよ」
東急本店裏の住宅街、クルマが来ない広い道。
センター街はずれのヨシモト前。カフェトラック。
今朝のパルコ、水牛とロバのディスプレイのLOEWEは営業縮小中。商品ガラガラ。
公会堂対面のバラ花壇。咲き誇るバラ、バラ…。
「赤バラもあるわよ。」
公園のバラ園も今が盛り。ブルガリアからの寄贈の深紅のバラ。
「バラ、香りますぅ」
バラ園前でお初のガルくん、5ヶ月のドゥドゥル。「あごが白いから、オレと同じ位の歳かと思ったよ〜」
お花見で賑わう桜の林、今年は立入禁止でシロツメグサとヒメジオンがぼうぼう。
久しぶりにグッディさんと一緒におやつねだり。
広島・西条から新酒の生酒をいただきました。亀齢、読みはキレイ。歴史のある酒蔵。口に含むと、ふくよかで豊かな香り。木樽の香りも。柔らか甘口の多い広島で辛口の酒。
コロナワクチン接種クーポン、日本中予約で大混乱。渋谷区でも然り。ITで足腰の弱い市町村の丸投げする政府の無策さ。人災ですね。
5月9日(日)
気温高め、山は17.5°、下の町に下りると19°。でも風が強くて体感温度は低め。
今朝は海散歩。マギー、今朝はまあから借りたピンクTシャツ。
沖は白波が立つほど。そんな中でも釣りをする若者。
後ろは淡島。コギが海をのぞき込んでる。「何かいるんか?」「おらん」
このあと内浦の日曜朝市。新鮮野菜とヒマワリ苗、トマト苗。
テラスで朝ご飯。マギーの向こうの柿の木の新緑がキレイ。つぼみもたくさん。
マギーのTシャツ。女子っぽい。
テラス前のヤマザクラにヤマガラの親子。写真はモコモコの幼鳥。羽の赤い色もまだ出てない。お母さんに毛虫ねだり。
午後、帰京。今回は11泊12日の山中巣ごもり。庭仕事がだいぶ進んだけど、まだまだやり残し。東名はほぼ順調で、1時間50分で帰宅。東京は29°、あじぃ〜。
5月8日(土)
朝の気温、山の中は13°。下の町に下りると16°。今朝は長伏グランドへ。
野球場外野の外で、マギーを追うコギ。
マギーのTシャツ、今日のはまあのおさがり、類人猿柄。
朝日を浴びて、引っ張りっこ。
土手の上、富士山、「今朝は雲の中よ〜」
松毛川水田、耕作が終わってまもなく水入れ。この後、食楽市場に行って、カツオ、ホタテ、パイナップル、新茶などなど。
ランチタイム、今シーズン初ソーメン。ビールはベルギーのCHIME。
「まあとダンスよ〜」
昨日ホームセンターで買ってきた時計草をアーチにはわせました。
マギー’s ガーデンのマギー。
ワンプロ後、夕方のまったりタイム、コギはタンザニアのヤシで編んだ敷物。
親たちのドリンクタイム、今日はキリリのシャブリ。初夏にピッタリ。
5月7日(金)
今朝は曇り。家(クフロ荘)と下の街(韮山)の中間にあるスカウトの森を初散策。
森の中に小さな池。カエルとトンボの楽園だね。
おー、ここがスカウトの森。キャンプファイヤー場。ここは遊べる。
コギ「来いや〜」マギー「行くわ〜」
いつも通り、マギーのジャンプアタック。
仲良く並走。
ひと休み、「疲れたな」「そうね」
スカウトの森の近くに、別荘地の下水処理場。
スーパーに買物に下りて、田んぼ脇で今朝の富士山。中腹以下は雲。
家に戻って、マギーの背中を見ると…もう破られてる。「お兄ちゃんよ〜」
5月6日(木)
今日は葉山に日帰り出勤。朝散歩は隣村まで30分コース。
雨上がり。でも、遠くのワンコ散歩の奥さんはまだカサ差してます。
隣村の花街道。背が高いハナショウブ。
こちらは背の低いアヤメ。白い花はオルレア。
「ミヤコワスレもキレイだよ」
朝8時に家を出て、葉山の総研大まで東名経由で1時間45分。親は葉山のマンションで在宅勤務。昼休みに海岸散歩。今日は平日なのでヨットはまばら。
森戸の小浜、小学生の女の子ふたりが遊んでる。「学校、休みなの〜?」
同じ場所で反対側からマリーナ方面。夏日のちょい手前、「気持ちよですぅ」
岩の上、奥は森戸の海水浴場。
海岸から元町に出て、ビーサン屋の「げんべい」で、マギーにクジラTシャツ買いました。人用レディース140センチサイズでピッタリ。
磯に戻って、ハイ、カシャ。
ランチは近所のあぶずり食堂。漁師さんやヨット部学生が顧客なので、美味しくて盛りがよい。ご飯少なめで注文。お味噌汁の生ワカメが香り豊か。
夜8時に伊豆に帰宅。マギーTシャツの前面。なかなかいいじゃん。
佐藤隆夫さんがFBで紹介したデザイナー伊藤文人さんの地球温暖化防止ポスター。
北極から見た世界地図。ホント、よくできてる。
5月5日(こどもの日・水)
朝ん歩、はじめは近所のユウちゃんとご近所一周。トイプーのユウちゃん、もう15歳なんだって。
こどもの日なので、浮橋に鯉のぼりを見に行くか?「オ〜〜」
ということで、浮橋に来たものの、鯉のぼりが無い!そう言えば去年も。静岡は緊急事態宣言の対象ではないけど、イベントは自粛みたい。
じゃあ、芝生広場であっそぼ。コギはマギーをちゃんとモニター。
ワンプロ、楽しいな。Loos so fun!
浮橋地区では田植え完了。
午後から雨で、夕飲みはベランダで。今日の泡は、スペインのCavaのロゼ。コギがまあにまた甘えてる。
端午の節句なので、夕ご飯は尾頭付きのお魚、のど黒。コギにも少し。
5月4日(祝・火)
今朝も冷込んで9°。昨日ほどクリアでないけど快晴。
朝の散歩はいつもの柿沢川右岸土手。
三角地手前で、朝鉄。伊豆ッ箱、修禅寺行き。
今度は上り、三島行き。お座りして撮影してたら、通りがかりの散歩のおじさんから「ムチャムチャ、賢いねぇ」と言われました。
今朝の鉄富士。
帰り道、ボールの取りっこ。たいてい「ボクが譲るよ」偉いなぁ。
みどりの日なので、午前、花壇作り。午後、草刈り。
たくさん庭仕事して、夕泡タイム。今日はロゼシャンパン。おつまみの空豆むき。
「お庭のマーガレット咲いたわ」
夕ご飯前、まあに甘えるマギー。女の子だねぇ。
5月3日(祝・月)
連休に入って、一番の好天。快晴、空気も澄んですべてがクッキリ。冷込んで8.5°。
まず、風景写真を4枚。
田方平野を一望。愛鷹山の奥に富士山。駿河湾の向こうには南アルプス。
富士山。中腹以下の稜線までクッキリ。
南アルプスは連山。サントリーの天然水のラベル通り。
富士空。今日は雲も高い。
狩野川土手、長伏グランド。ここで格好の遊び場を発見。
野球場外野フェンスの外の芝生。うちのドッグランより広いぞ。
富士山もよく見える。「ホームラン打ったら、球取り大変そうですぅ」
いいお顔のマギー。「ここ、楽しいわ〜」
松毛川水田。奥の田んぼは、耕作が終わって水入れを待つだけ。
午前中、桜の花がらで汚れた庭カフェを掃除。キレイになったので、ランチビアだぁ。
シイタケの菌打ち(植菌)、とりあえず終了。500個あったうち、400個は打てた。(打ち方、素人丸出しですが)今はほだ木を仮伏せ。駒菌が白くなったら、日陰に立てかけます。収穫まで1年半。
マグロの解体ではないけど、春先に倒した山栗の木を解体。小枝を払って、中枝を薪用に刻んで、幹の部分をチェーンソーで輪切り。二日がかり。年輪を数えたら16年。胸高直径20センチ、樹高は15メートルくらい。きこり気分、山の暮らし。
今日の夕飲み、イタリアのお手ごろスプマンテ。
お隣のお婆ちゃんを訪ねてテンくん(シーズー1歳)が東京から来たよ。マギーと半年違い。「遊っそぼ!」
テン抱っこ。テンちゃんは逃げたい。
5月2日(日)
昨夜の嵐が去って、天気回復。ただし強風。
来光川左岸、川は増水。
狩野川と来光川の合流地点、ますます増水。この流れがどーっと駿河湾に流れ込んで、海の栄養源になります。
内浦港の日曜朝市に行ったら、今日はお休み。じゃあ、大瀬崎まで行こう!
内浦湾沿い、ずっと富士山を見ながらのドライブ。
写真の岬が大瀬崎。
富士山アップ。洋上は波浪の白波。
「昨日は山頂富士だったけど、今日は海上富士だよ。」
ここでも、富士山、ア〜ップ。
西浦のヨットと富士山。
天気になったので、庭仕事。親はシイタケの菌をほだ木に打込み。10本できた。
まあはひたすら草むしり。
5月1日(土)
皐月の初日は、五月晴れ。
コギマギ!玄岳行くぞ〜!「お〜」
登山口からちょっと登った(廃虚)展望台から、北西に富士山。
東は朝日に輝く相模湾。
険しい森の山道を抜けると笹の平。「気持ちよです〜」
約30分で山頂、標高ほぼ800メートル。登山口から標高差160メートル。360度展望。
山頂ビデオ。相模湾〜箱根〜富士山〜三島・沼津〜駿河湾〜天城山。
跳ねマギー。後方は熱海の町。
コギ富士。
ビデオ、天頂ワンプロだよ。
下山。眼下に伊豆スカイライン。
登りに30分、下りは15分、山頂で15分遊んで、ちょうど1時間の朝飯前登山でした。
傾斜がかなりきついので、就学前の子どもと後期高齢者には難しいかも。
でも、ワンコたちは登りも下りもピョンピョン。「たのち〜わ〜」
午前中は晴れ、のち昼から、間欠的に雷雨。一時、ひょうも。
牧ノ原市では竜巻だって。